ポケモンGOでこのタスクが始まった時には溜息しか出なかったけど
苦節約2ヶ月
なんとかコンプリートできました


見るだけの予定で始めたツィッターに3回も投稿したし…

その投稿で「砂塵」と「大河」は親切な人が
きっちり3回ギフトを送ってくれてクリアできたし
「オーシャン」はたまたま「あと5日ハワイに滞在するから
オーシャンギフトが欲しい人は申請して」という投稿を見つけて
その人とは本国に帰った後もギフト交換は緩く続いているし
結構幸運にも恵まれたなって感じです

もうこれで1日に何度も
ツィッターのフレンド募集をチェックしなくて済むぅ

現在のフレンドさん達との関係は私からは切らないし
ギフト枠が空いてたら送るし、送られてきたら受け取ります

最近は受取りたくても開封限度数を超えちゃって
翌日に持ち越すことが毎日のようにあるけどね



翌日最優先で開封する為のメモ帳も買ったさ

それに毎日順番に未開封リストと未送信リストが連なってます

開封も送付も限度数が20って少な過ぎだろ

それにしても、私の英語って大丈夫だったのかな



何しろ40年以上前に習ったやつだからね

(もう、この30年とか40年という数字にクラクラするわ
)

最近のニュースでとある出版社の英語の教科書に
何箇所も最近では使われない表現があったからって
教科書検定で不合格になったそうなので
本当に自信が無い

とはいえテンプレートみたいになってる



Let’s be friends in Pokémon Go.
My friend code is ○○○○ ○○○○ ○○○○.
では欲しい地域以外からバンバン申請が来るからね

何とか捻り出して投稿しましたよ

読んで「何じゃこら」って思われたくないし…

はぁ、本日は達成感に浸る暇無く孫ちゃんタスクだぁ
