goo blog サービス終了のお知らせ 

ダイヤの魔法

嵐・相葉くん大好き

大ハシャギ。

2013-02-08 06:39:03 | 
VS嵐。
めっちゃ可愛い雅紀のアップから始まりました(笑)
嵐は現在4連敗中なので、今回は勝ちに行くそうです。
対戦相手はドラマ「ビブリア古書堂の事件手帖」チームでした。
プラスワンはハライチのお二人です。
笑っていいともには澤部さん一人で出演しているという話で盛り上がっている中、
澤部さんのオデコの幅を計り始める雅紀(笑)翔ちゃんは隣で苦笑いでしたね。
「オデコの狭さを計るんじゃない!」と突っ込まれてしまいました(笑)
いきなり変な事を始めるから、何だと思ったらまったく~(笑)
でも確かに狭いですよね(笑)気になったのでしょうね。

デュアルカーリング。
個人戦は剛力さんと雅紀の対決です。
デュアルカーリングの個人戦なんて久しぶりですよね?
これは月9VS火9の主演対決という事で、、
雅紀は散々だったネプリーグの雪辱を晴らすそうです(笑)
そして剛力さんを「剛ちゃん」と勝手に呼ぶ雅紀、さすがです(笑)
でもテレビジョンの剛力さんのページで、
ドラマのスタジオが近くて。、
雅紀が気さくに声をかけてくれて嬉しいと書いてあったので
同じクールでドラマで主役をやっている同士という親近感はあるのかも。
ゲームは剛ちゃんが見事に雅紀のアシストで50ポイントに乗せて勝利かと思い、
雅紀ががっくり座り込んでしまったのですが、
なんと得点は10ポイント雅紀が上回っていて、ミラクルが起きました(笑)
良かったですね。キョトンとしている姿も可愛らしかったですね~。
団体戦も嵐チームの勝利でした。

クリフクライム
EXILEの音楽番組のアップの仕方が凄かったらしく、
そのアップに遭遇した嵐は楽屋で相葉亭の差し入れを
腹一杯食べた後だそうで(笑)
嵐のアップ方法は相葉亭のご飯を食べる事だそうです。
これを聞いたら雅紀のご両親も喜びそうですね。
しかしAKIRAさんが途中で落ちてしまいましたね、残念でしたね。
時間が止まった感じだったそうです。
嵐チームはリーダーと澤部さんだったのですが、
澤部さんも途中で落ちてしまいました(笑)
雅紀もグリップを渡さずに押せる押せると煽っていましたね(笑)
押せないですよね(笑)

フォーリングパイプ
高橋克実さんとニノの対決は面白かったですね(笑)
でも「フタ」って(笑)
嵐のみんなからも次々とそのフタについて質問が飛んでいました(笑)
残念ながらニノは10ポイントでした。

キッキングスナイパー。
AKIRAさんが見事にパーフェクトを出して遂に逆転してしまいました。
田中さんと鈴木さんはネプリーグに続き、活躍はできませんでしたね(笑)
嵐は翔ちゃんと潤君と岩井さんだったのですが、
岩井さんがサッカー経験者という触れ込みでしたが、
ちょっと調子が出なかったようです。
翔ちゃんの途中でマイクがズボンの中に落ちてしまい、
漏らした感じになってしまったそうです(笑)そんな事って(笑)

コロコロバイキング。
30ポイントにずっと入れておけば勝てると言うニノに
雅紀が「でもそれ面白いの?」と潤君みたいなヒリヒリ発言をして(笑)
でもめっちゃ男前ですね。
雅紀が最終のオレンジゾーンの鍵を握っていたのですが、
相変わらず行きと帰りの説明が出来なくて(笑)
雅紀から見て行きと帰りという事ですね。
みんなが相葉さんから行くのがというのに釣られ、自分も「相葉さん」って(笑)
でもこれがもう~手に汗握るというか、
マイナス50に入ったり、50ポイントに入ったり、落としてしまったりと
バタバタと出入りが激しくて(笑)
そして最後のゴールデンボールを
絶対に50ポイントに入れなくてはいけない状況になってしまい、
「ヤバイ!ヤバイ!」と叫ぶ姿もなんだか嬉しそうにニノに叫んでいて(笑)
どうなるんだろうとドキドキしていたのですが、
やってくれましたね、さすがミラクル雅紀ですね~。
見事50ポイントに入れて、逆転勝利でした。
その時の雅紀の喜び様ったら、子供みたいで笑っちゃいました(笑)
みんなの所まで横っ飛びでハイタッチしに行っていました。
嬉しかったのでしょうね。大ハシャギの雅紀はやっぱり良いなぁ~(笑)
あのハシャギっぷりは正しく「ハシャギ過ぎて暴走する相葉くん」でしたね(笑)

