goo blog サービス終了のお知らせ 

ダイヤの魔法

嵐・相葉くん大好き

MORISHI。

2013-08-21 06:41:10 | 
昨日の読売新聞のよみほっとは嵐でした。
ここでは色違いのチャリTシャツを着て、地球儀を前にギュッと集まった写真でした。
雅紀のTシャツの色は白でした。
24時間TVへの意気込みを語っていました。
それと汐博へ行った時にも24時間TVのブースに入る前にポスターが貼られていたのですが、
多分地球を象った円の中に嵐のメンバーの顔が映っていて、
会場で見た時はその雅紀の斜め前を見ている表情が凄く綺麗で、
写メを撮ろうとしたのですが、立ち止まらないで下さいと誘導されて、
あえなく断念したのですが、新聞に入ってくるとは(笑)
無理矢理写メを撮らなくて良かったです(笑)

嵐にしやがれ。こちらも24時間TV直前SPという事で、
二人のアニキゲストが登場しました。
その前のオープニングトークでは、
24時間TVのそれぞれの企画について、話が弾んでいました。
潤君はタップを本番で披露しするのでその練習をしていて、
雅紀はウォーターボーイズをサポートする為に
高校の外のプールで一緒に練習しているので日に焼けたと言っていました。
今回の衣装、素敵でしたね~。
体のラインにフィットしたフルレングスのデニムが格好良かったです。
ジャケットも変わった色のレザーで、素敵でしたね。
翔ちゃんはピアノの連弾をするそうで、長時間の練習で大変そうですが、
翔ちゃんがピアノを弾く姿は大好きので、期待しています。
ニノは「今年は楽しい」と各地にロケで飛び回っているようです。
そして待ってました(笑)もうひとつの企画の天気予報もやってくれるようです。
朝早く起きて待っていますよ~。
リーダーはドラマの撮影が終了したそうで、
命について考えたと言っていました。ドラマも楽しみです。

最初のアニキは要潤さんでした。
うどん県の副知事という肩書きを持つ要アニキですが、
うどんを食べて24時間TVを乗り切ってほしいという、
讃岐うどんについて教えてくれすようです。
要アニキは先日結婚したばかりで、花束がリーダーから渡されました。
新婚生活はとても良いそうで、もっと早く結婚すれば良かったと言うので、
どうしてかとちょっと踏み込むと話してはくれず(笑)
要アニキも話しが上手なので、ずっと嵐とアニキのトークを聞いていたかったです。

讃岐うどんの麺はコシが大事という事で、
足で踏んで麺を作るのですが、
その足で踏むのを体験するメンバーを決めるのに。
何の部活に入っていたか聞くアニキ(笑)
これってうどんと関係あるのかなぁ~(笑)
アニキはサッカーと答えた人に当てようと思っていたのか、
サッカーと答えたのが翔ちゃんと潤君の二人いたので困っていましたね(笑)
翔ちゃんのアピール勝ちで翔ちゃんが足踏みを体験したのですが、
バランスを取るのが難しいらしく、大変そうでしたね。
こうして毎日何時間も踏み続けているのですから、美味しい物は簡単ではないんですね。

次は麺を食べることになったのですが、
そのメンバーを決める質問はお風呂でどこを一番はじめに洗うか?でした(笑)
意図が全く見えない質問が良いですね~(笑)
雅紀以外のメンバーは髪の毛からという答えでしたが、
雅紀は「歯磨き」と答え、これにはアニキは大変ウケていましたね(笑)
この食べる係は「歯磨きくん」に決定しました(笑)
讃岐うどんには四天王と呼ばれる種類が4つあるのですが、
その4種類の讃岐うどんを1本ずつしか試食は許されないようです(笑)
雅紀はまず1本食べて、「あらまあ」という感想を言っていました(笑)
優しいお味だったようです。
その後も見事なすすりっぷりで食べていたので、
雅紀にうどんのCMが来ると良いなぁと思ってしまいました(笑)

2人目のアニキは森山直太朗さんでした。
お母様の森山良子さんからはVTRで直太朗さんへのオネエ疑惑が浮上したり(笑)
義兄のおぎさんからは美人に興味が無いとか(笑)
友達のアンガールズの田中さんからは優しすぎると言われていました。
直太朗アニキは、グループで新曲のプロモーションをやってみたいと、
嵐とシュミレーションをしようという事になって、
グループ名を何にしようかと考えていると
雅紀が「MORISHIは?」と(笑)さすが雅紀そのネーミングセンスは抜群ですね、
アニキも気に入ったようで雅紀とグータッチをしていました(笑)

嵐と直太朗さんが24時間テレビのマラソンランナーの大島さんに
応援歌を作る事になったのですが、ここで問題が!
みんなでディスカッションをして歌詞を決めるというのは
直太朗さんが呼び方もどう呼ばれたいか自己紹介からと
自己紹介を始めたのですが、
この自己紹介の部分が、本放送より、
その日にやっていた番宣番組の方が長く放送していました!!
これは問題ですよね(笑)
番宣番組では昨年の24時間での嵐にしやがれの放送と、
夜の本放送の予告を放送していたのですが、
予告映像のレベルではなくて、こんなに放送して良いのかな?と
私が思ったくらいで(笑)
もしこれが本放送でカットされるのなら残しておこうと思っていて、
これはもちろん残す事になりました。

雅紀の自己紹介で「好きな有名人はマイケルジョーダンです」
ニノがマイケルでいいんじゃない?というと、
「マイケルと呼んで下さい」と言ったあと、「マイコーにします」と言っていました。
翔ちゃんも「顔がテカっている」というと雅紀が「テッカチャン」と言うと、
翔ちゃんがテッカチャンと呼んで下さいと言ったあと、
好きな文房具は「3色ボールペンです」と答えていました。
オンエアではホワイトボードに「三色ペン」と書かれていただけなので、
これを見ただけでは翔ちゃんと三色ペンが何のこっちゃ結びつきませんよね(笑)
大した違いはないものの、カットしてほしくなったなぁ~。

大島さんへの応援歌は直太朗さんの声で歌われると
どんな言葉にも深みがあって、
それを聞いて黒沢さんが大島さんより先に泣いてしまうのは
何となく分かるような気がしました。
みんなが「大島」と呼ぶ中、潤君だけが「美幸」と呼んだのもキュンとしましたね。
雅紀の振り向きざまの「大島」も良かったです(笑)
24時間マラソンで88キロを見事走りきって、
武道館でみんなでタピオカミルクティを飲めると良いですね。

昨日のZIPのコラボ座談会は翔ちゃんが「チャレンジ」について語りました。
ニノがチャレンジというは出来ないことをするのではなく、
出来た事を続ける事もチャレンジだと、また良い事を言いましたね~。
桝さんのZIPdeポンの動きをチャレンジだと言っていましたけど(笑)
私もあのゲームには違和感があったので(失礼)笑ってしまいました。
翔ちゃんもそれを受けて、明日もあさっても毎日続けて行く事がチャレンジだと
語ってくれました。

今日も蒸し暑いですけど、頑張りましょう♪




生番宣!

