goo blog サービス終了のお知らせ 

楽しくいきましょう、神戸 大阪

神戸や大阪のケーキやパンと、映画や音楽など、
好き勝手なことを、書きたいと思います。

親が子供に尽くしすぎてはいけない理由

2024-09-30 17:08:41 | 日記
うちの子、布団から出られなくなっちゃって…」子育ての専門家が見た、悩む親ほどやっていない"習慣"

■休む習慣が身についていない子どもは無理をしてしまう 
疲れたときに休む習慣が身についていない子は無理をします。

■休む習慣が身につくと大人になっても役に立つ
社会人になってからも同じことが言えます。無理をしすぎて体を壊したり、精神心理疾患と診断されたりして、休職せざるをえなくなる若い人が増えたと社会問題になっています。

■親が無理をしていたらそれが当たり前になってしまう 
休む習慣を身につけることは、自立した人間になるために必要なことです。あなたが無理をしないでゆっくり休むことは、子どもの将来のためになります。親は、堂々と休むべきなのです。

■自分を犠牲にして子どもに尽くしていると視野が狭くなる 
自分を犠牲にするような子どもへの尽くし方をしていると、「自分」がどんどんなくなっていきます。頭の中は子どものことで占拠され、子どものために「あれもしなきゃ、これもしなきゃ」と、見える世界がどんどん狭くなっていきます。

■「なんだ、平気じゃん」とやがて気づく 
子育てに必死になっている人ほど子どもと離れて、一人で出かけてみてほしいのです。

■パートナーに任せることで新たな親子の絆が生まれる 
パートナーは判断できないかもしれません。  しかし、「どんなにお手上げ状態でも自分が対応するしかない」という育児環境の中で、本当の意味での親子関係はつくられていくものです。

■親と離れる時間が子どもの想像力を育む
親が子どもから離れれば、子どもは自由に好きなことをしたり考えたりして、脳が刺激されます。脳が活性化することで想像力が豊かに育ちます。

