goo blog サービス終了のお知らせ 

木瓜と茗荷の生活

記録したいことを記録しよ! 人間忘れちゃうからね...
日常、家庭菜園、ダイビングetc...

潜り納めは、16.9℃

2010年12月18日 | 素潜り


12月18日(土) またもや川奈~
水温16.9℃、気温12℃くらいだったのかな。

素潜り会の忘年会もあるため、始発電車で車ピックアップ駅に向かい、
お昼すぎには、川奈を出て新宿へ向かうというハードスケジュール。

11日の川奈があまりに良かったので、急遽計画した素潜りです。
先週より更に、透明度が増してました!
冬の海は本当にキレイだからいいよねぇ~

水中はそれほど寒くなく...2時間くらい居ました。
この時期のダイビングだと水中で寒くてガタガタ震えてた気がする。
まぁ深度が違うからねぇ。

陸上は寒くていられないので、即お風呂へ。
ウエット率かなり低しいので、お風呂はウェット様優先。
Nさんが作ってくれたお茶を横っちょに置きながら、極楽極楽ぅ~
2本目までずーとお風呂でウトウトしてました(笑)

さすがに潜り納めになりそうです...
セミドライかロクハン持ってたら、大晦日の真鶴行きたいけどなぁ....

来年も素潜りだらけになりそ~
もしかするとサーフィンも始めるかもねっ(笑)



にほんブログ村 マリンスポーツブログ 女性ダイバーへ

骨格のいい美海ちゃん & まだツーピースで行けます!

2010年12月11日 | 素潜り


12月11日(土) 川奈に素潜りしてきましたぁ~
帰りに写真撮ったから暗っ!!

この時期、ウエットで潜ったことなかったので、チャレンジ。
さすがに私の3ミリでは無理なのでツーピースを借りました。

水温17.7℃、気温15℃くらいだったのかな~?
水中に3時間居れるくらい寒くなかった!
なにせ、脱ぎ着が一人で出来ないほどのキツ~イのウエットでしたから。
陸上が寒くて寒くて、2本目行くまで風呂につかりっぱなしだったけどね。

今回は水中写真なし。
だって、石垣島で水没しちゃったんだもん(悲)

クリスマスツリーあったんだけど、ちんまり1mくらいのツリー。
2年前は3mくらいありませんでしたかぁ?????
年々小さくなってるらしいよん。




今回お世話になったのは、川奈駐車場の目の前にあるジェスター
ダイビングの時は、川奈日和なんだけどねっ。

ジェスターの猫 美海ちゃん、私の膝の上でリラックス。
このふてぶてしい顔!!!! 可愛いっ!!!!!
骨太で骨格いいし、毛並み良いし! 食いもんがイイからなのかね?

性格もできた娘で、私達が食い物持ってると寄ってくるくせに、
私が触りまくったら、「シャッー!!」って威嚇されちゃった(;一_一)

ジェスターのオーナー曰く「癒し系猫ではなく、美海はいやしぃ系猫なんです」
うまいっすね、キトウさんっ!!!
でも、この反抗的な態度が、私のS心をくすぐるのよね~
威嚇されても、追いかけて触りまくってやったわっ♪



帰りのご飯は、アジ丼!
伊豆行って、いつもマグロ頼んでたけど、良く考えたら伊豆では獲れないでしょう?
アジは沢山およいでるもんねっ!

なんだかんだと、素潜りでも冬の海楽しめますね~♪






にほんブログ村 マリンスポーツブログ 女性ダイバーへ

今年は最後!? いやいや10月も!?

2010年09月12日 | 素潜り


9月12日、3週連続素潜ってます。
日よけ用屋根もあるし、昼寝もできるし、美味い肉・秋刀魚が食べられるし!
沖縄じゃなくても、満足できます。

でも、11月3日から石垣島+竹富島に行く予定。
既に予約・入金済み♪
うふふふふふ、もちろんダイビング+素潜りもやります♪






この通り、透明度もまぁ、イイ感じでしたが、
ちょい波高しで、3本目は久しぶりの波酔いに。
前日から少し体調が悪かったからだろうね~ 
風邪薬を飲んでまで参加している私。


↓ Nさん、Tさん、共潜!




