どっちやのセカンドライフ 2年生

2023年1月から始まったセカンドライフ。
野菜作り、山菜採りなど趣味のことや、パート先のあれこれを書いていきます。

赤玉ねぎ収穫 亜リン酸がいい仕事しました。

2023-05-31 20:29:00 | 家庭菜園
天候を伺ってた赤玉ねぎの収穫、本日終わらせました。
途中病気で抜いて破棄したのが2本だけで、他無事収穫です。
思ったより良い出来でした。
全部で食べたものを含めて22個です。



ダイソーの50円の種を播種したのが、9月12日。苗を植え付けたが11月10日。 
メルカリの販売で、オマケとして10本づつサービスしたので、残りを家庭用に栽培しました。
大きさは文句なしの出来です。
根張りもしっかりしてます。
これでも根が途中で切れてしまってるんですよ。


実は定植時に亜リン酸の1000倍液に30分浸したのです。

ネオアースも試しに抜きました。
少し大き過ぎる程です。


こちらも立派な玉ねぎと根張りです。
亜リン酸、いい仕事してますねぇ!

今回初めてメルカリで苗を販売したのですが、購入してくださった方々の栽培はどうだったのでしょう。
すごく気になります。
逆に購入苗をわたしが栽培して、素晴らしい収穫を迎えたとしたなら、
「お陰様でここまで立派になりました。」と伝えてあげたいです。


夕方、るいと散歩兼ウォーキングしてたら、毎年アイガモ農法をしていらっしゃる農家さんの田んぼにアイガモが放たれているのを見かけました。



ピヨピヨとかしましく、縦横無尽に泳ぎ回っています。


こちらは次に控えし、子たちですね。
田んぼデビューを待ってるようです。

公園をぐるりと回って来て、帰り道では、

疲れたのか、休憩中でした。
かわいくて、微笑ましいです。





雑記 シルバー派遣の厳しさを知る

2023-05-30 11:48:00 | 家庭菜園
雨に濡れて、バラの花が満開になってました。名前は知らないです。
雨上がりで畑が水没してます。
今日は畑仕事ができませんね。


土日月の3日間、15時間/週で働き始めて1ヶ月半が経ちました。
人間関係のゴタゴタ等見えてきました。
これは一歩引いた目で見ています。

それより、自分自身のことです。
元職場に戻って働くのですから軽い軽いとタカくくってました。
仕事内容は過去20年の実績があるので、分からないことはないと思ってました。
それが、辞めてた期間中にDX化が更に進んでいたのです。大変戸惑ってます。

基本がわかるので、流れとしては理解できるのですが、"クラウドに時系列で逐一入力"が難しいですね。
以前やってたことなんですが、やり方が変わっていて、わからなくなりました。
こんな時は「年寄りは退散、退散」と言って若いパートさんにお任せします。
本当は覚えた方がいいのでしょうが、勤めは2年と思っているので、裏方に徹したいと思ってます。


あとは体力面。
これは再雇用契約時に受けた、体力測定です。6ヶ月毎に受けなければなりません。
満点は何点なのか聞きそびれましたが、11点以下は契約更新できません、と宣言されました。
私は17点でした。
20点満点ならいいのですが、おそらくそんなことは無いと思います。
なぜなら、片目の片足立ちが、4秒!という短さなんです。


体力面でも劣ってきてますので、2年持つかどうかと言ったところです。
事実、重い荷物を持つことが多いので、もう腰が悲鳴あげてます。
出来るだけ頑張りたいと思いますがね。

昨日、上司に当たる人に、雇用形態のことで聞きたいことがあったので、会社の携帯から電話しました。
疑問はすぐに解消したのですが、最後にその上司から注意を受けました。

「派遣先の電話を使用しないでください」と。
そこではっと気が付いたのです。
元職場なのでうっかりしてました。
「わたしはみんなと立場が違うんだ…。
わたしは派遣なんだ」
甘えてましたね。

派遣の厳しさを知りました。






玉ねぎ収穫しようか 悩みどころ

2023-05-28 23:50:00 | 家庭菜園
明日から雨が続くという予報。
1週間も続くらしいです。

どうしよう。
玉ねぎ収穫した方がいいのか、次の晴れ間まで待てばいいのか、悩みどころですね。
でもまだ葉がイキイキしてます。
倒れたものもありますが、ほとんどがシャキッと元気よく立ってます。

