goo blog サービス終了のお知らせ 

稲毛海浜公園のカモ人に慣れています

2015-12-01 11:59:57 | フラワーフォッター

稲毛海浜公園の池に来ている冬の渡り鳥ユリカモメとオナガガモは
餌付けされているので、池の淵によっていくと餌がもらえると思い寄ってきます。
東北の震災のあと池の水が無くなり稲毛の浜に来ていたときも同じカモが
来ていたようで他の年は近づくと沖に泳いでしまっていたのに、其の年だけは
逃げませんでした。先月NG35枚の成績でも陳列枚数が多いので応募枚数50枚。



渡り鳥の写真は10枚応募し6枚がNG。それでもNG計12枚はまあまあです。NGの1枚がこれ。

フラワーフォッターォッター陳列写真
11月のフラワーフォッターNG写真
稲毛海浜公園の池に水がなくなったときの海岸
里山薬蔵
稲毛海浜公園

今月NG31枚の残念な成績

2015-10-26 16:10:25 | フラワーフォッター

残念残念50枚の応募のうち31枚、NG審査残5枚です。
OKは現在の所14枚。NGの原因30枚が不鮮明です。1枚は
撮影者の影が入ってしまった写真です。素材不適です。



この写真は谷津干潟で撮ったアオサギの写真です。コサギや
ヒドリガモなど冬の渡り鳥が飛来していました。
ASA100では一寸暗い所ではフラッシュが焚かれてしまい
ASA200で撮っています。1枚のSDカードに沢山記録すると、
不鮮明の原因になるかと思いる次は新しいSDカードを使ってみます。
それで成績が良ければ、4GのSDカードをつけいASA200での、
撮影を標準にします。

フラワーフォッター陳列写真
NG写真フラワーフォッター10月NG31枚
NG写真フラワーフォッター9月NG10枚
秋のダイヤモンド富士:検見川浜
秋のダイヤモンド富士:稲毛海岸

ダイヤモンド富士の追っかけでストック写真足りません

2015-10-23 20:07:45 | フラワーフォッター

今月は昭和の森へ行っていないので、ほとんどの写真が、
三陽メデアフラーミュージアムの写真です。



バラの写真は8枚有ります。この写真はホットココア。他に桜貝とか
シスターエリザベス。ダイヤモンド富士の追っかけで、写真販売に
応募出来る写真がほんの少ししかなく、応募の日に
三陽メデアフラワーミュージアムに足を運びました。

フラワーフォッター陳列写真
NG写真HOME
三陽メデアフラワーミュージアム花の名前
バラの花:ホットココア
秋のダイヤモンド富士:稲毛海岸

昭和の森の写真が半分以上の応募です

2015-09-24 16:55:55 | フラワーフォッター

今月の応募写真の大部分が昭和の森で撮った写真です。
昭和の森で1番高い樹木のユリノキ、実が色づいたヤマボウシ、綺麗な花のツルボ、
青い空と白い雲など。



フヨウの花は自動ピント合わせの後カメラのを一寸前に出して撮っています。
他に三陽メデアフラワーメデアミュージアムのコスモスの写真です。

フラワーフォッター陳列写真
NG写真TOP
ユリノキ
昭和の森
ツルボ

ISO設定オートに変えてNG原因不鮮明が増えました

2015-08-29 21:49:19 | フラワーフォッター

ISO200設定で6月好成績、7月一寸増えたのでオートに変えて
不鮮明16枚に大幅増加残念。又ISO設定200にして撮影。
来月は好成績を期待。



今月16枚昭和の森での写真が陳列。このアマガエルも昭和の森で
撮影の写真。

フラワーフォッター陳列写真
フラワーフォッターNG写真
かえる
昭和の森