2013-08-20 05:56:03 | 
昨日は朝からたっぷり生雅紀を見る事ができましたね~
でも私がリアルタイム生雅紀を見られたのはZIPだけでしたけど。
仕事中も気になって気になって、もっと早く分かっていれば休みにしたのになー。
でもどの番組も素敵でした。

ZIP。
ZIPと24時テレビのコラボ企画で、桝さんと嵐のSP座談会が
5日間に渡って流れるようです。
という事は毎日ZIPを録画する事になりそうですね。
準備をしだすと急に24時間テレビが迫ってくるという雅紀。
翔ちゃんも7月を過ぎると急に近くなったと言っていました。
桝さんの大好きなあさりの形をした丼の中にその日の座談会のテーマが隠れていて(笑)
昨日は雅紀がその丼のフタを開けてみると、そこには「夢」と書かれていました。
開けた時にフタがぶつかって、コンと音がして(笑)
2004年の初めてパーソナリティをやった映像や、
Dの嵐内で東山さんから24時間のパーソナリティを聞かされた時の映像もあって、
私もこの時の事はよく覚えていて、
満開の桜の下、真っ白いスーツの東山さんから無地の黄色いTシャツを渡されて、
みんなの頭の上に「?」マークが5つ並んでいました(笑)
雅紀はこの時「ドッキリだったですよ」と話すと、
潤君が「サプライズだったね」と小声で言うのが聞こえて(笑)
雅紀は「ドッキリじゃない、サプライズ」と言い直していました(笑)
ドッキリだったらまだきっとやれてないですよね(笑)
これにはスタジオもみんな爆笑していましたね。

嵐の中で一番夢を持っているメンバーは?と桝さんが質問すると、
雅紀が「なんかさ~嵐自体が夢の世界みたいな気がする」と答えると、
リーダーが「10周年過ぎてからずっと夢見てる感じがする」と。
雅紀もライブの時の光景とかと言っていて、
10周年の時の国立のライブが映って、
あ~これか~とこの映像を見ると実在する映像じゃないような気がしますよね。
私たちをそんな夢の世界に誘ってくれている嵐は本当に最高ですよね。
自分たちも夢を見ているなんて、いくら人気が出ても決して傲ることが無くて、
山口君もあったかい話をさらっと言えるのが素敵だなと言ってくれていました。
そして雅紀が嵐にとっての夢を語りました。
嵐にとっての夢は…「嵐が夢の世界なので、嵐を続けて行く事」と答えてくれました。
みんなが良い事言うなぁと言った後、「桝さんと」とつけ加えていました(笑)
桝さんにプレッシャーをかけていました(笑)
VTRが終わったあと、山口君が「相葉は編集が入ると面白い、生は気をつけた方が良い」と
言われていましたけど、生出演しますよ~(笑)

その後、黄色いチャリTで生出演しました。ちょっと日に焼けていますね。
頬にかかるサイドの髪が綺麗で、大好きです~。もうずっと見ていたいです。
ハテナビで青いカレーを食べて、
気分までブルーになりますねと、感想を言っていました(笑)
後出しジャンケン負けるが勝ちのジャンケンをしたり、
出すのが遅いと山口君の煽られていました(笑)
今日検定にもスーパーバディで参加しましたが、
雅紀を外した山口君に「ヤッター」と喜ばれたり(笑)
山口君にいじられていました。有り難い事ですね。
24時間テレビの生プレゼンもちゃんとしていました。
ダンス甲子園と、雅紀の企画のウォーターボーイズをプレゼンしました。
頑張り屋さんの隆汰君の挑戦が成功すると良いですね~。
OCO'Sキッチンでのそうめんチャンプルーを見たあと、
あれはもこ様だから簡単そうに作っているけど、
自分が作ったら出来ないと言っていました。
そしてZIPポーズをして終わりました。

スッキリ。
9時ッスに登場して、丸い穴から登場の雅紀は青のチャリTに青のパンツでした。
上下とも着替えるとは、さすがオシャレさんですね。
ブルーのTシャツの方が焼けて見えるのですが、目の錯覚かな(笑)
まずは藤井美穂さんの屋久島登山の企画を紹介しました。
昨年、美穂さんを訪問した映像から流れたのですが、
美穂さんも、雅紀もこの1年で随分変わったなぁ~と思いました。
それにこの頃の顔色と今と全然違うし~(笑)
24時間TVの舞台裏のコーナーの前にカメラに向かってポーズを取る雅紀が可愛いです。
一番印象に残っているのは、
質問にメンバーの札を出して答えるのですが、
嵐の中で一番眠たそうなメンバーは?
加藤さんもテリーさんもリーダーじゃないかと言うと、
雅紀はリーダーはそういう顔なだけで、
眠たそうなメンバーは居ないですと答えたのですが、
加藤さんから眠たいなら眠たいと言って良いんだと、
雅紀は気を張っているから全然眠たくないと言いたかったのでしょうが、
眠たいですと自分の名前の札を出していました(笑)
ちょっと加藤さんに根負けしちゃった感じですかね(笑)
涙もろいメンバーはというのは自分と潤君の札を上げていました。
さすが泣き虫さんチームです(笑)

PON!。
汐留は雅紀のうちわを持ったファンの方で溢れていて、
こういう光景を見ると、雅紀の人気の凄さに圧倒されちゃいます。
その中に「大木ラブ」というウチワを大木さんは見つけたようで(笑)
喜んでいました。
「ちょっとおトーク」のコーナーに登場した雅紀はピンクのチャリTで、パンツは黒でした。
ピンク似合いますね~。
カメラにも、スタジオの外にもお手振りをしていました、
トークのテーマは「相葉雅紀の知られざる素顔大公開」です。
他では出したことのない写真を持ってきたという事で、
大木さんに「新ネタ?」と言われると
「ネタじゃないです、芸人さんじゃないんだから」と大木さんとの掛け合いもバッチリです。
最初は2歳くらいのお祭りの格好をした写真でした。かわいい~。
お祭りが好きだったんですね。
まだ面影がないと言われていました。
2枚目の写真は9歳の頃で、釣をして川に入っている写真なのですが、
これは本当に初出しではないでしょうか?
これはもう相葉ちゃんだと大木さん。どうやら伊豆のようです。
吉田栄作さんの髪方を真似たと言っていましたが、天使の輪が半端ないですね。
服が緑だったことから自分で「カッパじゃなからね、ついに出たじゃないよ」と
言っていました(笑)自然児だったようです。
大木さんとも息がピッタリで、楽しそうです(笑)

