木瓜と茗荷の生活

記録したいことを記録しよ! 人間忘れちゃうからね...
日常、家庭菜園、ダイビングetc...

私だけ知らない? あんこで食べるプリッツ

2010年01月09日 | 日常


帰宅時に東急ストアに寄りお買い物してきました。
レジに並んでいたところ、前の女の子がKIOSK(キヨスク)の紙袋を提げています。
中身がチラッと見え、"グリコ"と"あんこ"という文字が見えました。
「えっ!? グリコとあんこってどうゆうこと!?」

私のイメージでは、グリコ=スナック菓子/あんこ=和菓子だったので気になって仕方ありません。
角度を変えて覗きこんでみると....(←おばちゃんくさい...)
「グリコ あんこで食べるプリッツ」と書いてあるじゃないですか!
プリッツをあんこで食べるのぉ????

更に気になり、家に帰るなりネットで検索。
ありましたよ~ 
中部地区限定のプリッツらしい。
太焼きのバター風味ってのがいいじゃないっ!!!
食べてみたい!!!!!!!


にほんブログ村 OL日記ブログ 30代OLへ


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
えー (ZRX2001)
2010-01-09 23:28:37
アンコマニアのあたくしも存じませんでした!!

実家、名古屋なのに・・・
Unknown (よーち)
2010-01-10 00:08:05
実家、名古屋に近いけど
知らんかった…。
美味しそうだね♪
今度SAとかで探してみよっ。

てかTVで名古屋の人は何でも「あんこ」てな
扱いになってるけど
「絶対違うって!!」と思うこと多々あり。
メディアに印象を作り上げられてる気がしてならない…と思うのは私だけ??
Unknown (♪返信)
2010-01-10 12:50:01
■ZRX2001さん
 あんこマニアなんですかぁ~
 今度実家に帰った時に探してみてくださいっ!

■よーちさん
 バター風味の太焼きってのが絶対美味しそうよね?
 SAで是非さがしてみて!
 キオスクだからJRに売ってるはず!
 名古屋=あんこはイメージなかったけど
 名古屋=海老フライってイメージがある(笑)
 なぜだろうか???
Unknown (さっちん)
2010-01-20 18:19:31
プリッツにあんこ
あ、でもバター風味なら合うかもしれない
Unknown (♪返信)
2010-01-25 20:34:34
■さっちん
 さすがにネットで買ってみようとは思ってないけど、名古屋方面に行ったら買ってはみるわ!
 味は想像できるよね!!!