goo blog サービス終了のお知らせ 

楽しくいきましょう、神戸 大阪

神戸や大阪のケーキやパンと、映画や音楽など、
好き勝手なことを、書きたいと思います。

統一教会とマスコミ

2022-07-29 18:12:05 | 日記
ここ最近マスコミさんは、鬼の首を取ったように統一教会を叩いています。

最初に言っときますが、私は、宗教が全部悪いでも良いでもありません。

基本無宗教です。

子供の頃から、周りが大人の中で、ほったらかしで育ったせいか、

色んな人が言っている事を、

シラーと客観的に見る癖がついてしまっているみたいです。

人それぞれ、色んな考え意見がある。

宗教も人間の考えが共通して、団体になったものでしょう。

前にも書いたかも知れませんが、中学生の社会の授業の時に出てきた単語で、

ファシズム、全体主義が有りました。

その時、日本は、ファシズムなんだなと、素直に思いました。

みんな一緒が大好きだからです。

輪になって踊ろは、ファシズムなんだなと思いました。

マスゲームもそうです。

私はどうも、子供の頃から、みんなと一緒が苦手でした。

一応、なんとなくは、みんなに合わせていましたが、

心は、しらけていました。

同じ事をする事に、楽しいとは、全く思えませんでした。

楽しそうにしている人を見ると、逆に羨ましかったです。

それだけに、人に無理して合わせてる時は、早く終わって欲しかったです。

今の統一教会の騒動は、私からしたら、全てが日本的に見えます。

特にマスコミさんは、最初は黙っていたのに、突然、堰を切ったように、

一斉に、何かに取りつかれたかのように、暴露合戦をやり出した。

やっぱり、みんなで渡れば怖くないなんでしょうね。

これまででも、宗教に寄進するや、お布施をするは、

いっぱい有りましたし、それがよく問題になっていました。

だから、何を今更でしょう、私には、そこがよく分からない。

私には、日本では、サラリーマン自体が、一つの宗教のように見えます。

社畜じゃ、ブラックじゃと言われても、死んでもしがみついている。

実際、何人も、体を壊し、死んでしまった人も知っています。

多分、グループから外れる事は、死ぬより怖い事なんでしょう。

なのに、バブルが弾けた時は、会社は簡単に、ホイホイと、

親子同然やと言ってた社員を、片っ端から首にしていました。

あの時に、例えは悪いかもしれませんが、時代劇の、

悪いお代官様と、村の衆と一緒やと思いました。

「おねげえですだ、お代官様ーー ! 」と足にしがみつき、

足蹴にされる、村人たち。

ドラマの中なら、正義の味方が出てきて助けてくれるはずが、

全く出てこない、しっかり見捨てられました。

そりゃ、宗教にも頼るはずです。

しかし、その頼った宗教も、、、、、、、、

大阪のおばちゃん

2022-07-28 09:42:32 | 日記
今日の朝のニュース番組で、俳優のムロツヨシさんが、

大阪に来て、泊まったホテルの近所のカレー屋さんで食べてたら、

後ろに座ってた2人組の大阪のおばちゃんの一人が、近づいてきて、

突然、言ったのが、「名前知らんけど、あんた、あれやな ? 」

そして、「はい」だけ言ったら、戻って行って、

もう一人のおばちゃんに、「あれやて。」と言っていたと。

大阪おばちゃん、あるある、と言っていました。

こういう、図々しい、厚かましい、無礼で下品な所が、

格式、気ぐらい、のお高い、鼻持ちならん京都のおひとに、

関西人と一括りにせんとっておくれやっしゃと嫌われます。

それを、神戸人は、シラーーと、他人事のように見ています。

そして、京都の事は、「大昔に死んだ町やろ。」「一年中、お盆やろ。」

大阪は、「無限にボケ続ける町やろ。」「一年中、だんじりやろ。」

奈良は、「大昔の墓しかない所」「いつになったら大仏は立ち上がるんやろ」

和歌山は、「一年中、みかん喰っとけ」

「猪とパンダの違いを分かっとんのか ? 」