そして小学校6年の時の通知表を初公開です!!!!
雅紀の学校は○とか◎で表現するようで、
殆どが◎で、成績優秀な上に、生活態度も良くて、
図工や、体育も全てに渡って良い成績でした。
大木さんに凄いね、成績優秀じゃないですかと言われ、
恥ずかしそうでしたが、嬉しそうに笑っていました。
先生のコメント欄にもはみ出すほどにびっしりと褒めてあって、
バスケのキャプテンだったり、リーダーとして成長したと書かれていました。
きっと雅紀のお母様が大事に保管してあったのでしょうね。
成績優秀で、運動神経が良くて、リーダーシップがあって、
その上あのルックスですからモテたでしょうね~~。

今一番ハマっているのは潤君に貰ったマッサージボールを紹介していました。
お尻にボールを敷いて凝りをほぐすそうです。実演してくれました(笑)
その瞬間、外のファンの皆さんが「キャー」とざわついたようです(笑)
ちょっとね、動きがセクシーだったかも(笑)
ウォーターボーイズの紹介もしていて、プールサイドの雅紀とか、
雅紀がカウントをとっている映像も映って、
隆汰くんはガッツマンで出来ないって言わないと、ただ緊張するのが心配なので、
その緊張をほぐしてあげたいと話していました。
PONが一番雅紀がリラックスしてよくしゃべっていたような気がしますが、
大木さんとの関係のせいでしょうか。ピンクのTシャツのせいでしょうか(笑)
その後のクイズのコーナーにも参加していました。
見事に正解していましたね。
別スタジオのバービーさんと一緒に答えて「バービーさーん」と手を振っているのが
と~っても可愛かったです。

ヒルナンデス。
生番宣最後は白Tシャツにカラシ色のパンツでした。
白もまたお似合いですね~。
今の心境を聞かれて、「もうテンションが上がりきっている」と答えると(笑)
一斉にまだ早いと突っ込まれて(笑)じゃあ少し下げますと言っていました。
大島さんのマラソンのVTRの時に、熱中症対策グッズを紹介していて、
それを実際にスタジオで試してみる事になって、
「スノースパーク」という冷却スプレーを試したのですが、
ロバートの秋山さんがお腹にスプレーしていて、
その次に相葉さんもと振られ、雅紀はお腹をめくろうとしましたが、
会場が騒然となり、大島さんやナンチャンに止められていました(笑)
そりゃあそうですよね~、私もキャーでした(笑)
結局両腕にスプレーしていました(笑)
かなり冷たいみたいです。

とにあえず、夜に録画を確認して編集が終わりましたが、
まだまだわが家のHDDは容量が足りません(汗)
気がつくとPONのリピートをしたりして、こんな事している場合じゃないのにと
思ってはいてもやめられません(笑)
本番までにはもう少しなので、頑張ります♪

生出演!

2013-08-19 06:12:31 | 
24時間テレ36の見どころ先取りSP。
今までの2週間は羽鳥アナと桝アナが生放送で伝えてくれていましたが、
今回は嵐を代表して雅紀が登場しました。
雅紀は黄色いチャリTシャツにベージュのパンツでした。
ビジュアル的には申し分の無いキラキラオーラでしたーー!!
腕は焼けていましたが、顔は黒くはなくてとても綺麗でした。

今回は嵐の企画が中心で、羽鳥さん、三トアナ、いとうあさこさんがご一緒でした。
まずは大島さんのマラソンに潤君がサプライズで
激励訪問したVTRを紹介しました。
このVTRが始まる前に素朴な疑問として、
雅紀は大島さんが今現在、何キロ走れるのか?と質問していましたが、
今は28キロを完走できるまでになったそうです。
潤君に気付かないくらい、必死な大島さん(笑)
その様子をじっと見つめる潤くんが可愛かったですね。
雅紀は大島さんに気付いてもらえなくて潤君も寂しかったでしょうねと(笑)

雅紀はニノが何を調査しているのか分からないと言っていました(笑)
ニノは色々な場所へ行って隠れた名所を探していました。
それがなんだかとっても楽しそうで、
雅紀もニノが何をしているのかこれで分かったそうです。
潤君は耳の聞こえないお子さん達とのタップダンスを
25日の生本番で披露するのですが、
なかなかダンスが揃わなかったりと大変そうでしたが、
出来た時の生徒さんたちのキラキラすた笑顔がとても印象的でしたので、
本番もぜひこの笑顔を見たいですね。

翔ちゃんの企画は震災で卒業式が出来なかった学校の生徒さんが
2年経った今、もう1度集まって卒業式の時に歌う予定だった合唱曲の
ピアノ伴奏で翔ちゃんも参加するんですね。
しやがれの時も鬼連と言っていましたが、
本番ではその練習の成果を出して、見事成功すると良いですね。
楽しみです。

リーダーの企画は被災地の子供たちとグリッターペインティングに挑戦します。
海の絵を描くようですが、一体どんな仕上がりになるのか、
楽しみですね。
きっとリーダーの事だから私たちの想像を超えた、
素晴らしい絵になるのではないでしょうか。楽しみですね。
ここで雅紀が「僕、嵐ですよね?嵐の企画紹介なのに僕のだけないんですけど」と
訴えていました(笑)
わざわざ来ているんですから、やらない訳ないですよね~(笑)
雅紀はウォーターボーイズに挑戦する隆汰君の家を訪れるVTRと、
高校生たちとプールで練習する様子も流れました。
隆汰君は決して弱音を吐かないそうで、
一生懸命頑張っているようです。
これは24日の午後7時20分頃放送予定のようです。

雅紀の企画はもうひとつ、
戦友たちの遺骨を探す「ボーンマン」と呼ばれる
西村孝吉さんという93歳のおじいちゃんのVTRも紹介されました。
この時の事をスタジオで話す雅紀は今にも泣きそうな、
そんな真剣な表情で、丁寧に話していて、
その西村さんが「約束は簡単にするんじゃないぞ」と雅紀に告げたそうで、
約束をするなら最後まで守り抜くという話を聞いたそうで、
西村さんの話だからこそとても深くて胸にくるものがありました。

小笠原の海でダイビングする車椅子の姉妹をサポートするのが
ヒロミさんだと分かると「おーーーー!!」と嬉しそうな声を上げていました。
雅紀とヒロミさんと言ったら「8時だJ」でとてもお世話になって、
色んなマリンスポーツを教わって、可愛がってもらっていましたよね。
懐かしいな~。出来れば再放送をお願いしたいけど、
もう辞めてしまったジュニアの人もいるから無理なんでしょうね…。

