25.3.9~3.12
四国(広島・岡山を少しだけ含む。)一人旅に出ました。
25.3.10
丸亀市を訪ねました。
堀家時計店(丸亀市西平山町98)






細かい装飾と中央が少し前に出ていて印象的です。
木造の看板建築らしいです。私は、わかりませんでした。
逆光でうまく撮れません…
でも、いい感じ
次に車を停めて丸亀駅周辺をウロウロ
商店街の建物達





いい味出ています。
産地直売所・旧百十四銀行本町出張所(丸亀市本町)






メダリオンが亀に見えます
丸亀市だからでしょうか?カメダリオンと名づけました。
商店街

商店街を出てウロウロ
西本ビルディング株(丸亀市通町)



いい感じ…
宝月堂(丸亀市米屋町)




インパクトが強いです、いかついです。
個人邸


旧店舗


丸亀高校正門

丸亀高校記念館・旧香川県尋常中学校丸亀分校本館(丸亀市六番町1)




側面

裏側:別棟につながっています・





下見板,正面の玄関ポーチ等いい感じでした。
しかし、雲行きが怪しくなり私の古いデジカメではキレイに撮れません…
しかも雨が降ってきました…残念
丸亀高校周辺の個人邸



いい感じです。
これにて丸亀市探訪は終了
この後、多度津町へ、続きは後ほど
※多度津町へ向う途中発見した建物(坂出市:細部忘れました。)

後続車両が多く、停止できず車内から撮影
四国(広島・岡山を少しだけ含む。)一人旅に出ました。
25.3.10
丸亀市を訪ねました。
堀家時計店(丸亀市西平山町98)






細かい装飾と中央が少し前に出ていて印象的です。
木造の看板建築らしいです。私は、わかりませんでした。
逆光でうまく撮れません…
でも、いい感じ
次に車を停めて丸亀駅周辺をウロウロ
商店街の建物達





いい味出ています。
産地直売所・旧百十四銀行本町出張所(丸亀市本町)






メダリオンが亀に見えます
丸亀市だからでしょうか?カメダリオンと名づけました。
商店街

商店街を出てウロウロ
西本ビルディング株(丸亀市通町)



いい感じ…
宝月堂(丸亀市米屋町)




インパクトが強いです、いかついです。
個人邸


旧店舗


丸亀高校正門

丸亀高校記念館・旧香川県尋常中学校丸亀分校本館(丸亀市六番町1)




側面

裏側:別棟につながっています・





下見板,正面の玄関ポーチ等いい感じでした。
しかし、雲行きが怪しくなり私の古いデジカメではキレイに撮れません…
しかも雨が降ってきました…残念
丸亀高校周辺の個人邸



いい感じです。
これにて丸亀市探訪は終了
この後、多度津町へ、続きは後ほど
※多度津町へ向う途中発見した建物(坂出市:細部忘れました。)

後続車両が多く、停止できず車内から撮影