一応CIAのスパイ映画で、ミッションインポッシブルみたいな、
派手な大立ち回りは無いですが、ITによるハイテクが進んできて、
そこからの、裏をかいた技術が、
銃をバンバン撃つ必要性がない事を証明しているストーリーです。
これからは、AIを使って、どんどんハイテクの裏をかいてくるでしょう。
既に、大企業でも、サイバー攻撃を受けてクラッシュしています。
映画は世界中でそこら中に有る監視カメラを駆使しているのですが、
それでさえ、AIでフェイク画像を作られて、CIAでさえ騙されます。
この映画を見ていてもそうですが、分析とかもAIでするようになるので、
CIAみたいな情報活動する所も、その国のAIによるハイテク技術の差が、
はっきりと出てくるでしょう。
日本のように、とことんそれを嫌がっている国は、実質それだけで、
莫大な損失に、これからなっていくし、競争に勝てない。
その結果、日本の企業のトップは、ほっといても、
優秀な外人に代わって行くでしょうし、変わらざるを得ないでしょう。
この映画は、実質、ミッションインポッシブルの限界を露呈させているし、
これからのアクション映画の、ターニングポイントになるのでしょう。
果たして、ハリウッド映画は、どうなっていくのでしょうね。
万博も始まりましたが、当分は、空いているでしょうね。
出来ていないパビリオンや、いろんな不具合があるし前評判も悪いので、
行くのなら、暑くない今の内です。
どうせ後半になると、人気が出てきて混みだすのが博覧会の習いです。
今日のテレビでの話しだと、一番人気はアメリカ館で、
初日が3時間待ちでしたが、今は1時間もかからないらしいです。
人気の有る所は、これから、とんでもなく混んでくるでしょう。
とにかく、一番重要なのが、スマホのバッテリーで、
何でもかんでもスマホ決済なので、電池が減りまくる。
その為に、モバイルバッテリーは、必携です。
後は、交通系のプリベイドカードです。
現金は使えないと言っていますが、中でのチャージはできるので、
ある程度は持って行った方がいいでしょうね。
自販機が無いので、ドリンクは出来る限り自分で、
持って行った方がいいでしょう。
万博は、次に日本でするとしたら、また、50年後ぐらいでしょうから、
取り敢えず行っといた方がいいと思いますよ。
マスコミは、一生懸命、行くな行くなと言っていますが、
この記憶は一生残るもんですから、行って損はない。
お金がかかったと言っても、東京オリンピックの3兆円に比べれば、
2千数百億円程度ですので、はるかに安上がりです。
ガスが噴出したと言っていますが、
来場者全部が出す屁よりは少ないんじゃないでしょうか。
そんな危険よりも、これからの夏の暑さでの熱中症の危険の方が、
はるかに高いとは思います、大阪の夏はえげつなく暑いで~ ! !
神戸まつりも、もうすぐですが、こっちは万博ついでに来ないで下さい。
ただでさえ、狭い所に人だらけなんですから。
神戸の人間より、他府県の人が多過ぎです。