24時間テレビオリジナルのガラケーの二つ折り専用のチャリTシャツの壁紙が
携帯のフタを開ける度にTシャツの表と裏のデザインが入れ替わるという
フラッシュ待ち受けを見て、
雅紀は「俺もパカパカ持っているんで、やります」と言うと、
相葉ちゃんはパカパカなの?と聞かれると
手でパカパカやりながら「パカパカいっぱい持っている」と言っていました(笑)
それでいっぱいじゃないけどと自分で突っ込んでいましたよ(笑)
スマホでも遊べるゲームがあって、
スマホもいっぱい持ってるとも言っていました(笑)
きっとパカパカガラケーと、スマホの複数台持ちなんでしょうね(笑)
電話はガラケーとか使い分けているのかもしれませんね。
でもそんにいっぱいはないと思うのですが、なんだか可愛かったです~。

最後は24時間テレビの意気込みを雅紀が言って締めくくりました。
「ニッポンの形を改めて知るきっかけになると思うし、
24時間テレビはみんなで作るものだからぜひ武道館へ来て下さい」と
言っていました。

雅紀は今日一日生番宣があります。
前日に私がまとめた以外でも、「スッキリ」に出演も決まったようです。
今夜は必死に確認、編集作業を頑張りましょう♪

番宣番組。

2013-08-18 06:51:13 | 
24時間TVの番宣番組への出演が始まりました。
いつもこんなに多かったっけ??と思うのですが、
すっかり忘れているのかもしれませんね~。

8月18日(日) 「24時間TV見所先取りSP」雅紀が生出演!
         「行列のできる法律相談所」潤君。
8月19日(月) 「ZIP」「PON」「ヒルナンデス」に雅紀が生番宣!
        「TORE」リーダー
8月20日(火) 「幸せボンビーガール」 ニノ
8月21日(水) 「1番ソングSHOW」これは嵐でVTR出演。
        「笑ってこらえて」雅紀
8月23日(金) 「世界番付」雅紀


17日の読売新聞の夕刊に大きな嵐の広告が入っていて、
新聞のラテ欄には上記の予定表と、
しやがれの広告の嵐5人が大きくカラーで載っていて、
嵐祭りのようでした~。
24時間TVの本番の録画用にHDDをせっせと編集してきましたが、
こんなに番宣が多くてはもう始まる前にお手上げ状態で、
録っては編集、録っては編集と相当なハイペースで頑張らなければなりませんね(汗)
でもいよいよだな~と気合いが入って参りました!!
やる時はやる所を見せようじゃありませんか!!なんて(笑)
でも番宣番組と言えども見逃したくはないので、
皆様、もう1度チェックして録画するなり、オンタイムで見るなり、
番組を楽しみましょうね。
普段はなかなか出ない番組なので、楽しみですね~♪

天才!志村どうぶつ園。
ローラちゃんの新コーナーのパートナーがカワウソの嵐くんで、
国民的なアイドルになってほしいという思いから、
嵐ファンの飼育員の方が名付けたそうです。
そしてお約束通り、その飼育員の方の好きなのは雅紀ではなく(笑)
潤君でしたーー!!
雅紀が悔しがっていましたね。ドンマイです!
A-1グランプリでもコケるクマのVTRの前に、
コケると言えばHey! Say! JUMPの有岡君が出演した時の
雅紀のコケ芸が披露されました(笑)
尊敬する先輩は大野君という所で、見事にコケていましたね。
でもクマちゃんもあんなに何回もコケなくても(笑)
とても面白かったです。

今回は雅紀のコーナーは無かったのですが、
どうやら雅紀の新コーナーが始まるようで、
番組の最後に動物に関する疑問について募集があって、
それに雅紀が体を張って答えるそうです。
どのようにして体を張るのかは分かりませんが、
楽しいコーナーになりそうな予感です。

どうぶつ園の小窓はいつも何パターンもの雅紀が登場しますが(笑)
今回も髪色がとても明るい雅紀が映って、
これは最新の雅紀なのでは??と思った瞬間があったので、
今日の24時間TV直前SPの雅紀の生出演を見て、
よ~くチェックしたいと思います!!
そして月曜日は雅紀の番宣祭りなので、
朝からTVの前にいようと思ったのに、
当たり前ですが、私は仕事でした-(涙)
すっかりさっきまで忘れていて(笑)
でも仕事から帰ってきてからの録画チェックが楽しみで仕方ないので、
仕事へのパワーにも繋がります。
今日はもちろん「相葉マナブ」もありますので、
楽しみにしています♪

真夏の浜松町。

2013-08-17 06:49:32 | 相葉雅紀
レコメンアラシリミックス。
「三度のメシより君が好き」という新しいジングルから始まりました。
おや?違うんだ~??と思って私は目がパチッと覚めたのですが、、
レコメンのHPのカジーのブログに書かれていた
ちょっとしたサプライズとはこの事なのかな?
私はてっきり誰かがサプライズ訪問するのかと思っていました(笑)

オープニングはカジーの心理テストからです。
最近暑いですが、そんな時あなたは何を飲みますか?

①アイスコーヒー
②オレンジ
③コーラ
④ウーロン茶

この心理テストからは人から言われたくない事が分かるそうです。
まず②のオレンジを選んだ人は容姿や服装の事を言われるのがイヤだそうです。
③のコーラは、自分の性格について触れられたくないそうです。
チカさんが選んだ①のアイスコーヒーは、
過去の辛い思い出について触れられたくないそうで、
「なんか可哀相って思っちゃった」と
これは雅紀にヒットしたようで、ずっと笑っていましたね(笑)
最後は雅紀が選んだ③のウーロン茶は身内の悪口を言われたくないそうです。
俺の事は良いけど的なでしょ、と当たってるからチカさんも当たってるんだ(笑)
とチカさんの心理テストの結果がお気に入りのようでした(笑)

相葉君コレ出来ますよね。
右手と左手でペンを横向きに持って、
目を瞑ってそのペンの先を合わせて下さい。
あー出来ない、両目でも出来ない(笑)できなかったすみません。
謝らなくても良いのに~(笑)

