goo blog サービス終了のお知らせ 

ふうちゃん3日目

2010-11-06 | 出来事ねた
みなさんこんにちは♪

フクロモモンガのメス 名前が『ふうこ』と決定しました♪

モモンガのふうこ、ハムスターのハムコです(笑) ※命名のセンスが問われますが私はノータッチです。


家に来て3日経過したふうちゃん、依然ビビリ状態ですね、まだしゃ~ないか。

日中は死んだように寝てますが、夜温室の照明を消してしばらく放置していると巣から出てきます。

少しでも近寄るとビクっとなり、警戒バリバリ、それ以上近づくとギーギー威嚇が・・・



餌、水分はちゃんと摂取しているようです。

ビビリなふうちゃんですがミルワームをチラつかせると反応します(笑)

ケージの中にゆっくり手を入れて、ワームを見せると、警戒しながら少しずつ近づいてきてバグリ♪

結構ワームの感触が良いらしく、バリバリムシャムシャと食べてました。



横目でワームを欲しがるハムスターのハムコ、このこはベタ慣れになっており、ケージを開けると出てきて

しばらくすると自分からケージに戻ります。 

温室内24度、巣だと暑いのか巣とは違う場所で腹を上に向けて寝ます(笑)



画像はまだ無理です。 もう少々お待ち下さい。

目指せアメディオばりの肩のせ!

フクロモモンガ家族へ入閣♪

2010-11-04 | 出来事ねた

昨日、フクロモモンガ生後3ヶ月の女の子が家族入りしました!

某お店で受け渡し約束。

購入した3ヶ月のメスと6ヶ月のオスが候補で、接してみてから決めていいとのことでした。

まずメスと対面♪

・・・・蓄音器を通したような声でギャーギャー逃げまくり威嚇(汗) 家から出てきもしない。

こりゃ無理だろう・・・ と長男と暗黙の目配り・・・ 長男も暗黙のうなずき(笑)

お次は6ヶ月のオスと対面♪

と、その時!!威嚇しまくりのがメスが開けたままのケージの扉から逃亡!!

定員さんが逃亡したメスに気をとられた瞬間、オスも逃亡!!

狭い場所だったので他へは逃亡することないのですが、一生懸命、マジ顔で捕獲しようとする

定員さんに家族で爆笑。 モモンガが逃げる逃げる、ちょい高い所に登りモモンガが飛んでましたし(笑)

なんやかんやと2匹捕獲に成功した定員さんお疲れさまでした♪

で、オスと対面。 長男の体にしがみ付き、ちょー慣れている模様。

私も触らせていただき、洋服にしがみ付く♪ 私の背中に回りパーカーのフードに潜り込む。

マジかわいい♪♪ 長男もオスの方がいいと、私もオスの方が!

しかーし、嫁が・・・ 家族に嫁以外オスしかいないということでメスが欲しいとのこと。

しゃーねーなーともう1度メスケージに近づいてみる。  やはり半端ない威嚇!!

こりゃヤバイだろ?と嫁を説得! で、家族入りしたのが、、、

メス!! これから頑張ります、威嚇が怖いですが・・・

好物らしいミルワーム、チーズでつりたいと思います♪


そういえばミルワームってあんな小さいサイズもあるんですねー、知らなかった!

ミルワームっていうから大型魚用のサイズを想像してましたから(汗)


休暇でバス釣り。

2010-10-27 | 出来事ねた
こんばんは 今日は釣りネタです。 お付き合いくださいませ。

午後2時からの釣行です。 予報では気温15℃ということで釣果には期待せずに行ってきました。

着いてみると太陽も出ておりポカポカ陽気で良い感じ♪

ここはテトラが埋まっており、私は基本ズル引きなのでアタリと根がかりが微妙にムズイ。

私だけかもしれませんが、スモールはコツコツアタリではなく、ガッツンときます! 私だけ??

で、数投なげるとガツンとアタリが、どうせ根がかりだろうとフッキングせず放置。

すると魚がジャンピング! 慌ててフッキング(汗) フックが外れる・・・

でも、季節的&気温でどうせ釣れないだろうという気持ちが先行していたのでやる気モードに♪

それからもい1度バラシ(汗)  すると後ろから声が・・・ 怖い人??

K-CHAさん登場!! 約束もせずに知り合いと会うと嬉しいですねー♪

で、それから2時間。


 

 
私は4匹のスモールを! メジャーがないので大きさわかりません、下の2匹は大きめかも。


K-CHAさんは2匹! その1匹は

41センチのスモールを。 良い感じですなー!

楽しかったですねー! 真冬でも挑戦してみます、K-CHAさんも道連れですよ(笑)


別話で!
今日温室に仲間が増えました。画像は寝てしまったのでなし、
その名は『はむ子』ハムスター、ジャンガリアンです♪
名前は2歳の次男が命名。
で、来週の水曜にはフクロウモモンガが仲間入りします。
温室がまたにぎやかになります♪

また釣り。

2010-10-13 | 出来事ねた
最近はエビネタよりも釣りです(汗) お付き合いくださいませ。

今日は11時から行ってきました。 30分後、プチファーム常連のK-Chaさん登場♪ 

前日、K-Chaさんはココでスモール40UPを釣り上げました!