確かに、その通りです。

子供への過干渉 が、自分の頭で考えさせない事により、

子供がバカになるようにしていると思います。

勉強においても、決まった答えを暗記してるだけでは、

本来、考える事にならない。

これも、親の過干渉となんら変わらないと思います。

そうするのは、そうした方が親や教師である大人にとって、

精神的に楽だからです。

子供に任せると、自分の思う通りにならないから、不安になる。

自分が支配すると安心できるから、無理矢理、言う事をきかせ、

自由にさせない。

その結果、人間としての個性を潰し、人形にしてしまう。

 そういう人間にしてしまうと、大人になってから、

自分の頭で考える事ができなくなり、

想定外の状況に対応できないと、フリーズしてしまう。

そして、そうなるのが怖いから、自分の中に引きこもってしまう。

或いは、なんでも命令してきた、母親の指示待ちになり、

親離れができないマザコンになる。

そういう、人間をいっぱい見てきました。

特に男の子は、母親の母性本能が強いと、

母親にとっては、恋人のようになり、

自分好みに作り上げようとしてしまう。

本来は、そうならないように父親が、男の大人の社会の厳しさを、

教えなくてはいけないのですが、

子育てが面倒だからと、母親任せにしてしまいます。

せめて母親が、お父さんを尊重し、それを息子に伝えていれば、、

必ずしもそうはならない。

しかし、父親が身勝手だと、それが正しいと刷り込まれ、

同じような行動を取ってしまう。

その結果、ダメな親子関係の連鎖が起こってしまう。

日本は、島国のおかげで、平和な時代が長く続いた結果、

政治家を見てもわかるように、いろんな所で、二世三世になり、

ポンコツの連鎖が起こり、システム破綻が始まっています。

分かりやすい例で言えば、兵庫県の斎藤知事のように、

本当は東大を出るぐらい優秀なんですが、

人とのコミュニケーションの取り方が分かっていない。

これも、東大の制度疲労と言えるでしょう。

それと、小泉進次郎さんは、三世までの連鎖により、同じように、

自分の考えを、正確に人に伝える方法が、自分に作られていないから、

頭の中でまとまる前に、口からアウトプットしてしまい。

周りの人間が理解できない。

これまでは、親や周りの大人が子供の頃から、言いたい事を忖度してくれて、

そのまんまで大人になってしまった。

本人は、それでも政治家になったので、他人に指導できると思っています。

これはまるで、赤穂浪士の御殿様のように、

「殿中で御座る、殿、御乱心」が、日常になっている。

彼は、この総選挙で、石破総理から、

選挙対策委員長に指名されたと思うんですが、

うまくいけば自民党の大勝、下手すれば、大敗のどっちかになる。

その結果、はたして現代の大政奉還になるでしょうか。

そして、兵庫県の知事選も乱立しそうですし、

この国もやっと、民主主義に目覚めたのかもしれません。

現在、日本製のヒューマノイド型ロボットは、賢いAIが入っていないのに、

電動ドライバーを使えるようなやつも出来ています。

翻って、世界一のIQの脳が有る日本人は、これから、どうするのでしょう。

それとも、とことんマザコンを極めていくのでしょうか。

ビートルジュースを観てきた

2024-09-30 09:43:08 | 日記
いやー、楽しく、面白かったです。

お子ちゃまでも、安心して観られます。

有名な俳優さんが、いっぱい出ています。

私が、個人的に好きな、ウイレムデフォーが出ていて、

とっても、楽しそうに、ダーティーハリー風に演じています。

主人公の女の子は、ネットフリックスで、

人気になったアダムスファミリーの「ウェンズデー」の女の子です。

前よりも、ちょっと大きくなって、

エキセントリック感は薄れたような感じがします。

私が劇中で、気に入ったキャラクターは、何故か、

ビートルジュースが霊界で支配人をしている、テレフォンコールセンターの、

「ボブ」の名札が付いたゾンビが、情けない中間管理職をしてて、

とっても生きている人間ぽくて面白かったです。

もう一つ、本当の死後の世界に行く為に乗って行く列車が、

80年代ディスコ全盛期にやっていた、懐かしい、ソウルトレインで、

あの時代のアフロヘアーをしていた黒人の人達が、盆おどりのように、

いっぱい踊っていて、バカバカしさを演出していました。

そういう意味でも、この映画は、あの時代へのオマージュなんでしょう。

ウィノナライダーは、若い頃と変わらず、可愛いお母さんでした。

しかし、やっぱり、思ったのが、欧米人の女の人は、

造作がはっきりしているからこそ、目の周りにクマを書くだけで、

じゅうぶん、怖くなります。

この映画は、一番最後のシーンが、最大のホラーで終わります。

という事は、まだ、続くんでしょうね。


自民党総裁、石破さんになった、兵庫県知事、斎藤さん辞めた

2024-09-27 15:39:52 | 日記
これは、なかなか、面白いですよー。

石破さんは、党内では嫌われていましたから、

報復人事が行われるでしょう。

裏金や、統一さん関係も、エライコッチャです。

最初の内閣がどうなるかでしょうね。

アメリカや、ちうごく、韓国も、どうするんでしょう。

戦々恐々としているかもしれません。

高市さんにならなかっただけ、まし程度ですかね。

それ以上に面白いのが、兵庫県知事の斎藤さんが辞めた事です。

維新と自民が、必死になって候補者を連れてくるでしょう。

元明石市長の泉房穂さんなんかは、ほっといても出るだろうし。

兵庫県には、それなりに有名なタレントも多いので、

片っ端から声がかかるんじゃないですか ?