しやがれで桂文枝師匠がやっていたあたかも読書をやって下さい。
チカさん、カジー、俺でやろうと、まずタイトル決めから。
「真夏の団地」これはまずいな~と言っていました(笑)
チカさんも参加するのでこれは良くない方向へ行きそうですよね(笑)
タイトルはシンプルで良いんじゃないの?と「真夏の浜松町」で良いじゃんと
雅紀が決めていました。
それではチカさんから始まるあたかも読書、「真夏の派浜町」です。
「浜松町は土砂降りだった。ゆうきとあいは途方に暮れていた。
カジ-「空腹の二人はローソンでお茶とパンを買った」
雅紀「そんな二人はそのなけなしのお金で買ったお茶とパンを
捨てた」
えーー??捨てちゃうのと私は思わず吹いてしまいました(笑)
せっかく買ったのに捨てちゃうとは(笑)
この続きはちょっとギブになってしまいましたけど、
ゆうきとあいがこの先どうなるのか、続きが知りたいです(笑)

あなたは徒競走をしています、2位の人を抜きました。
あなたは何位?1位ブー、この答えを何度も繰り返しては
チカさんに「ブー」と言われてしまっていて、面白かったです(笑)
答えは2位の人を抜いたのですから2位ですよね(笑)
あー悔しい、くそー、こんなに悔しいと思わなかった。
と悔しがっていましたが、何だか楽しそうでしたよね(笑)

教えて相葉ちゃん。
以前癖の話をしていましたが、
リスナーさんが見つけた雅紀の癖は、
椅子に座っている時に太ももの下に手を置くことだそうです。
あとベルトのバックル付近を持って空気を入れているみたいな(笑)
という事に関しては、空気は入れてないです、
そんなに汚くないでしょ?こもってないです。
ズボンを上げているだけのようですよ(笑)

ファーストミットをニノにあげたという話を聞いて、
リスナーさんは「ファースト」を「初めて」という意味と勘違いしていた。
という事を受けて、
雅紀は高校生かもっと20歳位まで、
「埼京線」を「最強線」だと思っていた(笑)と。
最強線に乗ってみたいと思っていたそうです。
最強線って強そうですものね(笑)
そういう勘違いあるから、ファーストミットなんて可愛いもんですと
リスナーさんを気遣っていました。優しいですよね~。

雅紀がVS嵐などで喜んでジャンプしているときのジャンプが高いという事ですが、
雅紀は自分がどう飛んでいるか無意識なので分からないと言っていました。
ライブでポップアップで上がってきた時のジャンプも高いですよね~。
バスケやってたからからかなと話し出して、
部活で垂直跳びで記録を更新しなきゃいけないのと言っていました。
ジャンプシュートは落ち際でシュートを打つからと雅紀が話している時に、
私の脳裏にスッとその落ち際のシュートの絵が浮かんできて、
それは雅紀のようでもあり、流川楓のようでもあり(笑)重なっちゃいました~。
ジャンプの高さはバスケの名残ですと言っていました。
今度ぜひその「落ち際のシュート」を雅紀で実演して欲しいです。
カッコイイだろうなぁ~。

高校野球始まりましたね。好きな高校はどこですか?
雅紀は「僕は千葉の出身なので、習志野なんですよ」
ブラスバンドが凄いと言っていましたね。
レッツゴー習志野と応援するようです。
今年は木更津総合に負けちゃったけどとも言っていました、
やはり地元は地区予選から気になりますよね。
習志野高校のTシャツを買って、持っているそうです。
浦和と仙台育英の試合も観ていたようで、
2年生のピッチャーが「僕のせいです」と言って泣いてたから一緒に泣いちゃったそうです。
インタビューの涙は思わず、もらい泣きしちゃいますよね。
でも雅紀は高校野球が本当に好きなんですねー。
きっと嵐の番組の収録でも高校野球を見ているんでしょうね。






イージーじゃねーよ。

2013-08-16 06:38:49 | 
アゲるテレビ。
いつものようにアゲるテレビ用にご挨拶していましたが、
雅紀はいきなりのジャイアント君の格好で登場(笑)
ここから見た人は何故?と意味が分からないじゃないかと(笑)
でも可愛い~~。
お尻に「VS」と描いてあって、そこもなんか可愛い(笑)
嵐内に亀裂が入ると言っていましたが、
えーー、そうなの???

VS嵐はBETde嵐でした。
最初の対決は人間モグラ叩きでした。
対決するのはニノと雅紀。
穴から頭を出す時間が長い方が勝ちで、2回戦戦ってその合計時間で競います。
ファーマーの格好の麦わら帽子がよく似合っていました。
これは見ているより体力を使うようですね。
もぐらをやっても、ファーマーをやっても雅紀は汗だくでしたね。
最初の意気込みを言う時点で、自信があるという雅紀でしたが、
ゲストのベッキー曰く、そういう風に言う時はダメだそうです(笑)
結果はニノの作戦勝ちとでもいうのか、
反射神経の良さが仇になったようですね。
雅紀の鼻が赤かったですね。それさえ可愛かったのですが(笑)
穴に出たり入ったりした時にこすれてしまったのでしょうか?
鼻が高いからな~(笑)
穴にすっぽりお尻をはめ込んでいる雅紀は見られましたが、
それをニノが助け上げてくれたところはカットでしたね。
翔ちゃんも言っていましたが、
日本って平和なんだなぁと思う戦いでしたね(笑)
ファーマー雅紀の笑顔も素敵でしたし、
汗で乱れた髪にモグラのヘルメットが可愛かったです。
息を止めて潜る姿もキュートで、可愛かったですね~。
翔ちゃん、良く見てるな~って感心してしまいました(笑)
翔ちゃんの実況は上手ですよね。
でも靴の紐を結んでいる時は超イケメンでした。
このギャップに毎回ツボってしまいます。うー可愛い~。

リーダーと翔ちゃんの戦いは「ウォーターダッシュ」です。
透明の大きなビーチボールの中に入ってくるくると中でハムスターのように、
走りながら前に進むゲームです。
もう~何故前に進まないの???と大爆笑してしまいました。
やはりMr.船の科学館は期待を裏切りませんね~(笑)
一生懸命やっているのは伝わるのですが、
少し走っては転倒の繰り返しで(笑)
ほぼリーダーの勝利かと思われたのですが、
どうしても最後の最後で、ゴールできないリーダーが面白すぎでした~(笑)
結果は僅差で翔ちゃんの逆転勝利でした。
次回は嵐全員でお願いしたいです。

ラジコンヘリ対決。
ニノ、潤君、雅紀の対決でした。
ニノは練習ばっちりで、しかもゲーム好きなのでコントローラーは慣れていると
自信満々です。
潤君は同じラジコンを翔ちゃんから1年前に貰って持っているので、
これは有利ですね。
雅紀はというと、航空高校を出ていると土田さんにアピールしたけれど、
全然伝わらず(笑)
でも確かに雅紀の高校は「航空高校」ですよね。間違いないです。
ラジコンは好きそうだけど、好きと上手は違うとベッキーから言われてしまいました。

