これは、凄い事です !
寛平ちゃんのギャグじゃないですけど、総理、サムアルトマンどちらにも、
なんで、どうして、そうなったという事が、重要です。
チャットGPTの社長と言っても、
まだまだアメリカの突然有名になっただけのベンチャー企業です。
その社長が、突然日本にやって来て、一対一で、総理に会うほど重大な事か、
疑問だらけです。
あくまで私の推測ですが、
現実の日本はAIで何周も遅れています。
その上、昭和の既得権益及び、日本人の合理性の無さによって、
先進国の中でも最低の生産性の低さが、この国の成長を無理矢理止めている。
そして、少子高齢化で、このまま座視していると、数年以内に、
いろんな所で、破綻が起こり始める。
だけど、その危機感が全くないどころか、ただただ増税ばかりして、
破綻を加速するような事をしている。
それを自ら改善する能力も、勇気も無い。
それをアメリカは知っているから、アメリカ政府が、
丁度エエのが出来たから、アメリカ製のAIに、米軍の代わりに、
再占領してもらえと、命令されて、送り込まれてきたマトリックスの、
エージェントスミスではなく、OpenAIのCEOサムアルトマンさんです。
こう考えると、納得するような気がします。
日本はヨーロッパの各国と違い、AIにそこまで拒否感が無く、
無知というのも有り、鉄腕アトムやドラえもんで、
どちらかと言うと、いいイメージが有るので、
受け入れやすいと思われたのでしょう。
取り敢えず、あらゆる所で人手不足が顕在化してきています。
機械化、合理化、省人化は、絶対的に喫緊の課題です。
取り敢えず、人が足らない所は、AI化、ロボット化していくでしょう。
もう、好きも嫌いも言っている余裕は、どこにも有りません。
こうなったら、逆手に取ってフルにAIを使って、日本人全員が、
スタートレックのボーグみたいになり、「ワレワレハ、ニホンジンダ」
になったら、怖いもん無しです。
もしかしたら、これから、ボーグキューブのフィギュアが売れるかもです。
多分、売れるのは、セブンオブナインのきれいなお姉さんの方でしょうけど。
今、欧米人が、AIを拒否っている間に、
日本人は、阪大の先生が作っているサイボーグのように、
自らの体にも組み入れ、キャシャーンのようになり、
全員、X麺、間違いました、Xメン状態になると、
どの国からも攻撃して来ないでしょう。
アメリカは、その実験場として、
日本が一番適切であると判断したに違いありません。
AIに仕事を取られるなんて、みみっちい事を言わずに、
超美人や男前に変身し、スーバーバワーでもてまくりましょう。
早いもん勝ちですよー。
もしかして、大阪万博のキャラクターのミャクミャクは、
そういう事になるのを予見し、形にして、違和感を無くす為に、
あんな気色の〇い物をわざと作ったのかもしれません。
私も早く、阪大の先生が言うように、
BMI(ブレインマシンインターフェイス)を埋め込んで、
ロボットの遠隔操作をしてみたいです。
先生は、これの障害になっているのは、社会的な認知のみだそうです。
早く埋め込んで、マッチョなSJP(スーパージジイパワー)を、
若い者に見せつけてやりましょう
当分の間、この改造が出来るのは、ジジイのみとしましょう。
ただ、とち狂って暴走した時ように、
緊急停止ボタンだけは、両乳首にでも取り付けておきましょう。
未来が楽しみです、ワクワクします。
お姉さんにビンタを喰らった亀仙人に早くなりたーい。