滋賀は「琵琶湖の水を全部飲んでみー」「信楽のタヌキみたいになるぞー」

私個人が、いにしえより思っている関西の他県への独断と偏見の見解です。

兵庫県だけが、ゆめとちぼうが有るんじゃー。

あしからず。



あまがさきーー

2022-07-26 10:51:43 | 日記
吉本の岡村さんと、なるみさんの番組の中で、

将来は岡村さんが、関西に住みたいという事で、

順番に、芸人の方が、自分の地元のええ所を紹介するコーナーが有って、

昨日は尼崎でした。

尼崎市は、なかなか広くて、場所によって、かなり違います。

しかし、昔は、ひどかった。

とにかく誰もが知っている国道2号線は、西隣の西宮市から、

市境になっている武庫川を渡ると、町の風景がごろっと変わっていました。

突然、悪い意味で、南米にワープしたみたいです。

片側二車線の道のど真ん中が、ずっと永遠に穴を掘って工事をしていました。

たぶん、50年ぐらいやっていたと思います。

一体、何をしているんだろうと、みんな噂していて、

「このまま掘っていたら、そのうち、ブラジルに抜けるで。」

とか本気で言っていました。

テレビの街頭インタビューでも、やっぱり尼やなーという感じです。

大阪の人間と違い、異常に明るくはないが、なんかおかしい。

どっかおかしい、静かにおかしい、一応、失礼ですが。

最近は、女性市長になってから、街が一気に綺麗になりましたが、

それまでは、書けないような、

かなり、ヤバイエピソードが、そこら中にいっぱい有りました。

番組の中で、一番傑作だったのが、国道二号線を隣の西宮市へ渡ったら、

国道の上の看板に、「安全、安心の町」と書いている。

本当の意味は、災害に対しての標語なんですが、

尼崎市民は、カチンとくるんでしょうね。

実際、南海大地震の津波の浸水想定域でも、

尼崎は半分以上浸かってしまうはずです。

まーしかし、色んな意味でも、その通りですから仕方がありません。

後、尼崎の園田に住んでいる芸人さんが、

近所の川の河川敷に、

流れてきたエロ本がいっぱい有ると言っていました。

チャンチャン。

昨日の三ノ宮

2022-07-25 10:30:11 | 日記
暑すぎたせいか、ちょっと人が少なかったですね。

上の写真は、暑すぎて我慢ができず、ほんとに倒れそうだったので、

思わず、ふらふらと入ってしまいました。

アイスコーヒーにしようかなと考えていましたら、

すぐ横にこのアイスケーキの広告が置いてあったので、

うまそーと思い、これを取り敢えず頼んで、

これに合うドリンクは、やっぱり紅茶やと決断し、

アイスティーの L を頼みました。

なかなか、うまうまだったんですが、唯一気に入らない事が有りました。

一等地に有って家賃が高いせいか、ドリンクの量が少ない。

L を頼んだのに、スタバの半分以下の感じです。

ただ、水だけはフリーなので、飲んでしまったカップに水を継ぎ足して、

貧乏くさい事をしていました。

席が狭苦しいお陰でクーラーが、良く効いていて、すっきりしました。

しかし、人が少ないのは、コロナ感染者の増加も効いているのかもしれません

治療薬も有るし、重症者も全然増えないし、

いつまで指定伝染病の第2類をやっているの、

そのせいで、医療人にまで濃厚接触者の隔離が増えて、

医療現場の人手が足りなくなり、

下手すりゃ、他の重篤な病気まで診れなくなる。

この原因だけで、人が死ぬかもしれない。

もうこうなったら、作為的な医療崩壊になるでしょう。

たぶん、ピークが過ぎて、

自然に感染者が下がって来るのを待っているのでしょう。

一億二千万人以上は無いですから、素直な良い子は、大人しく待ちましょう。

それまでは、重篤な病気にならないようにしましょう。

そこまで待っていたら、次の伝染病が流行るでしょうしね。

とにかく、流行りもんですから、飽きて、忘れて下さい。

日本人の得意技です。