10秒チャレンジはフリスビーボーリングというゲームで
フリスビーでレッドピンを倒すのですが、
失敗に終わってしまいました。残念でした。
でも久しぶりに勝てて良かったですね。

VS嵐の最後の方でラストホープの予告が流れましたけど、
これって5話の予告ですよね?4話に見たのと違ーう!!!
なんだかもの凄く話しが進みそうでドキドキししてしまいました。
卓巳先生のお父さんも、橘先生のお父さんもいよいよ本格的に登場ですね。
鳴瀬センター長と卓巳父のツーショットも気になりますよね~。
そして卓巳先生が術着を着ていたので、手術もありそうだし。
VSで私もはしゃいでいたのに(笑)
またまたラストホープの世界へと引き込まれてしまいました。
でもドラマってこんなに早く進むものだっけという位
1週間があっという間です。
まだまだ終わらないでほしいですけど、謎を解きたい気持ちもあって、
複雑な心境です。でもかなり楽しんでいます♪


3時のおやつ。

2013-02-07 06:44:20 | 
昨日雪が積もる前にと朝一でコンビニへ行って、
ザテレビジョンを買おうと思って店内を物色していたら、
まさか無いよねと思った3時のおやつのガトーショコラがあったので、
思わず買ってしまいました♪
前日にシュークリームを買ってあったのは、家族の誰かにあげるとして(笑)
ガトーショコラを3時ピッタリに食べてみました。
いつもは仕事をしているので、3時のおやつの習慣はないのですが、
ええ、あったらもっとふくよかになっているかもしれなくて、
想像すると怖いですけど(笑)
週に1度くらいは3時のおやつは良いですよね。ね?(笑)



粉砂糖を振っていないから黒い塊みたいですけど(笑)
レディグレイとの相性抜群でした。
マイガールのカップで飲むと気分は最高です(笑)
バーテンダーのカップはPopcornツアーのペンライトが差してあったりして、
ハートのロゴが可愛いので棚の上に飾っています。
昨日は仕事は朝のうちは自宅待機という事でしたが、
そんなに仕事も忙しくないようなのでそのまま待機してしまいました(笑)
おかげでこんなに優雅に3時を過ごせました♪
皆さんも食べたかな?

テレビジョンの連載アイバビートはアクリル板を使っての撮影で、
雅紀は「も~チューとかやらないよ~」と言っていたようですが、
それは残念(笑)アクリル板と言ったらチュー顔でしょう!!
くー見たかったですよね?
でもこの写真も十分ドキドキしてしまいますけど。
昨夜ラストホープをリピートしている時に子供たちが帰ってきて、
「もう自主再放送ですか?」と笑われてしまいましたが、
ラストホープを見てお母さんが相葉君の黒目が好きという意味が分かったと、
そんな事も言われ、そうでしょうと得意になってしまいました(笑)

火曜日のめざにゅ~、めざましで嵐の新曲CallingのMVの紹介がありました。
雅紀のメッセージもあって、嬉しかったです。
白衣姿でのメッセージでしたね。
嵐の曲の中では珍しい位のロックナンバーだと紹介してくれました。
先週のレコメンで振り付けの事を言っていたから、
MVは踊っていないのだろうと思っていましたが、
本当に踊っていませんでしたね(笑)
でもめまぐるしく場面が変わっていて、ダンサーさんの姿もありましたよね?
かなりカッコ良い仕上がりになっていました。
雅紀のアップも美しいし、発売が待ち遠しいです。
早くフルで聴きたいです!!
新曲披露の歌番組では踊ってくれると思うので、
楽しみですね~。

昨日の少クラのスピンオフでは「Wish」が流れました。
その前に河合クンが潤君の振り付けの真似をしてくれていて、
随分前からやってくれているけど、これが似ているというか
よく特徴を捉えているんですよね~。
Wish自体はエンディングにちょっと流れただけで、
とても短かったのですが、
黄色い涙の頃の超髪の短い雅紀が見れました。
ピアスもばっちり見えていて、懐かしかったです。