玉ねぎと言えば、

十分に大きくなって、マルチを持ち上げています。
まるで、洋服の首が小さくて頭が出なくて、もがいてるみたい。
もうちょっと待ってね、今世の中見せてあげるね。



ということで、大きいのを選んで26本抜いてみました。
少し大きすぎるかなぁと思う大きさです。
10センチ以上はあります。
通りかかったご近所さんに6個お裾分けしました。

11月10日の植え付けでした。
よくぞここまで育ってくれました。
あと150本残ってます。
後は雨上がりに収穫することにしました。
雨に打たれると更に大きくなる予感がします。

早生の玉ねぎがまだ20個程残っていて食べているので、今日収穫した分は、全て娘に送ることにします。
早速荷造り開始です。


サニーレタス、アスパラ、さやえんどう、短くて太った大根と、


じゃがいもを試し掘りしました。
まだ小さいです。
収穫目安の100日まで後1ヶ月ですもんね。
早かったです。



これらを詰めて、娘宅に向けて発送しました。
娘よ、お金はかかってないけど、愛情詰まった荷物、受け取っておくれ。

荷物を送るたびに、さだまさしさんの
「案山子」が頭に浮かびます。
そして感傷的になります。てか、なりました、昔はね。
今は面倒だなという気持ちが大きいです。
でも喜んでもらえるなら、母は送りますよ。








山でアザミとフキを採ってきた

2023-05-26 22:42:00 | 家庭菜園
今日は暑くもなく寒くもなく、過ごしやすい一日でした。

山へ行って来ました。


クマが怖いので友達誘って2人で出かけました。

今回の目的はアザミを採ることです。
毎年五月下旬に採りに行き、塩漬けで保存しています。

まずは、北海道産の大フキの生長具合は?
どれどれ?

うーん、大きくなってない。
1メートル位になってるかと期待してたのですが、この地で生えてきたフキと比べて、10センチ程長くなっただけ。
茎が赤いので、当地のフキと区別がつきます。
今年は株を養生させることとして、収穫はやめときます。

さてアザミです。
ここは実家の母が、15年前に株を移植して増やした所です。


時期的にジャストでした。
アザミは茎を食べます。




葉っぱをむしって、茎だけにします。

他にフキを採りました。

帰ってきてから、うちでは一番大きな鍋を出してきて、茹でました。
一番大きいと言っても、頭がはみ出して、鍋に入りきれません。
このまま明日の朝まで置いておき、明日皮を剥きます


アザミは塩漬けにします。 


塩をたっぷり振って、重しをして保管しておきます。
お正月に塩出しして食べる予定です。

山からの帰りに同級生のところに寄って、アザミを置いてきました。
同級生の畑を見回ってたら、見たことない植物に遭遇。
朝顔のようにネットに誘因されています。
「これなに?」と聞くと、
なんとホップだと言います。
ビールの原材料?ぐらいしか知らないので驚きです。ホップってこんなに身近にあったんだ。
実がなって、その実を炭酸水に入れるとビールの香りがする、というので、

さっそくもらってきました。
そして植えました。
知らない植物に出会い、栽培することはワクワクします。
ホップどうなるか、楽しみです。


先日ニンニクを全て収穫しました。
畑に一日干していました。


今日吊るしました。
全部で30本あります。


これだけあれば1年分持ちます。









じゃがいもの花を比べてみる

2023-05-26 01:34:00 | 家庭菜園
ようやくじゃがいもの花が咲き始めました。
植えたのが遅かったので今、花盛りです。
品種によって、花の形も色も全然違います。
今年は4種を栽培してます。


まず、アンデスレッド

これが一番きれいです。

ニシユタカ


キタムラサキ


ノーザンルビー




そして昨年栽培した種で


何かわからないんですよねー
昨年はメークインとキタアカリを作ったのですが、そのどちらかだと思います

今日で栽培70日です。
品種によって生長の度合いが違います。
手前がニシユタカ、奥がアンデスレッドです。

アンデスの方が育ちがいいのか、はたまた、ニシユタカが育ちが悪いのか。


そして心配なことが、



葉に黒い斑点が出て来てます。
病気でしょうか、心配です。