吉本興業系なら、ダウンタウン筆頭に、東野幸治さんやら、

陣内智則さんやら、「飛んで埼玉、琵琶湖より愛をこめて」で、

神戸市長をやってた、原紀香さんやら、

私は詳しくはないですが、宝塚歌劇出身の人やら、

お笑いコンビ、ネプチューンのリーダーの名倉さんやら、

俳優なら、鈴木亮平さんや、堤真一さんとかもカッコイイ、

財界なら、楽天の三木谷さん、パソナの南部靖之さん、

個人的に好きなのは、月亭方正さんです、ついでに、笑福亭鶴瓶さん。

きれい系の女の人なら、北川景子さん、のんちゃん、常盤貴子さん、

芦田愛菜さん、戸田恵梨香さん、有村架純さん、

ミュージシャンなら、あいみょんさん、

うるさいオバチャンなら、上沼恵美子さんとか、言い出したら切りがない。

その結果、斎藤さんが再選したら、もっと面白い事になる。

現実は、県民に嫌われていた訳ではなく、県職員に煙たがられていた。

それは、泉房穂さんの時のように、田舎臭い、

ずっと変わらない仕事をやってきた職員からしたら、

変えられて命令されるのが嫌だからです。

日本の国政でも、同じだと思います。

高市さんも、マスコミにリークされていました。

兵庫県も、基本、ほとんどが、クソ田舎ですからね。

そりゃ、危機感なんて感じる方が難しいです。

今回の県知事選挙でも、日頃、入れる所が無いなんて言っている人こそ、

斎藤さんに、入れたらいいんじゃないですか。

そっちの方が改革は進むでしょう。

中央とのパイプは維持されるし、地方交付金も安心です。

そのかわり、県職員の古株は、ビビるでしょうね。

天下りが、渋下りになっちゃいます。

それでも、下痢下りよりましかもしれません。

さあ、どうなるか楽しみです。

世界トップの女子の理数能力を無駄にする、日本社会のジェンダー偏見

2024-09-25 16:26:58 | 日記
ヒトしか資源のない日本で女性の能力が活かされないのはあまりにも「もったいない」
高等教育段階になると進学率に男女差がある国が多い。日本もそのうちの1つで、国連から「もったいない」と言われている。
日本の女子生徒の学力は毎年、世界でトップレベルだからだ。 

大学等のSTEM(科学、技術、工学、数学)専攻の入学者の女子比率をみると、日本では17%しかない(2021年)。高校生女子の理科・数学の学力が、世界トップレベルであるにもかかわらずだ。 