ラストホープの公式HPの小日向さんのインタビューがアップされて、
昨日読んだのですが、
やはりセリフの多さに苦しんでいたようですね。
いつも古牧先生はすごいなぁと思って見ていましたから。
でも4話くらいから少し楽になったとも言っていて、
なんだかホッとしました。
それと雅紀の事も大変褒めて下さっていて、
あんなに忙しいのに楽しんでいるように見えるとか。
それに現場が雅紀のおかげでみんなが優しくなっているようだとも。
こういう話を聞けるのは嬉しいですよね。
益々ドラマも共演者の皆さんも、もちろん雅紀も応援したくなりました。

さて今日は頑張って仕事へ行ってきます(笑)


HOPE-04

2013-02-06 07:14:25 | 相葉雅紀
ラストホープ#4
「最先端【再生医療】で瀕死の心臓に挑む!
~決して見捨てない医者たちが患者の未来を救う」

今回は冒頭にダイジェストが入っていましたね。
今後もダイジェストを入れるのなら、
ダイジェストが長~くなってしまいそうですね。
それにしてもここにきて、また謎が出てきてしまいました。
卓巳先生の回想シーンで遊園地で卓巳君が迷子になった時に
助けてくれたのが斉藤夫妻で、まず何故そこに居たのでしょうか?
そしてその斉藤夫妻の隣には男の子が居るではありませんか!!
えーー!!ですよね???
お兄ちゃん…ですよね?そのお兄ちゃんと思われる人物って
今は一体誰なんだろう?それともこれから出てくる人物がいるとか?
それと卓巳君が手術の時にすれ違った男の子はお兄ちゃんなの?
えーー!!

あと、古牧先生のお子さんが生まれた時に採取した臍帯血は
どこへ誰が何の為に持って行ったのでしょうか?
副島先生は高木先生の過去の恋人との事件について知っていたようですが、
何かを目論んでいるのでしょうか?
もう頭の中がクエスチョンマークだらけになってしまって
またもや整理がつかなくて、く、苦しいです。

エレベーターでの卓巳先生と鳴瀬センター長のシーンも
息が詰まりそうでした。
卓巳の質問には答えずにうまくはぐらかしてして、
エレベーターを降りた時の鳴瀬センター長の意味深な顔が印象的でした。
一体何を考えているのでしょうか。でも凄く悪い顔つきではなかったような…。
橘先生の父親の四十谷さん何か重要な鍵を握っているような気がしますよね。
雑誌の記事での写真からすると、多分鶴見辰吾さんでしたよね?
これから登場するとしたら、この四十谷さんと、
斉藤夫妻のもう一人のお子さんとなりますかね。
でもどう繋がってくるのでしょうか?
想像するとかなりのサスペンスです。謎は深まりますね。

卓巳先生が高木先生や橘先生にグイグイ攻めていましたね。
高木先生に「本当にイヤなヤツだなぁ」と言われてしまいましたね。
これは荻原先生にも言われていましたが、町医者に対する褒め言葉なんですね(笑)
でも高木先生の卓巳先生の携帯の登録名が「町医者」でしたね(笑)
私が今回一番好きなのがこの高木先生とのシーンだったのですが、
卓巳先生が携帯を取りに部屋に入ってきた瞬間、
思わず「あっ!私服だ」とつぶやいてしまって(笑)
ドラマの中では白衣姿に慣れてしまっているので、
白衣を脱いだ姿なんて予想していなかったから、
そのスタイルの良さににキュンとしてしまいました。
雅紀だからスタイルが良いのは当たり前なんですけど、
ドラマの中はは雅紀じゃなくて卓巳先生だと思っているので、
なんだか不意打ちを受けてしまいました。
白衣を着ても脱いでも凄く素敵なんですね。

高木先生の過去は本当に切なくて、本当に彼女の事が好きだったのが
伝わってきて、うるうるしてしまいました。
スターティングノートに書かれていた言葉に泣かされてしまいました。
きっと彼女は生きている時は高木先生には見せなかったんだろうな…。
辛すぎますよね。
荻原先生とお子さんとの関係もなんだか微妙な雰囲気で、
うまく修復できると良いですけど。切ないですね。

