goo blog サービス終了のお知らせ 

地域の情報

旅行や散歩での出来事

6月剪定のキョウチクトウ芽を出しています

2013-07-02 22:23:01 | 美浜の散歩道
植物はCO2を吸い葉緑素を作り、酸素を出します。
と言うことは、交通量の多い街道の街路樹は葉っぱを沢山付けます。
葉っぱを沢山付けていた、キョウチクトウ


一月に思い切りよく切られた夾竹桃やっと芽を出しています。
中々芽を出しませんでしたがやっと緑色の葉っぱを付けました。
 
 
前のようにダイナミックな姿になるのは無理でしょうが、
こじんまりした、キョウチクトウになることでしょう。沢山CO2を吸い込み、
沢山酸素を供給してくれたら、助かりますね。

稲岸公園夾竹桃芽吹き
稲岸公園キョウチクトウ剪定
キョウチクトウ
美浜散歩道
買い物前にアマゾンで価格比較
ゴーヤで元気

ユリカモメの頭が黒く 夏毛に変わりました

2013-04-09 20:51:56 | 美浜の散歩道
4月5日花見川河口のユリカモメがうっすら黒くなりかけていました。


今日稲毛海浜公園馬鹿なネーミングングで名前の変わった花の美術館前の池に
来ているユリカモメの頭がごま塩と真っ黒に変わっていました。


短い間にこんなに変化するとは驚きです。もうほとんど北に飛んでいっていますけど。

美浜の散歩道4月9日
ユリカモメ
花見川河口
パナソニック習志野のサクラガーデン
美浜の散歩道
キンドル紹介
ipad