goo blog サービス終了のお知らせ 

ヤセ部活動日記

食日記兼ヤセ日記のつもりが、子育て日記になってます。

デカ

2005年11月23日 | 飲み
今日はモギが里帰りなので、一人気ままにテレビ鑑賞&ボジョレー祭。

久々デカレンジャー鑑賞。センチャンとウメコのメインの回。ラブイ、限りなくラブイ!やっぱりデカは面白かった~(>_<)


ボジョレー

2005年11月23日 | 飲み
飲みながら一人、星矢ハーデス12宮編最期までDVD鑑賞。ボジョレーはフルボトルをF山さんに頂いてしまった。多分私一人でのみきる。ワインの善し悪しは全くわからないけど、赤なのに飲みやすい。

星矢、漫画集めなおそうかな~。小学校2年生の時、自力でアンドロメダの聖衣作ろうとしました…。コスプレだ。一番好きなのは一輝兄さんですが。
原作、ハーデス編以降が記憶ナッシング。やっぱり文庫買おう!

10月ダイジェスト(後半)

2005年11月03日 | 飲み
10/21 つばくんのご好意で「コープスブライド」試写会。全部人形なんて信じられない!月明かりがいい雰囲気。

10/23 ともさまター坊さまのご好意でバーベキュウに連れて行ってもらう。ここ数日では久々の秋晴れ!屋外で飲んで食べるって何でこんなに楽しくて嬉しいんだろう!自分でもやりたいなあ。BBQセット手に入れたい。でも車がない…。
働く男性陣、飲んで騒ぐ女性陣。働き者でやさしい男子でよかったね!
酔った女性陣は綺麗なトイレを目指して土手の急斜を青春ダッシュ!面白かった~。
途中隣のスペースで始まった一見アメフト系男子の集団。よくよくみると…。(OoO;) ドッキーンッ!触りあってる…。間違いない、そういう集まりだ~。はじめて見るからどきどき。モギを生贄にけしかけようと思ったけど断られた、あたりまえか。
そのうち私は例によって眠りに付き、気が付けば後片付けの時間でした…。焼き蕎麦美味しかった。ホイル焼きは家でもやろう~。タラと鮭はえらいねえ。また次回もお願いします!

10/25 念願の「くろひつじ」六本木店にて。ようこさんsatoさんと。ジンギスカーン、ここはマトンらしいけど、適度に羊臭くて好き。美味しくて胃もたれしない!くろひつじだからか、店長さんらしき人が黒人サンだった…(爆)価格もお手ごろ。六本木なのに!ぜひぜひまた行きたい~。ようこさん息子さんのジュノンでビューを夢見る。黒ぶちメガネでぜひ!

10/26 プランタンカード会員限定セール。最大16%引き!ほぼバーゲン品ありません。
もちろん、パルヨサンに選んでもらい、黒いベロアパーカー、私には挑戦の品濃い緑のふんわりスカート、それにあわせて白いモヘヤのノースリニット、パルヨサンお勧めのラベンダーとこげ茶色のボーダー長袖ニット。ひさびさ買い物した~。誕生日プレゼントをかねてふとっぱらなパルヨさんが靴を買ってくれました。服は母からも援助あり。ろくなもの着てないと思われてるに違いない…。現物支給は靴下を貰ったよ。買おうと思ってたのでうれしい。せめてものお礼に前から気になってたスープカレーを食す。ここでもクーポン使用。黒カレーと赤カレーを一つづつ注文。赤のほうがさっぱりしてスープっぽかった。スープって驚きはあまり無かったけど、美味し~。今度はもっと辛いの頼もう。

10/27.28 ご近所が高齢者だらけなことにいまさらなが愕然。そりゃあ喜ばれるわけだ。

10/29 村田さんと栄ちゃんとひさびさ飲み~。結婚式の写真やら見せる。夢夢をカラオケで見つけるとつい歌ってしまうと言ったらうけた(笑)おたがいおいそがしみたいだけどまた飲みましょう♪

10/30 ちゃあちゃんちへ。しばらく会わない間に年取ったなあ。でもお外にご飯食べに行く元気はあるのだ。食べると元気。あの年でハンバーグとエビフライのセット…。もちろん全部は食べられないけど、すごいよ。

そんなかんじな10月でした。こりゃ飲み代5万円超えるは…(爆)

火起こしを手伝うモギ

2005年11月03日 | 飲み
お手伝いするいい人のように思われがちですが。本人は好きでやってるだけですから~。
ひさびさに外で遊べて喜んでます。働く男子の傍らで私を含めて女子達はいち早く飲んだくれて違う世界に行ってました。

10月ダイジェスト(前半)