「ラストホープなんです」というセリフを毎回秘かに楽しみにしていたのですが、
なんと今回は古牧先生に取られてしまいました(笑)
古牧先生が振り返って「ラストホープだから」と言っていました。
えーー!古牧先生が言っちゃうの?とちょっと怒っています(笑)
一度言ってみたかっただなんて(笑)
もしかしたら他の先生もこのセリフを言うかもしれませんよね(笑)

今回の3時のおやつは最初テーブルに置いていなかったし、
もうすぐ3時なのにと思っていたら、
副島先生が怪しい動きをしていたので(笑)持ってきてくれるのかと思ったら、
おやつを狙っていたんですね(笑)
やはり自分で取りに行っていましたね。
今回の3時のおやつはガトーショコラでした。
しかも副島先生に少し食べられてしまいましたね(笑)

橘先生との二人のシーンもかなり好きで、
何かを言おうとしてやめて、「無理しすぎないでね」と。
何か橘先生が無理をしていると、何かを感じているのでしょうか?
町医者の観察眼は鋭いですからね。
「ひとりの患者さんをちゃんと救う事はそんなに簡単なことじゃないよ」
というセリフがすごく良い言い方で、心に残りました。

手術で幹細胞を取り出したり、それを再生させる為に
実験のような事をしている一連の動作もなんていうかとても自然で、
町医者はこんな事もできるんだ~と感動してしまいました。
それにその白い実験着?というのも初めて見たので、
これまた素敵でしたよね。
今回はドラマの内容から離れると色々萌えポイント多かったですね。

今日はやはり雪の朝を迎えています。
あまり積もらないと良いのですが、
出かけられる方は足下に十分気をつけてお出かけ下さいね。


同世代。

2013-02-05 06:17:01 | 
嵐にしやがれ。
アニキゲストは、雅紀は「上川隆也さん」と予想していて、
その予想の理由は最近ゴチのメンバー入りしたからで、
教わるのはゴチだそうで(笑)
それをやるならこの番組はいよいよゴチなんじゃなかと(笑)
今回のアニキは嵐と同世代の向井理さんでした。
翔ちゃんと同じ年なんだそうです。
会場の皆さんも嬉しそうでしたね。
嵐も見られて、向井さんまで見られるんですものね~。
お土産はボルダリングに使うチョークケースなんですけど、
5色あって、せっかくだから向井さんに選んでもらうことになって、
潤君は赤、雅紀は青だったのですが、
雅紀は青のジャケットを着ていたからでしょと突っ込みを入れていましたね。
翔ちゃんが黒で、ニノが黄色、リーダーは緑でした。
メンバーカラーに拘らないとイメージはこうなんですかね??ちょっと新鮮でした。

噂話しやがれは恋愛トークで盛り上がりました。
告白できないという向井さん。
二人で逢う機会が段々多くなっていく自然な形が良いそうで、
それを聞いた雅紀はじゃあいなくなる時はスッといなくなっちゃって良いわけ?
と彼女目線で話していて(笑)
予告ではもっと接近した感じだったのですが、
でもきっと自然に始まったら、終わるときも自然消滅なのかと思ったのでしょうね。
記念日とかも無頓着だそうで、記念日だけじゃなく、
365日を大切にしたいそうです。
リーダーも誕生日でも「この前は誕生日おめでとう」とその日に逢わなくてもと
思っているようだったし、
「付き合った記念日」も何年やるの?という感じでしたよね(笑)

まぁ私も主人と付き合い始めた日というのはちょっと曖昧で(笑)
お互いには覚えていませんが、
でも誕生日や結婚記念日は出来れば他の日ではない方が良いタイプです(笑)
プレゼントは遅れたり、早かったりしても良いけれど、
おめでとうはその日に聞きたいし、言いたいです。
相手が忘れても許せるけれど、私が忘れたらすっごくショック(笑)
雅紀はどうなのかなぁ?ちょっと聞きたかったです。
向井さんはただいまを数年言っていないそうで、
ここで待ってましたの潤君の「ただいま」と「おやすみ」の実演がありました。
つい誰も居ないのに「ただいま」は言っちゃいますよね(笑)
同世代での恋愛トークはなんだか共感できる部分とかあるようで楽しそうだったので、
もう少し聞いていたかった気がします。
でも雅紀は自分の事はあまり言わないんでしょうね(笑)

そして久しぶりのバーチャルが復活しましたね(笑)
もうこのコーナーは終わってしまったのかと思っていましたが、
今回は向井アニキが好きだというカンボジアへディレクターがロケに行っりして、
雅紀が「誰が行ったの?石丸?」と言っていて、
やっぱりロケに行ったのは石丸Dでした(笑)
土曜のアイバちゃんでご一緒だったDですよね。
海外のバーチャルは面白かったですけど、
どうなのかな?向井さんや嵐の誰かが行けばもっと面白いと思うんだけど、
時間的には無理だろうし、即興という番組のコンセプトが変わってきちゃうかな。
でも時々は即興じゃなくて作り込んでみるのも良いのでは?
な~んて、ただ旅している嵐が見たいだけなんですけど(笑)

ボルダリングをする為に体幹を鍛えるという事で、
ストレッチをするのですが、
枕を足に挟んで腹筋を鍛えるポーズにニノはこの体勢がダメだそうで、
前にもオナラがでちゃうと言っていましたよね(笑)
言い方がなんかもの凄く可愛い~(笑)
雅紀もキツそうでしたが、
その仰向けになった時の一瞬のアップが超可愛かったです(笑)
ボルダリングも上級者コースを雅紀は挑戦して
最後は跳んでゴールだとミラクルを期待されて(笑)
変な助走をつけて足を伸ばしたのですが、
わずかに届かず、大股開きで落ちてしまいました(笑)
きっと練習を積めば、かなり出来そうな雰囲気は残せましたよね(笑)

向井アニキの好きなハラミを食べて「うまい」と言った時の雅紀の顔が(笑)
白目になりそうなくらい美味しかったのでしょうか?それとも熱かったのかな?
ちょっと面白かったです(笑)
次回のアニキはまだ収録していないのか映っていませんでしたね。
潤君的発想では番宣的には生田斗真君が最有力なんですけど、
前に出演してしまったし、
松岡修造さんを超える熱血アニキとなると、
一体誰なんでしょうね。楽しみです~♪

さて今日はラストホープ4話ですね。
もう待ちに待ってましたよ~。ドキドキです。
その前にめざにゅ~、めざましで嵐のMVも見られて
雅紀のメッセージもあって嬉しいです。


涙の理由は…。

2013-02-04 06:45:42 | 相葉雅紀
天才!志村どうぶつ園。
スタジオゲストは土屋アンナさんで、
そのアンナちゃんのアドバイスでお世話になったというDAIGO。
何でも星から舞い降りたロック王子様というコンセプトで、
キラキラど派手な衣装を着ていたDAIGOの
その当時の衣装を着たVTRを流してくれたのですが(笑)
確かに凄い独特なセンスで、ギラギラのシルバーのスパンコールの上下に、
大きなマントをつけていて、それを広げると色々な色の大きな星がちりばめられていて、
目にも鮮やかでした。
ベッキーたちが引いてる中、雅紀は気に入ったようで(笑)
「それ嵐で使わせてもらっていいですか?」と言うと、
園長がゼスチャーで「ダメだ」と必死に止めていました(笑)
Dream Aliveコンのど派手な衣装もすっごく似合っていたので、
きっと雅紀なら似合うはずだと思いますけど(笑)
というか、1度着てみてほしいとさえ思ってしまいましたが、
メンバーはどう思うでしょうか?心配です(笑)

スタジオにバーニーズマウンテンドッグの赤ちゃんが来て、
その赤ちゃんを抱っこしている時の腕の筋が素晴らしい!!
抱っこしている姿も赤ちゃん犬に負けないくらい可愛いですが、
その赤ちゃんのお母さんが来た時に、
雅紀が「しっぽ振ってる、喜んでる喜んでる」と言っていて、
小さいしっぽを振り振りしているのがなんとも可愛くて、
私は雅紀の言葉にすっかり騙されてしまったのですが(笑)
よくよく見たら雅紀が無理矢理親指を使ってしっぽを揺らしていました(笑)
もう「な~んだ」と笑ってしまいました(笑)
そんな事をすぐに思いつくなんて子供みたいですよね(笑)
可愛いいたずらに癒やされまくりです。

雅紀の先週からの涙の予告は来週の2時間SPで明らかになるようですね。
私はまだまだ先の話かと思っていたので、ちょっと安心しました。
これ以上雅紀の涙を見せられたら、どうにかなっちゃいそうですから。
今週は先週よりもっと泣いている予告だったので、
益々切なさMAXで、困ってしまいました。
来週はスタジオに多部ちゃんもいらっしゃるようで、
いよいよコハクとのお別れとなってしまうんですね。
こちらも涙なくては見られそうにないのですが、
スタジオに雅紀と多部ちゃんが並ぶのかと思うと嬉しいのですが、
「橘先生と卓巳先生だー!!」と単純に喜ぶ心境でいられるのかどうか。
雅紀とトシさんのドットコムもあるし、
一体私のテンションはどうなるのか(笑)今から心配です。

涙の理由はなんとなく分かってきましたけど、
いずれにしても辛いお話だと思うので、
心して土曜日を待とうと思っています。

今日は午後からラストホープの再放送がありますが、
私はてっきり1話の再放送が始まるのかと思ったら、
再放送は3話だと公式ブログでお知らせがありました。
これは先週から1話、2話を再放送してからの3話なら分かるけれど、
再放送枠を確保するのも色々厳しいのでしょうかね。
まぁ私は何度も自主的に最放送を楽しんでいるので(笑)
いつに何話をやろうと大丈夫なんですけど♪
4話はもう明日だなんて信じられないくらいのスピードで
1週間がやってきて、充実していますよね~。

終わらない夜。

2013-02-03 07:00:28 | 相葉雅紀
レコメン。
2月になりましたね。年々早くなると言っていましたが、
雅紀は忙しいですからね、時間がいくらあっても足りないですよね。
学校は中学校時代が一番楽しかったそうです。
きっと色々な思い出が詰まっているのでしょうね。
保育園も楽しかったようで、
お昼寝の時間に好きな子の布団に潜りに行ったそうです。
無邪気ですね~(笑)
私はお昼寝の時間は全然眠れなくて困った思い出があります(笑)
大発見をしたと言うリスナーさんのメールで、
嵐のCDが10枚目が翔ちゃんのドラマ、20枚目ニノ、30枚目リーダー
40枚目が雅紀のドラマ主題歌なので、
50枚目が潤君のドラマ主題歌であってほしいそうです。
雅紀はJストームさんのパズルの組み立てで、
これが計算されていたら凄いねと言っていました。
50枚目にするためにその間に色々CDを出したりしてとも言っていました(笑)

A-1GP最強グランプリ。
中学校のクラスに「品田」さんという名字が多いらしく、
この方の地域によるものだという事から
俺と同じだと雅紀の地元には相葉は多いそうで、
ツギャザーしたねと言っていました(笑)
小学校の校歌のサビの部分が変わっているそうで、
「ろんろんろんろんろん」とろんろんが続くのだそうです。
これメロディが知りたいよねと。
ヤッホーホトラララランと同じ感じなのかなぁって(笑)
雅紀とチカさんは甲子園で英語から始まる校歌があったそうです。
1年間クラスの座席が同じで、くじ引きなのに教卓の前というリスナーさん。
俺イヤだなと言いつつ、授業を受ける身としてはS席で、
後ろはスタンドですねとコンサート会場に例えていました(笑)

教えて相葉ちゃん。
ラストホープで親睦会をしたエピソードを教えて下さい。
名古屋コンに行く前日にポルトガル料理屋さんで、
親睦会をしたそうです。
最初、ポルトガル料理屋さんで親睦会をやりますと紙が回って来た時、
あまりピンと来なかったそうです。
そうですね、ポルトガル料理ってすぐには思い浮かばないですよね。
スタジオ出会うと緊迫した共演者さんたちも、
親睦会では沢山話せたそうです。
小日向さんがももクロの話をしたり、
桜庭ななみちゃんがCDを出している話をししていたり、
多部ちゃん酔っ払うと気さくにスパークするタイプだそうです。
そんな話をしていて、エピソードという粒だった話はないそうです(笑)

卓巳先生たちの過去が気になります。
その卓巳の過去と今がぶつかる時が最終回なんじゃないですかと
雅紀がさらりと言うと、
チカさんが「終わっちゃうんですか?」と
私もチカさんと全く同じ事を思っていて(笑)
終わっちゃうなんて言わないで~と思ってしまいました。
ラストホープ、略して「ラスホ」で良いそうです(笑)
Lピースは助監督さん考案で、雅紀発信ではないと言っていました。
公式ブログを読めば分かりますよね
大学病院に勤めている方からで、
ピンクの聴診器を持っていて、初めて持った時は嬉しくて
いろんな音を聞いたけど相葉君は何か聞きましたか?
雅紀は心音の他にはやっていないそうです。
今日は車の中ではなく、家のタンスの上に聴診器が置いてあるそうです。

エンディング。
このラジオの収録の後、振り付けがあるんですよと雅紀。
チカさんがこの後ですか?と驚いていました。
Callingの振り付けかと聞くと、それは秘密だそうで、
今後TVで披露していくけど、今は秘密だそうです。
「え~教えて~」とラジオの前でテンションが上がってしまいました(笑)
5集まるのかとチカさんが聞くと
一人ですと、深夜3時に一人で振り付けだと言っていました。
この間の雅紀の声のトーンがちょっと低くて凄い素敵だったのですが、
これから振り付けだなんて大変だし、
一人で振り付けしている姿を遠くから見てみたいなんて(笑)
でも一人か…とちょっと寂しい気持ちになってしまいましたが、
それにしても忙しいという事なのですね~。
雅紀の終わらない夜の成果はきっと私たちに素晴らしい夢を与えてくれるので、
雅紀の終わらない夜に感謝感謝です。
雅紀、ありがとうございます♪





TV誌。

2013-02-02 06:58:30 | 
水曜日発売の週刊TV誌の中で、
ザテレビジョンの「マンガDE妄想嵐」が面白かったです。
読者のアンケートで嵐の5人で実写化してほしい1位は
オトコマンガ編では「スラムダンク」が第1位で、
雅紀が桜木花道、潤君が流川楓、ニノが宮城リョータ、
翔ちゃんは三井、リーダーは赤木となっていましたが、
この配役でも、もちろん見てみたいですけど、
私は流川が凄く好きだったので、流川雅紀も見てみたくて(笑)
その時は花道はリーダーにしてとか、色々配役を考えるのが楽しくて、
ニノには水戸洋平もやってもらいたいので、二役やってもらってとか(笑)
考えると楽しくって仕方ありません。

漫画家の吉住渉さんが描いた嵐のマンガも素敵で、
でも一瞬潤君が雅紀だと勘違いしてしまって(笑)
あっ、違ったこっちだこっちだと雅紀を確認しました(笑)
そしてメンバーにやってほしいドラマを妄想してマンガに描いてくれて、
雅紀には学園ラブコメディに出て欲しいという事で、
昔のドラマ「おくさまは18歳」のリメークはどうかと描いていました。
私は岡崎友紀さんの18歳シリーズが大好きだったので、
「おくさま18歳」「なんたって18歳」や「ママはライバル」でも
どれでも良いし、本当に懐かしい~です。
でも新婚さんでいちゃつかれたら妬けちゃいますよね(笑)

アンケートでは雅紀には高校生役で学園モノのリクエストが多かったようで、
制服の似合うイケメン役を熱望しているそうです。
マイガールの時は高校生を演じていましたけど、
回想シーンで少しだけだったので、がっつり見たい気もしますが、
ちょっと照れちゃう気もします(笑)
潤君には「ベルサイユのばら」が書かれていて、
潤君にはアンドレという事ですので、
ここは雅紀はフェルゼンを演ってもらいましょう(笑)
なんて考えるだけで楽しくなっちゃいました(笑)

TVnavi SMILE。
別冊のTV誌の中では超ナチュラルな表紙でした。
見開きページの横顔のアップが美しいです。鼻筋が綺麗。
月刊TVnaviと同じ衣装なので、あれ?これ見た事ある??
2冊並べてみて、やっと同じ衣装だと気付いたので、
これは雑誌を買いすぎて訳が分からなくなっちゃっていますねー。
どの雑誌にも書いてあるのですが、
聴診器で聞く雅紀の心臓は素晴らしいビートだという事ですが(笑)
聞いてみたいですよね~(笑)

Popcornツアーのレポの写真がとっても素敵です。
どうしてもラストホープの雅紀の方を重視してしまって、
雑誌を買っているのですが、ライブのレポが載っている事が分かって、
そのキラキラな瞬間の写真にドキッとして、
「おお!!」と感嘆の声をあげています。
この王子様なキラキラの雅紀も大好きですから~。

昨日は夕方から3時間の研修があって、何故夜なんだ??と
眠くなりそうな自分を奮い立たせて聞いてきましたので(笑)
レコメンもしっかり聞いたのですが、レポまでは体力が持たず、
そのまま就寝してしまいました。
しかし、レコメンの最後で雅紀がこれからひとりで振り付けだと言っていて、
「えーー!!これからまだ仕事なの?」と
それにひとりで振り付けなんてちょっと寂しいですよね。
私はほんのちょっとの時間外の仕事に四苦八苦してしまって、
情けないと反省しきりです。なかなか雅紀のようにはなれませんね。
雅紀の「これから振り付けがあるんですよ」という声のトーンが、
めっちゃイケメンで、耳に残っています。
このトーンの声が凄く私は大好きなんです。
今日はこんなポーっとした状態で仕事へ行ってきます(笑)
レコメンのレポはまた明日にしたいと思います。











俺やで!