大学等のSTEM学生の女子比率は最下位。 

日本では、女子生徒の理系志向(嗜好)を摘む「ジェンダー的社会化」があるのではないか。それを促す言動をしていないか。親や教師は内省をめぐらすべきだ。

いったい、なんなんでしょうね。

世界一IQも高くて、人しか資源も無いのに、理系を無駄にしている。

学校の先生は、ほとんどが、文系の人だからですかね。

先生に限らず、政治、経済、教育のほとんどを文系の人が牛耳っている。

技術大国日本て、言ってきたのに、文系の人間ばっかり作ってきた。

はっきり言って、文系の人のほとんどは、理科、数学が分からない。

だからこそ、その価値が分からない。

世界から見たら、こんな勿体ない事はないと言っている。

実際その結果、新しい技術を潰してきたりしていた。

コンピューターのハード、ソフトの両方の最初は、

日本が開発したと言っても過言ではない。

それを他の国に、全部、あげてしまった。

これが今、全部、日本に有ったら、

日本は、断トツのお金持ち国家になっていたでしょう。

それを、日本の政治家、経営者達は、ほぼ全部他の国にやってしまった。

現在は、理系の人間を増やそうとしているが、

上の数字通り、無駄にしてしまっている。

無理矢理、儲けそこなっている、はっきり言って、お金をドブに捨てている。

そんなに、貧乏になりたいのでしょうか。

現在、世界一のお金持ちと言われている、テスラのイーロンマスクさんは、

大学の物理学科を卒業しているそうです。

これから、AIに、依存する社会になるのに、それが全く分かっていない、

今の日本のメーカーの社長や、政治家では、前にも言いましたが、

アメリカのAIや、ちうごく製に、

好き勝手にされてしまっても分からないでしょう。

たぶん、色んな分野で支配されてしまう事になる。

或いは、相手の言いなりの値段で、何でも買わされてしまう。

その結果、物の値段は上がり、ますます貧乏になる。

これまで、ハイテク関連の企業は、片っ端から、外資に買収されました。

外人留学生を優遇して日本に入れようとしていますが、

日本人が世界一IQが高いのに、何故入れなくてはならないのか ?

