
見る前は、アニメっぽくて、チャチな映画かなと思っていましたが、
顔以外は、フルCGで、凄く映像が、きめ細かく綺麗でした。
ただ、映像の展開が早すぎて、目が追いつかず、酔いそうでした。
ちょっと情報を詰め込み過ぎです。
ストーリーは、トランフォーマーが地球に来る前の、話しです。
映像は、とても未来チックなのに、
エイリアンと似たようなストーリー展開で、
もうちょっと、捻ってよーと思いましたが、
お子ちゃまにも見て欲しいから、かなり日和ったのでしょう。
ここ最近のハリウッド映画は、宇宙や未来感の発想が、
弱くなっているように思えます。
それだけに、ワクワク感が薄い。
そこを、きれいなCGで誤魔化しているような感じです。
こんな事をやっていたら、AIに仕事を取られちゃいますよー。
人間が出来るのは、とんでもない発想だけなんですから。
本来、トランフォーマーも日本から始まったアニメなんですから、
ハリウッドがCGだけなら、その内、どこででも作れるようになる。
一応、スタートレックのような、宇宙の広がりを感じさせてくれる、
壮大なSFも作れるんだから、アメリカは、
そんな、ちまちました物ばかり作らず、イーロン・マスクさんにでも、
アイデアをもらい、映画を作ったらどうですかね。
今のアメリカは、民主党と共和党の国内問題だけで、
とっても内向きになっているように思います。
アメリカンドリームが無くなっている。
バカバカしいカッコ良さが感じられない。
やっぱり、ケネディ大統領のような、若くてカッコイイリーダーが出てきて、
アポロ計画のような、とんでもないバカな事を、
やって欲しいと、思います。
是非とも、カッコイイ、アメリカであって欲しいものです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます