4.9.25
会津若松市を訪ねました。
その3です。
福西本店母屋蔵(会津若松市中町4−16)



大正4年
国登録有形文化財
しくじりました。内部がカッコいいらしいです。
外観だけでも十分良い感じ
野口英世青春館(会津若松市中町4−18)



明治17年
旧會陽医院から銀行等
良い感じ
野口英世青春館と福西本店母屋蔵

最強
紀州屋1934BUS・CAFE(会津若松市大町1丁目1−57)


昭和10年
シンプルで渋い
現在閉業されている様子
Cafe & Art gallery 大正館(斎藤清常設の店)・旧郡山商業銀行若松支店(会津若松市大町1丁目9−8)




大正10年
旧銀行らしい重厚さ
現在はカフェの他、2Fギャラリー、地下貸しスペースと活用されています。
滝谷建設工業会津若松支店・旧郡山橋本銀行若松支店(会津若松市大町1丁目2−8)



昭和2年
神殿のような雰囲気
凄い存在感です。
白木屋漆器店(会津若松市大町1丁目2−10)




大正3年
ルネサンス様式を取り入れた土蔵造り洋館
カッコいい
旧郡山橋本銀行若松支店と白木屋漆器店


この通り凄すぎる。
第二塚原呉服店(会津若松市大町1丁目2−13)




大正2年
とても面白く、いい味出ています。
これにてその3は終了
この通り凄すぎる。
続きは後ほど
会津若松市を訪ねました。
その3です。
福西本店母屋蔵(会津若松市中町4−16)



大正4年
国登録有形文化財
しくじりました。内部がカッコいいらしいです。
外観だけでも十分良い感じ
野口英世青春館(会津若松市中町4−18)



明治17年
旧會陽医院から銀行等
良い感じ
野口英世青春館と福西本店母屋蔵

最強
紀州屋1934BUS・CAFE(会津若松市大町1丁目1−57)


昭和10年
シンプルで渋い
現在閉業されている様子
Cafe & Art gallery 大正館(斎藤清常設の店)・旧郡山商業銀行若松支店(会津若松市大町1丁目9−8)




大正10年
旧銀行らしい重厚さ
現在はカフェの他、2Fギャラリー、地下貸しスペースと活用されています。
滝谷建設工業会津若松支店・旧郡山橋本銀行若松支店(会津若松市大町1丁目2−8)



昭和2年
神殿のような雰囲気
凄い存在感です。
白木屋漆器店(会津若松市大町1丁目2−10)




大正3年
ルネサンス様式を取り入れた土蔵造り洋館
カッコいい
旧郡山橋本銀行若松支店と白木屋漆器店


この通り凄すぎる。
第二塚原呉服店(会津若松市大町1丁目2−13)




大正2年
とても面白く、いい味出ています。
これにてその3は終了
この通り凄すぎる。
続きは後ほど