↓ 私~ 




↓ 企画者Tさん~




↓ Nさん~
 



↓ 旦那君~ ビート板じゃありません。私のフィンをつかんでおります!



↓ ん?誰この毛むくじゃら!!?





と思ったら、ワンコでした。
いきなり横切られるとビビります。
飼い主と泳ぐのがものすごく大好きなんでしょうねぇ~





今日のBBQは炭火ではなかったのですが、炭火同様美味いBBQになりました。
もちろん、秋刀魚あり!!
今日のお肉は、スーパーで半額の厚お肉!!!!!!!
隣のナスは、Tさんが育てた長ナスですっ♪
おまけに、Tさんがブレンドした岩塩+ハーブを塗りこんで焼き上げたから美味美味!
毎度、ありがとうございます!




今日の素潜りはかなり疲れました。
この生意気なイカのせい!
潜って写真を撮ろうとすると遠くへ素早く逃げるくせに、
息苦しくなり私が浮上すると、私の真下へ戻ってくる...
完全におちょくってますよね!
やけくそで、ずーと追いかけてやりました。
それでやっと撮れた写真が、これ(笑)
かなり小さなイカだからこんなものでしょう。

あ~あ、今年はこれで最後かな~?
いやいや、10月も行けるっしょ!!!!!?



にほんブログ村 マリンスポーツブログ 女性ダイバーへ

完全にハマっています。

2010年09月05日 | 素潜り



素潜り、完全にハマってます。
9月5日、父親の命日ですが、墓参りではなく、素潜っちゃってます。
天気良好、海況凪ぎ~、透明度まずまず。

素潜りで会う女の子達は、素敵な格好をしてきます。
少し見習わなければ!と思っているこのごろ。

だって、汚れるし適当なもの着てけばいいやってな感じの私だったのですが、
それじゃぁ~女を捨ててる!!?と思いなおしております。

特に歳をとってくると素っぴんがやばいですね(笑)
下地と眉毛は書いてます。
来年再来年あたりには、マスカラも付けてるかもね~








企画者のTさんが写真撮ってくれてました。
自分の潜っている姿とか分からないから、なんか、嬉しいですよね!!!!
この日、旦那君は約7m潜れるようになりました。
浮上するとき、超特急犬かきだけどね~
超特急のせいで、半ケツになりながらの浮上姿(笑)




農家のおばさんではありません!
帽子わすれちゃったので、仕方なくタオルをかぶっておりました。
そんなことはどーでもいいのですが、隣の肉!!!!
肉のハナマサの肉でございます!
いやぁ~、ちょいでレア焼きで頂いたのですが、美味しい肉でしたよん♪




今回のスープは、トムヤムクンスープ。
最後微妙に残っていたので、旦那君が平らげてくれました。

来週も行ってしまいそうな勢いの私。
来年も続けていそうだなぁ~♪
ダイビングはやるけど、真夏は行きたくない私。
だって、暑いし重いし面倒だし。
真夏は、素潜りが一番だねっ!!!!!!



にほんブログ村 マリンスポーツブログ 女性ダイバーへ

秋刀魚2匹で約500円、高いよ!

2010年08月29日 | 素潜り


8月29日(日)素潜り日和。
ものすごいカンカン照りだったけど、海は暖かく潜りやすかったです。
でも、沖の方はうねりはなかったが、波は高く、ニゴニゴ状態で透明度は2~3mくらい。

今日は、旦那、初参加です。
旦那の素潜りお手並み拝見!