で、2人で釣り開始、私はあまり動きまわらず水門まわりの釣り。

k‐chaさんは上流、下流と移動しながらの釣り。

私の方はイマイチで、16時までで2回のアタリ&バラシ。

k‐chaさんは上流で1匹釣り上げ良い感じ。

16時を過ぎ、ここからが水門まわりの時間。(勝手に思ってます)

ライズも多くなり、集中する。が、釣れないのでK‐CHAさんとシャドー話に。

すると! 会話中・・・ ガッツーンときましたぁ!!

今日からNEWロッド、『Megabass DESTOROYER Orochi』がうなる!

50センチ級の引き! 穂先が水面まで持っていかれる!

なんやかんやと釣り上げたのが、、、



40センチのスモール。 50センチはありませんが(汗) Newロッドで長さ、堅さを変えたので

今までより大物に感じたようです(爆)



体色&柄 キモイですが、沼地や汚い川で釣れるラージと比べると魚も健康そうです。


K‐Chaさんお疲れ様でした、お昼も食べずに(汗) また来週行きましょう!

ちなみに来る予定だったO2は仕入れのため来れませんでした。

バス釣り。

2010-10-12 | 出来事ねた

10/10にまた行ってきました。

時間があれば毎日、短時間でも行きます(笑)


前日の雨で増水し、流れも速くやる気の失せるような雰囲気。

投げるたびにゴミが釣れる・・・

若干の緩やかな流れの場所には吸込み釣りで陣地を奪われている・・・

少し離れ、川に沿い歩きながら投げてみるがさらに激流・・・

もう帰ろうかと初めのポイントを覗いてみることに!

すると吸込み釣りの方が撤退の模様♪

いつもの陣地を確保し、テトラが埋まっているエリアにキャスト。

ガツーンときました。 がバレる・・・

もう1度同じ場所にキャスト。



釣れました! スモール小(笑)




さらに小さいのが連続でヒット!

・・・・で、最悪なことが。。

ロッドの穂先が折れました(涙)

理由はわかりません、ライン、ルアーと適合なものを使用。

魚にしてもそこまで巨大なサイズを釣り上げたわけでもない。

そうか!そうなのか!新しいロッドに買えろいうこととなのか!!

それなら仕方がない、早速通販画面でポチっとしました!

明日は休暇で1日釣三昧します、今日着にしたのでちゃんと届いてね。

コバッチでもいいや症候群から抜けられそうなdo3です。


対アルゼンチン戦

2010-10-08 | 出来事ねた
今夜埼スタに行ってきます。 息子と。

キックオフが19:50からだと今朝新聞を見てわかりました(汗)

メッシ イグアイン テベスの超攻撃サッカーを期待します!

ザックJAPANは本田様より森本・香川のプレーに期待しておりまーす♪

てかJAPANのセンターバック大丈夫かいな??

2日連続でBASS釣りに。

2010-10-07 | 出来事ねた
2日連続で釣行へ! 今日は仕事でした。 が、昨日の感触が忘れられず、

昨夜からの企みで休日出勤分を半日休暇にし行ってきました。

本当は午後から半日を釣りに使いたかったのですが、職場から抜け出せず結局1時間もできませんでした(涙)



スモール1匹釣れました♪ 小さいですが。。。

今回の画像は名前入り! 悪用されますからねー、プチファームO2みたいに(汗)

BASS釣りに行ってきました。

2010-10-06 | 出来事ねた
釣りに行ってきました。 一人旅です。

午前中は早々と家のことを済ませ、午後から利根川某所へ

この場所は友人より聞いたスモールが釣れる秘密の川 利根川と言っちゃってますが

半信半疑で出向き、ここだと思うポイントへ到着。

ハードルアーを何投かキャストしノーバイト。 ソフトルアーに変更し、川の流れに負けないようセッティング。

ガツーンとアタリがありブチっと切れ、魚がいることを確認。 やる気満々モードに

沈んでいるテトラポットの合間をゆっくーりとズル引き、またまたガッツーンとアタリが

完璧フッキング ドラグがギュンギュンとうなり、ロッドが折れそう

久々の感覚、久々の松方弘樹ばりの魚との格闘




釣り上げたにはこれ、スモール42センチです





これは30センチ。 このサイズでも岸まで上げるのに結構手間が

ラージとは引きが違いますね、スモールは底に底にと潜る感じです。





これも30センチくらい。 



なんやかんやと3時間で5本釣れました。 すべてスモールです。

途中知らない2人組が来ましたが、その2人も2匹ずつ釣っており、すべてスモール。

散歩らしきおじさんに捕まってしまい、話を聞いてあげると、黄色バス(スモールのことだと)

以外にスズキが釣れるみたいなこと言ってました。 こんな埼玉北部でスズキが釣れるんですねー。

いやいやこの川常連になりそうです てか、なるでしょう(笑)

プチファームO2セール

2010-09-25 | 出来事ねた

プチファームO2が本日(9/25)よりリニューアルオープンします!

店内リニューアルの事情は、、、

プチファームブログで確認ください

で、本日より感謝セールも開催するようです

お車で行ける範囲の方は行ってみてくださいな♪

セール内容はこちらのブログで

※プチファームはエビ屋ではありません(笑)