戦いはスタートの時点で、早くもニノと潤君がリードして、
雅紀の姿が一向に見えません(涙)
翔ちゃんも必死に雅紀がTVに映らないと心配していましたね(笑)
私の翔ちゃんと一緒に「雅紀ーー」と呼びつづけていました(笑)
ようやく追いついたと思ったら、「お台場のおちょぼ口」に苦戦してしまって、
その間にニノが翔ちゃんの腰にぶつけて(笑)逆転勝利。
翔ちゃんは潤君のゼネラルマネージャーだったはずなのに、
ニノをサポートした形になってしまいました(笑)
雅紀のラジコンを動かす姿はカッコ良かったのですが、
あまり上手く行かない様子も愛おしい感じでした。
動きがあるゲームは楽しいですよね。

最後の対決は「相葉クラッシュ」でした。
正直、怯える雅紀を見るのは辛いので、
もう相葉クラッシュは今回限りにしてもらいたいなんて
思いながら見ていましたが、
雅紀が一生懸命台の上でバランスをとっている姿も可愛くて(笑)
私って矛盾しているなぁなんて、思いましたが、
やはりみんなで楽しめるゲームが良いです。
だから最後の屋上のシュミレーションの嵐のAD嵐の対決みたいなのが良いなぁ。
「イージーじゃねーよ」と言う雅紀は
最下位だったけど最高の笑顔でしたよね。キュンとしてしまいました。
それに相葉クラッシュは長時間あの体制でしたから、凄い汗だったし、
雅紀の言っていた通り、た○た○も心配です(笑)
そんなにアップにしてはいけません(笑)さぞ痛かったのでしょうね。
でもいくら○で隠しても、雅紀が言っちゃーおしまいですよね(笑)
最後のクラッシュしてから、下ろしてもらって、
台の上に、仁王立ちする雅紀が可愛かったです。
やはり最後はなんだかんだで「可愛い」という感想になってしまいました(笑)
今回は雅紀は全てのゲームで負けてしまいましたが、
色んな意味で大活躍でしたね(笑)
次回はぜひ5人対のゲームが見たいですね~♪








8月15日。

2013-08-15 06:32:04 | 相葉雅紀
雅紀、入所17周年おめでとうございます♪
今年も昨年と同じ想いでこの記念すべき日を迎えられて、
本当に嬉しく思っています。
先週のレコメンでも言っていましたが、
もし雅紀がマイケルジョーダンに出会っていなかったら、
SMAPとバスケをしたいと思って、
事務所に履歴書を送っていなかったかもしれなくて、
いくつかの偶然が重なって、
それは今となっては偶然じゃなくて、運命となった訳ですが、
こうして毎日雅紀に癒やされたり、元気を貰ったりしているので、
全ての偶然と、タイミングに感謝したいです。

毎年、この記事をを書く時には前年の自分のブログを読み返してみるのですが、
昨年は「デビューキッズ」の放送が決まって、
ワクワクしていた私がいたり、24時間TVの準備のHDDの編集で忙しかったり、
それは今年も同じですが(笑)
今年はというと、4月から「相葉マナブ」という雅紀単独の冠番組が始まって、
毎週浮かれています(笑)
この1年でまたまた雅紀は進化していて、
予想以上の進化について行くのが精一杯ですが、
レコメンや志村どうぶつ園のように、変わらないものもあって、
その絶妙なバランスに助けられています。

段々男らしく、素敵になって行く姿をずっとずっと見て行きたいですし、
全ての瞬間を知りたいと思ってしまいます。
来年は雅紀がどんな進化を遂げているのかと思うと
ドキドキが止まりません。
だって今よりもっと素敵になるなんて、想像するだけで堪りません。
また今年と同じというより、今年以上の想いでこの記念すべき日を
迎えられたらなぁと思っています。
毎年雅紀の入所日には恥ずかしいくらいの想いを告白する日になっていて(笑)
でも今の幸せを感じる事ができるひとつには雅紀がいるのは事実なので、
仕方ないですよね(笑)

本当に今の仕事を選んでくれて、雅紀が嵐で良かったと心から思っています。
これからも頑張り過ぎずに、と言っても雅紀は頑張っちゃうのでしょうけど、
素敵な時間を共有させてもらえたら良いなぁと思います。
これからもよろしくお願いします♪






CM。

2013-08-14 06:44:06 | 
日曜日に24時間TVの直前番組があって、企画の紹介があったのですが、
その時嵐の24時間CMの「ニッポン人あるある」CMが、
メンバー全員分が流れましたーー!!
雅紀のCMにどうしても巡り会えなかったので、
思わずヤッタ-!!と。
翔ちゃんのも録れていなかったので、本当に良かったです
これで安心して24時間TVの本番を待つ事ができそうです(笑)
一体何時間録画すれば良いだ~状態だったので、ホッとしました。

と思ったのもつかの間、今度は日産のエルグランドのCMに
雅紀が出演していて、ダーツの所にニノが駐車するCMの別バージョンで、
雅紀が運転して、翔ちゃん、リーダーの3人CMです。
雅紀が運転と言っても運転している姿はあまり映らないのですが、
でもやっと運転席に座ってくれるCMがキタ訳で(笑)
この先はきっと雅紀がビュンビュンドライブしているCMを作ってくれるのではと
期待しております。
日産のCMは嵐の番組でもバンバン流れているので、
捕獲はすぐにできそうです。

お盆休みの関係で、TV誌の発売が月曜日だったんですね~。
ビックリしました。
見た事ない嵐表紙のTV誌がスーパーの本棚に並んでいて、
いや、これは一瞬私は持っているのでは?(笑)と一瞬勘違いしてしまいそうでしたが、
ページをめくると、やっぱり持っていないようなので、
さっそく購入してきました。

TVLIFE。
嵐の5人表紙で、チャリTの色は翔ちゃんがピンク、リーダーが青、
潤君とニノが黄色、雅紀が白です。
翔ちゃんの髪方はちょっと前のですね。
表紙をめくると、後ろ姿の嵐5人が腕を交差して腰に手を当てて並んでいます。
後ろ姿といえば、先日汐留に行った際に24時間TVブースの中の大きな柱に
5人の正面からと後ろ姿が写っていて、雅紀の後ろ姿をまじまじと眺めてきたのを
思い出しました。
LIFEの雅紀の後ろ姿も頭からうなじ、肩から背中にかけてのラインが本当に綺麗で、
見とれてしまいました。
うなじが可愛い~。