誰よりも先に海に向かって行きました。
2分後、ビチョビチョになりながら、
「海は、恐ろしい!」と言いながら、帰ってくるではありませんか(汗)

三浦海岸に旦那の友人と遊びに行ったとき、スノーケルやってたから
大丈夫だろうと思ってたのですが.....
フィンを履いたことにより、全然勝手が分からず焦ったそうです(笑)




お昼のバーベキューはトムヤムクンや肉肉肉の中に秋刀魚が!!!
2匹で498円だったかな?
今年は高いよねぇ.....
高級魚と化している秋刀魚を炭火で頂けるなんて!!!!
もちろん、かなりの美味さであっと言う間になくなりました。


ちなみに、旦那は3m潜れるようになりました!
かなり面白い潜り方で、噴き出す人続出でしたが....(汗)
素潜ら~zの皆さまの温かい眼差しのおかげでしょう(笑)
収穫ありですっ!


にほんブログ村 マリンスポーツブログ 女性ダイバーへ

トムヤムクンの素とフルフィットフィンデビュー

2010年07月31日 | 素潜り


ペースト状のトムヤムクンの素って、美味しいのね!

前日に手に入れたばかりのフルフィットフィンのデビュー日です!!!!
今回の素潜りスープはトムヤムクンでした。
かなり、お気に入りに。
昔作った時には、素を使わなかったからふ抜けた味のトムヤムになったけど、
次回は、ペーストの素使おう♪




本日は、曇ったり晴れたりの空模様。
でも、女子には有難い日差し量だったと思う。

海の状態は、沖に出たところで、うねりと流れが早く、結構体力使った(笑)
途中で漁師にも「こんなとこいると流されんぞっ!!!」と注意もされました。

けど、やっぱりフルフィットフィンは楽だねぇ~
足に負担がかからない!!!
早くボニートみたいに傷だらけになってねっ♪




にほんブログ村 マリンスポーツブログ 女性ダイバーへ

ワープフィンと温野菜しゃぶしゃぶ

2010年07月30日 | 素潜り



先日の素潜りに来ていた人にフルフィットフィンを試させて頂いたところ....
らっらっ.....楽じゃん!!!!!ってことに。

現在使ってるのが、GULLのボニート。
ドライだろうが、ウエットだろうがこれ使ってた。

昔よくセルフで一緒に潜ってた奴は、GULLのミューフィンを使ってたけど、
その時にも、全然興味を示さなかった私。

今回で、わかりました。
水上泳ぐにゃ、確かに楽ですな!!!!

で、お目当てバッグを諦め、買っちゃいましたGULLワープフィン!!!
素潜りはもちろん、ダイビングでも使うつもりです♪





家の近くにもあるのですが、
なかなか食べに行ったことがなかった「温野菜しゃぶしゃぶ」
横浜駅で予約しようとしたら、満員だったし、ワープフィンを買いに行ったので
関内のお店に行ってみました。

店員さんがとても、接客上手で、楽しませてくれました。
最近、物を運んで来ればいいと思ってる店が多いですもんね。

一番安い食べ放題にしたのですが、4種類の肉が選べ、食べ応えアリ。
次回は、家近くの店に行ってみよ~!!!♪




にほんブログ村 マリンスポーツブログ 女性ダイバーへ


近場でお財布に優しい潜りにハマりそうです...

2010年07月17日 | 素潜り


やぶ蚊が沢山いる、こんな狭い道を通って行くと.....



灯台が見えてきて、こんな素敵な海空間が♪





こんな美味しいものを食べながら~♪






素潜りです。
体を温めてくれるともちゃん特製(?)野菜スープや、お肉、秋刀魚、
キノコなどなど、焼いて焼きまくって頂きました。

海の状況は、まったく波がなかったのですが、透明度は3m程でしたね~

素潜りハマりそうです。
何がイイって、3点セットだけでいいんだもん!!!!
ダイビングみたいに重い器材もいらないし、タンク代も不要だし!!!!
「あっ、行きたい!」ってな感じで気軽に行けます。
(車ある人はだけどねぇ....)
夏の楽しみ方がまた増えた感じです♪




にほんブログ村 マリンスポーツブログ 女性ダイバーへ