30.10.13
千葉市を訪ねました。
その3は、千葉市中央区の続きです。
千葉市美術館さや堂ホール・旧川崎銀行千葉支店(千葉市中央区中央3-10-8)






昭和2年
旧川崎銀行千葉支店が新しい建物に包まれて復元保存されています。
内部がカッコいいらしいです。
内部を見学しなかったことを後悔してます。
千葉高等学校講堂(千葉市中央区葛城1-5-2)






昭和2年
正面部分がいろいろと凝っています。
現役の講堂
千葉高等学校正門



これも渋い
日本キリスト教団千葉教会(千葉市中央区市場町9-20)




明治28年
ちょうど改修工事中でした。
残念
旧生浜町役場(千葉市中央区浜野町1290-3)





昭和7年
下見板張りに素敵な玄関部
地域のシンボル的存在、役場らしい建物でした。
千葉県水道局千葉高架水槽(千葉市中央区矢作町)

昭和12年
近くまで行けませんでした。
凄い存在感
千葉市その2とその3で、中央区を紹介しました。
千葉市の続きは後ほど…
千葉市を訪ねました。
その3は、千葉市中央区の続きです。
千葉市美術館さや堂ホール・旧川崎銀行千葉支店(千葉市中央区中央3-10-8)






昭和2年
旧川崎銀行千葉支店が新しい建物に包まれて復元保存されています。
内部がカッコいいらしいです。
内部を見学しなかったことを後悔してます。
千葉高等学校講堂(千葉市中央区葛城1-5-2)






昭和2年
正面部分がいろいろと凝っています。
現役の講堂
千葉高等学校正門



これも渋い
日本キリスト教団千葉教会(千葉市中央区市場町9-20)




明治28年
ちょうど改修工事中でした。
残念
旧生浜町役場(千葉市中央区浜野町1290-3)





昭和7年
下見板張りに素敵な玄関部
地域のシンボル的存在、役場らしい建物でした。
千葉県水道局千葉高架水槽(千葉市中央区矢作町)

昭和12年
近くまで行けませんでした。
凄い存在感
千葉市その2とその3で、中央区を紹介しました。
千葉市の続きは後ほど…