今いる理系の女性を、あらゆる分野に、

どんどん徴用したらいいんじゃないですか。

それをやりたがらないのは、いろんな所で、ブルシットジョブおやじが、

嫌がるからでしょう。

だからこそ、もう、そういう仕事は、AIに任せた方が、

日本人、全体の為になると思います。

今の日本のメーカーは、最終製品を作らず、部品や材料ばかり作っている。

それだと、その内、AIに作られてしまいます。

だからこそ、AIを使う側にならないと、する仕事が無くなってしまう。

その上、理系リテラシーが無いと、いろんな所で騙されるでしょう。

今でも、SNSを使った、投資詐欺などで、いっぱい騙されています。

そうなるのも、やっぱり、貧乏だからです。

ハプルの頃は、大手金融会社が、いっぱい怪しい事を、

あらゆる形でやってました。

私も、いろんな所や、知り合いからも、

これ買ったら儲かるでと、たくさん聞かされました。

私は、そういう時いつも、そんなに儲かるんやったら、あなたが儲けて、

儲かったお金だけ頂戴と言っていました。

それでも、投資するお金が無いから、あんたがやってと言われたら、

あんたの、保険証を貸してくれたら、それでサラ金で借りて、

あんたに渡すから投資してくれ、それで文句ないやろ、

と言ってやると大抵諦めていました。

あの頃は、みなさん、そこら中で、いい加減な儲け話をしていました。

それで、小金を掴んだら、すぐに偉くなったと勘違いし、

横柄な態度になっていました。

そういうのを見てきて、過去の歴史でも、日本は何度もそれを繰り返して、

大失敗している、つくづく、何を学んできたんやと思います。

学校教育で、国語でも決められた答え以外を認めないという、

まるで、洗脳教育みたいな事をしている。

社会科においては、言わずもがなで、歴史も地理も、

ただのデーターのインプットでしかない。

そりゃ、無限にデーターが入っているAIが出てきてしまうと、

勝てる訳がない。

データーも、基本、ただの道具です。

道具は、使うべき場所で、適切に使ってこそ、役に立つ。

その使い方を考えるのが、本来の人間の仕事です。

そして結果として、自分だけでなく、人間社会全般に役に立つように考える。

そりゃ、データーだけインプットしただけの人間では、

出来の悪いAIロボットと一緒なんですから、

そんなのを社会に出せは、やる事なす事、トンチンカンになるのは当然です。

文系とは、人間社会を円滑にする人間になる為の教育をしてるはずです。

独裁国家だと、独裁者にとって都合のいい社会を創る為に、

洗脳教育をし、ロボット化し、個性を失くすのを目的としています。

だから個性を失くし、ただ生きているだけで良ければ、

それもいいかもしれません。

しかし、機械でさえ同じ物を作っても、一台一台個性が出てきてしまう。

ましてや、人間ほど複雑怪奇な集合体を、個性を失くすようにする事は、

基本、無理です。

それなのに日本では、永遠と、教える方には楽だからと、これをやっている。

その結果、これだけ複雑に情報が溢れて、管理が無理になり、

カオス状態になっているのに、まだやっているから、末端では、右往左往し、

パニくって、データー偽装したりして、何もかもが、システム破綻している。

日本社会は、ウインドウズの前のOSのDOS/Vを、

使っているみたいなもんです。

もうええ加減、OSを交換したらどうですか。

理系が世界の最先端を走っているのは、否が応でも、

すぐにアップデートし続けなければ付いていけないからです。

最新のアップデートされた理系の女性を使いたがらないのも、

全く、OSが合わず、コミュニケーションが成り立たないからでしょうね。

この国は、DOS/Vオヤジどもが、オペレーションをしているので、

全てにおいて、フリーズして、

にっちもさっちも行かない状況になっているのに、

それでも古式豊かな日本製OSにしがみついて、

自分達が、どうしていいか分からなくなっている。

そういう状態を知っているのに、取りあえず、

女性の理系を増やす教育だけはやっている。

この状況を一気に変える手っ取り早い方法は、政治、経済のトップの半分を、

理系の女性にしたらいいと思うんですが、

まあ、絶対に、未来永劫、この国では無理でしょうね。

だから、まだ男性でも女性でもない、AIに任せた方が、

皆さん納得できるでしょう。

やっぱり、それもしないでしょうね。

地方行政がそうなってしまっているように、

とことん落ちる所まで落ちないと、変われないでしょう。

皆さんが大好きな兵庫県知事問題も、その奔りみたいなもんです。

行政OSの破綻です。

中国外務省「中国には反日教育はない」

2024-09-24 16:41:50 | 日記
中国南部の深センで、日本人の男子児童が男に襲われ死亡した事件を受け、柘植芳文外務副大臣は、訪問先の北京で事件の対応を協議し、反日的なSNS投稿の取り締まりなどを求めました。 

中国で日本人学校の児童が襲われ死亡した事件を受け、四川省の地方政府の幹部がSNS上に「我々の規律は日本人を殺すこと」などと書き込んでいたと報じられました。 

一体、どうなっているのでしょう。

建前と本音が両方出てきてしまっています。

現在のちうごくは、よくある治安の悪い犯罪国家より怖い。

お金が目的でなく、日本人が目的だから、

普通に、そこら辺を歩いている人が、全部危ない。

こんな恐ろしい事はないでしょう。

すぐにでも、最低、子供は、日本に帰国させるべきでしょう。

現在、自民党の総裁選をやっていますが、

国民に一番支持を貰いたいなら、この事を最優先にすると言うべきです。

この事件は、日本にもある程度理由が有ると思います。

向こうでは反日無罪なんてずっと言っていましたから、

それを止めさせないないで、ほっといた結果が出てきたんだと思います。

放射能の件でも、じゃんじゃんプロパガンダをやっていて、

それだけでも、十分な反日教育です。

それに対して、抗議をしっかりやらないから、向こうの国民も、

認めていると取ってしまうでしょう。

日本人の悪い所です。

取りあえず、相手に反対して、相手が怒りそうな事は、何にも言わなくて、

問題を先送りにして、玉虫色の解決をする。

そして、その内、大問題になった時には、誰かを人身御供にして終わらせる。

超無責任なやり方をずっと、やってきた。

その結果、一番弱い人間に回ってきたんじゃないでしょうか。

私は、日本の大人全員に、責任が有ると思います。

マスコミにしても、毎日どのチャンネルも、

兵庫県の斎藤知事の事をやっている。

本来、兵庫県の中だけの問題であって、

他府県の人には、どうでもいい事です。

全国放送で、毎日流すようなニュースか ?

以前、アラブのISISやら、メキシコの犯罪集団に、

お金目的で、日本人が誘拐されました。

今のちうごくは、それよりよっぽど危ない。

そんな輩が、インバウンドやと言って、やって来て、

事件を起こすようになれば、パニックになります。

そうなれば、ヨーロッパの、パリやロンドンと変わらなくなる。

ヨーロッパでは、本当は、無差別テロは日常です。

みなさん、その覚悟は有りますか ?

ちうごくに行っている人は、せめて、防刃ベストぐらいは、着て下さい。