2013-02-01 07:20:56 | 
VS嵐。
今回はサポーターの皆さんもスタジオにお招きしての
浦和レッズとの対戦でした。
赤いユニフォームの方々が会場にいるだけで、
嵐の雰囲気がアウエーな感じですね(笑)
このオープニングにあんな事が起こっていたとは、
予想がつきませんでしたよね~(笑)
プラスワンゲストはドランクドラゴンのお二人でした。

コロコロバイキング。
雅紀と翔ちゃんがちょっとはしゃいでいましたけど(笑)
ニノがきっちり50ポイントに着実に決めてくれました。
大きくポイントを引き離しました。

クリフクライム。
クライマーはリーダーと翔ちゃん。
まさか1番手のリーダーが真ん中ゾーンから右へ意向して上まで行くとは
思っていなかったので、ビックリしてしまいました。
初の試みですよね。
2番手の翔ちゃんは左のゾーンを登って見事パーフェクトでした。
浦和レッズは新記録でパーフェクト達成でした。凄かったですね。

バウンドホッケー。
ドラドラの最終ラインが全く機能せずに、
見学していたニノが我慢できずに緊急参戦。
さすがニノですね。ビシビシ決めていましたが、
雅紀がちょっと地味にパスミスをしてしまったり(笑)
最初からニノだったらもっとポイントが稼げたのに、残念です。

キッキングスナイパー。
今回は特別ルールで2回線戦勝負で、
2回戦目は普通のサッカーボールで勝負したのですが、
これはもう浦和レッズの独壇場かと思いきや(笑)
2回戦目本当のサッカーボールでの対戦では、
雅紀は何故か右側にボールが飛んでしまって、1つも当たらず(笑)
レッズの皆さんもなんとなく微妙な得点となってしまいました。

MDA。
今回はみんな頑張ったからダメな人はいないのではという問いかけに
雅紀がいち早く反応したかもしれないけど、
確かにテロップもくいぎみでしたけど(笑)
それよりも先に会場から「鈴木」という声があがったのには
爆笑してしまいました。お見事です(笑)
雅紀も自分のミスをごまかす事はできず(笑)
久しぶりに雅紀がMDAになってしまって、
でもちゃんとストレッチをするあたりは雅紀らしくて、
指をさす段階で自分自身を指して「俺やで」と言っていました(笑)
そして落ちた時もスポンジの中から出て来て
「今日一番ダメだったの、俺やで!」と(笑)
キラキラの笑顔が可愛かったです。

ここで普通は終わりのはずなのに、
なんと相葉雅紀衝撃の映像という事で、
オープニングで雅紀の身にハプニングが!(笑)
何となくもぞもぞと落ち着かない雅紀に、
潤君が「どうしたの?」と聞くと、
はっきり答えずに後ずさって、ポケットをごそごそとやっていて(笑)
そのもじもじしている困ったような顔がと~っても可愛くて(笑)
リピート率NO1です(笑)
翔ちゃんは股間が痒いのかと思ったと言っていましたが(笑)
私はおトイレか?それとも足でも攣ってしまったのかと。
そうしたらポケットの中から携帯を出して
「しごめんなさい、今ちょっと本番中なのでまた後でかけます」と
言って切っていました(笑)
「ポッケ」に携帯を入れているのを忘れていたそうですが、
笑顔で詰め寄るメンバーに「以後気をつけます」と言っていました。
無視したり、出ないで切るという事が出来ないのも雅紀らしいですよね(笑)
前にメンバーから会議中でも「絶対に電話に出るよね」
と言われていたのを思い出しました。
でもポケットの中から出て来た携帯がガラケーだったのが意外でした。
先週はラストホープチームであんなにカッコイイ雅紀だったのに、
今週はちょっと天然炸裂ですね(笑)