トーテムポール風な写真も可愛いし、ツーショット写真も小さいけど良いです。
座談会はもちろん24時間TVの企画の事ですが、
「リーダーに救われた事」について話す嵐が面白いです(笑)
雅紀はニューヨークへ行った時に、
雅紀がいつでもフライドチキンとポテトを注文するのを一緒になって食べてくれたと
話していました(笑)
潤君はそんな毎食は油っこいのは食べられないと言っていましたけど(笑)
みんなリーダーに救われていますね(笑)

24時間TVのメンバーそれぞれの企画を紹介するページでは
その企画のメンバーがセンターの5人ショットが5ページあって、
雅紀が両腕を頭の後ろに回したセクシーポーズで(笑)
その雅紀の胸にリーダーと潤君が手を乗せるというなんともシュールな(笑)
仕上がりです。

今朝のめざましで、翔ちゃんの「謎ディ-」の舞台挨拶の様子が流れて、
翔ちゃんはこの「謎ディ-」略は認めてないないと、
この2年間頑なに「謎解きはディナーのあとで」だと言ってきたのに、
パンフレットには「謎ディー」と記されていていたそうで(笑)
ショックだったそうです。
その「謎ディー」とタイトルを縮めたのは雅紀でしたね(笑)
朝から雅紀の名前がTVから聞こえてきて、私もビックリしました(笑)

今日も暑いので、無理せず休みながら用事を済ませて下さいね♪

キャンプ後編。

2013-08-12 06:46:56 | 相葉雅紀
相葉マナブ。「ニッポンの夏のキャンプを学べ」のいよいよ後半戦でした。
今回はもういきなりキャンプ場の近隣のお宅へ食材を戴きにいくという、
交渉する場面から始まりました。
頭に白いタオルを巻いた姿はイケメンですね~。
マナブくんでは度々お店の方や、一般の方とのふれ合いする場面がありますが、
その度に最初は困惑しながらも、
その物腰の柔らかさと礼儀正しさに感心してしまいます。
雅紀チームは食材を交渉していただくという事でメンバーは飯尾さんと澤部さんです。
竹山さんと鈴木さんと浜谷さんは川で魚を釣るのに挑戦するようです。

まず雅紀チームは最初のお宅への交渉はジャンケンで勝った人が喜んで行くという、
嵐イズムが生かされた方法で決めました。
こういう時って大抵が言い出しっぺが勝つというセオリー通り(笑)
雅紀が勝って行くことに。持ってるねーと飯尾さん(笑)
そうです!うちの雅紀は持ってますよ~(笑)
澤部さんが「いきなり家に嵐が来る」と言っていましたが、
本当にそうですよね、家にいきなり雅紀が来たらどうしましょう(笑)
テレビカメラで撮ってもいいかという所の交渉から始めなくてはいけないし、
食材の交渉もあるし、ちょっと大変そうでしたね。
お手伝いをするから何か譲って欲しいと言うと、
お手伝いはいらないと断られて、3人で考えたのは一発芸披露で、
澤部さんから一人ずつ披露したのですが、
澤部さんの芸はご主人には今ひとつ伝わらず(笑)
澤部さんは先に帰っても良いですか?と心が折れてしまったようです。
飯尾さんのネタはご主人にヒットして(笑)
最後は雅紀のひっつきネタで、ご主人は苦笑いのようでしたが(笑)
どうやらウケたようで、
ご主人からはカレーのルゥをいただきました。

次の所は澤部さんが行ったのですが、カメラNGで交渉失敗。
その次のお宅も続けて澤部さんが交渉をしたのですが、
玄関から出てきたのがワンちゃんで(笑)
ご主人?と言っていてもう爆笑してしまいました。
ワンちゃんのお散歩をしてきゅうりをGetしました。
ワンちゃんは老犬のようで雅紀もワンちゃんに合わせてゆっくり歩いていましたね。
こういう優しい感じが良いんですよね~。
わが家のワンちゃんのお散歩もお願いしたいです。
ここではおばあちゃんの肩をマッサージするお手伝いもしました。
おばあちゃんにお年を聞くといくつに見えるか当てて下さいと言われ、
それは難しいなぁ~と(笑)
この光景を見ていると、まごまご嵐を思い出しますね。
SP企画で復活してほしいです。
おばあちゃんにはトウモロコシとお肉をGetしました。
最初はお肉は盗むしかないと飯尾さんが言っていましたが(笑)
無事に頂けて良かったです(笑)

次に向かった場所は地元の野菜の直売所でした。
じゃがいもとタマネギをいただく為に、一芸を披露したのですが、
雅紀が野菜を入れるカゴを頭に被って、虚無僧さんの真似をして、
しかもキュウリの漬け物みたいなモノを尺八の代わりにして、
ピーヒョロロ~と言っていました(笑)
直売所のお母さんは笑っていましたが、
雅紀はこれではもらえないと、恥ずかしそうでしたね~(笑)
でもご厚意でじゃがいもと、タマネギをいただきました。
「これは身を削るなぁ~」と雅紀は苦笑いをしていました。

一方竹山さん、鈴木さん、浜谷さんの川釣りチームは、
雨が降っているせいか、なかなか釣れず、
とうとうケンカが勃発してしまいました(笑)
頑張っているんですけどね~。
雅紀チームはその後は庭先に子供のおもちゃが置いてあるお宅を訪問。
澤部さんが交渉すると、OKしてくれて、
雅紀が顔を見せるとそこの若いお母さんが「キャー」という声をあげていましたね。
そりゃあそうですよね、いきなり玄関先に雅紀ですし(笑)
キャーと言われてこそのアイドルですから、有り難いですよね。
ここでは澤部さんが怪獣になって、雅紀がヒーローとなって
お子さんを守るという寸劇だったのですが、
アイバチャンが見れて私は大変嬉しかったのに、
お子さんは気に入ってもらえず(笑)きっとビックリしちゃったのでしょうね。
バイバイとお別れの挨拶を告げられてしまいました(笑)
雅紀、ドンマイです!!
こちらのお宅ではお米をいただきました。

食材が揃った所で、いよいよバーベキュー開始です。
釣チームも釣り堀でヤマメやニジマスをGetしていました。
トウモロコシを焼いたり、
雅紀と澤部さんはカレーを作るのにじゃがいもをむいていました。
竹山さんはちゃんちゃん焼きを作っていました。
飯尾さんは飯盒を火の上に乗せて、かがんだ瞬間にズボンのお尻が大きな音を立てて
ビリっと破れてしまいました(笑)
笑いの神が降りてきたようです(笑)
キャンプの便利グッズも紹介がありましたけど、
本当に便利そうなので、キャンプをする予定はありませんが、
何だか欲しくなってしまいました。

アイスを作る時も、その入れ物をみんなで投げてパスしながら作るのですが、
雅紀の華麗なバックパスを見る事ができましたね(笑)
これははやはりニッポンのバスケを学ばなければなりませんね(笑)
バーベキューも楽しそうでした。
食べた後にスタンディングオベーションをしていて、
チームワークの良さもみられて、
お天気だけが悔やまれますが、みんなの楽しそうな顔で終われて
ハッピー感が漂っていましたね♪

次の季節の行事は何でしょうか??秋だからお祭りとか良いですよね。
次回は「ニッポンのテクニックを学べ」です。
食卓の豆知識などを学ぶようです。楽しみですね~。


りー!

2013-08-12 06:39:31 | 
嵐にしやがれ。
東京イイ店クドイ店。
おっ!渡部さん髪をバッサリ切りましたね(笑)
今回のロケは初めて昼間という事で、担当のリーダーと潤君もノリノリです。
こんなに喜ぶのなら、ぜひ次回からも昼間のロケにして下さい。
調布にある本格的なカレー屋さんへ行きました。
「調布」というだけで私もテンションが上がります。
私は今はあまり使わない駅ですけど、ちょっと思い出があります。
ご主人のカレーの知識が豊富すぎてクドイですね~。
そしてお薦め料理がひとつに絞れないのもクドイですね~。
選んだのはカレーうどんでした。
お蕎麦屋さんではないのにカレーうどんって意外です。
それにしても美味しそうでしたね~。

オープニングトークはナシでした。
今回の嵐の衣装はちょっとしやがれにしては珍しいテイストでしたね。
アニキゲストは板尾創路さんでした。
家族ゲームのお父さん役をやっていましたよね。
今回今までと違うのがお土産の紹介方法で、
お土産は自分では買わないものというか、貰っても困るというか(笑)
全てに説明VTRを用意していたのは板尾さんだけですが、
それはやはりそのお土産が分かり辛いからですよね(笑)
奇しくも翔ちゃんへのお土産がファーストミットで(笑)
これは先日のレコメンで、雅紀がニノへの誕生日プレゼントをあげたという
話題が出たばかりで、なんてタイムリーなんだと思って、
雅紀やニノの反応ばかり見てしまいました(笑)
でも翔ちゃんは左利きではないし、野球もやっていないですよね(笑)
これをきっかけに翔ちゃんがファーストを守る事があるのかもですね。
ニノにはなんとセカンドベース(笑)これは何故にセカンドなんでしょうか?
ファーストやサードとは違うのかな(笑)

雅紀はボウリングのピン10本セット。
1~2本だったらお部屋のオブジェに良いかもしれません(笑)
潤君は跳び箱の踏み切り板。これは高いし、邪魔になるし(笑)
言われるがままジャンプしている潤君が面白かったです。
リーダーは白線を引く粉で、うーーんこれはちょっとと思う反面、
リーダーなら何かに使えそうなのでは?と思ってしまいました(笑)
さすがリーダー、線を引くのも上手ですね。

そして待ってましたの「ホストクラブ嵐」ですが、
あの登場した時のカッコ良さと言ったらもう最高でした。
雅紀の足も超長かったですね~。惚れ惚れしてしまいました。
新人ホストという設定ですが、名字で呼ぶのは勿体ない気がしました。
せっかく良い名前なのに「智」「翔」「雅紀」「潤」「和也」と
もう~ピッタリなのに(笑)
芸名にしても良いし、源氏名もイケルし、カッコイイ名前ですよね。
板尾アニキから一人ずつ呼ばれて、アニキのお題通りボケるという事ですが、
トップバッターは翔ちゃん。
「犬のおまわりさんをキレのあるダンスで歌う」です。
31歳ねと言われてしまいましたが、さすがのダンスでした。
ミュージカル調で入って、ロックダンスで締めていましたが、
もっと長く見たかったです。
スーツでのロックダンス大好きなんです~。
ニノは「ノリ突っ込み」です。
二宮と呼ばれていきなりアニキのテーブルを通り過ぎるという荒技で登場(笑)
アニキから電話だとコップを渡されました(笑)
相手はお母さんのようでした(笑)ウマイですね~。
でもアニキから本気のダメ出しもあったりして、
ノリ突っ込みは奧が深いようですね。

雅紀は「一人しりとり」でした。
ホストをやる前は中華屋さんで皿洗いをしていたという新人ホストの雅紀(笑)
アニキからお題を言われる時に跪く雅紀の顔をずーーっと見ていたのですが、
何となくその時に何かを思いついた様な表情に見えたのですが、
まずその跪く姿に撃沈だったので(笑)
何度見直してもカッコ良すぎてドキドキしてしまいます。
スタンドマイクを要求して、その時点でもう更にカッコ良くて。
最初の言葉は「しりとり」から始まって「リス」「スリ」とまた「り」に
戻ってしまって(笑)
控えのニノや翔ちゃんは3番目で既に自分を追い込んでいる雅紀に
ビックリしたり笑ったり(笑)
「スリ」りーりーと少し間があった後、
「リンパ」「パリ」えっ??また?り??(笑)
これにはリーダーが大爆笑でしたね(笑)
ここで雅紀は完全に「り」縛りでしりとりをするんだなぁと思って、
「リスク」「くり」と続けていて、
スゴイなぁと感心してしまうのと面白くて(笑)、
どうやってオチをつけるのかと思ったら、
リーリーでピコーンと閃いた顔になり、「りょうり」又りーと頭を抱えて
「どうしたらいいんだーー!!」と叫んでいました(笑)
途中まで、本当に「り」でパニクっているんだと思っていたのですが(笑)
面白かったし、お見事でした。

リーダーは「サメが釣れたパントマイム」でした。
呼ばれて歩いて行く姿にもうベテランの雰囲気があって(笑)
こんな新人ホスト居ないでしょ(笑)
釣に関してはもう何も言う事がないくらい完璧で、
釣り竿をくいっと投げる所からもうカッコ良くて、
パントマイムとは思えないほどでした。
最後は潤君で「ボビーオロゴンの物まね」でした(笑)
いきなりリーダーの真似をしてサメを釣るパントマイムで登場(笑)
ボビーの物まねをまた見れるとは(笑)

未知との遭遇。
ニノがパンケーキ作りに挑戦しました。
メレンゲを加えるとあんなにふわふわでふっくら出来るんですね。
出来上がりを嵐のメンバーが食べるというのも久し振りですね。
お~、雅紀は黒髪ですね。
点数を名人につけてもらうのではなく、
嵐につけてもらって、雅紀は考えたあげくに満点でしたね(笑)
パンケーキが無償に食べたくなりました♪

来週はSPで要潤さん、森山直太朗さんがゲストですね。
24時間TVももうすぐですね~。