2005年11月03日 | 飲み
ダイジェストのカテゴリーが総じて「飲み」になってるのはご愛嬌…。
そんなわけで行きます。

10/8 昼は銀座ではるよさんとランチ。自然食レストランのバイキング。超お勧め。引っ越し祝いの炊飯土鍋購入。うちも買おうかな~。そしたはとしの宅にお邪魔する。…ほんとにお邪魔してしまいました、翌朝まで(爆)お好み焼きとおかず各種、美味しかったです。でも…、記憶が…。ほんとさ~、記憶なくし率最近5分5分で怖い。

10/9 結婚記念ディナー。披露宴をしたアジュールにて。お世話になった生天目さんと片山さんにも会えた上にプレゼントとお花まで頂く!感激~。写真は食後のコーヒーに浮いていた金箔の「祝」の文字。うれしかった。早かった一年。今後ともよろしくね。

10/10 結婚記念日になぜか母校の大学の大学祭に(爆)二人が所属してたクラブの発表を見るのと、お世話になった顧問の先生方に会うために。いやあ、時代は変わったなあ。自分が年を取ったことを感じたよ。もう現役の方とは飲めません。

10/12 たみと銀座でのだめ飲み。のはずが、肝心ののだめを忘れた私…。すまぬ。でも楽しかったよ。

10/15 ダンチーズで「たか村」個室!にて誕生日会を開いていただく。ありがとう~。この日は3杯でレフェリーストップ出たので正気で帰れました。

10/16 副○ゆ○長でデビュー。まだ婦人部には染まりたくないよ…。

9月ダイジェスト 

2005年10月17日 | 飲み
外はふーゆのーあめ~(嘘)まだや~まぬ~。

というわけで、雨です。洗濯物に手をつけられないので絶好の更新日和。…なにか間違ってる?( ̄∇+ ̄)v

9月も今日全部更新するぞ~。ダイジェストでどうぞ。この月は出かけた割にはあまり手帳に書いてない…。一緒に遊んだのに抜かしてたらごめんなさい(゜人゜)(-人-)ゴメンネ

9月前半は~、なんかバタバタしてました…。関係各位の皆様、いつもお世話になってありがとうございます(o*。_。)oペコッ 遊んでくれた皆さま、ありがとう!楽しかったよ!ガス抜きしたよ!

9/17 ようこさん、もぎと、響鬼のTV本編・製作交代劇の傷が癒えないまま劇場版鑑賞。
あ~、なんかな~、似合わないよ、この展開。鬼7人要らないし、ヒトツミッてぜんぜん出番ないじゃん。よかったのは巨大式神(笑)でかすぎ。
響鬼よりマジが燃えた!おもしろかった~。ユニゴルオン超かっこいい。サーカスアクションのロボ戦、手に汗握りました。曽田町子さんが見れてこれまたびっくり!へドリアン女王だ!!ワーラー女王だ!!バンドーラだッ!!>意味不明ですね…懐かしい(泣)それにしても迫力変わらないな~、すご。
マジ、魔法は勇気、心の力ってコンセプト、いまさらながら感動。なにげにオープニングソング好きです。「君が越えたいものは何?大空?逆風?昨日の自分?」ってさらっと言っちゃうのが素敵。やっとデカと比較抜きで素直に見れそう。テレビ版もチェックしようかなあ。帰りに台湾料理屋で楽しく会食。モギは声が良いと褒められる。ようこさんに褒められればお墨付きだ~。

9/18 屋形船で豪遊…。写真はすでにアップしたけど、新宿「みくに丸」ももこ姫のご好意で、パルヨモギ私の三人もお仲間に入れてもらう。最新式屋形船、快適でした~。ちょうど十五夜、満月を見ながら刺身天ぷらビール!ああ、しあわせ。
ももこ姫弟さんのカラオケ、「サムライ」(ジュリー!)と「セイラ」(シティーハンターだ!)が絶品でした。ファンになりました!でもまだ10代なんて…。すばらしい弟さんだ。そのごみくにで2次会。オールしたかったけど次の日も飲みなので帰る。我が家にパルヨ初泊まり。「おもったより綺麗」とお褒めのお言葉を賜る。以前の家と家具が同じなのでくつろいで熟睡できたそうだ。またおいで~。

9/19 たぬたみと第一回セレブ会in二子玉川
セレブ会がノビノビだったので決行。体にやさしい店を…と思って「シェフズV」という野菜中心のイタリアンに。玄米は最近食べなれてるのでおいしい。その後のんびりお茶をしてると仕事帰りのガラさん&後輩のマキさんが。今日は酒抜きで優雅に帰るかも?!と柄にも無いことを考えてたけど、結局いつものコース、飲みでし。なにげに皆目をつけていたらしい豚肉料理屋を開店前に襲撃(爆)ご好意で開けてもらい、18時過ぎから延々飲む食べる。もぎも呼び出し、私は帰る心配をしないで飲みつづけてしまいましたとさ。だめね~、最近楽しいと飲みすぎる傾向にあります…。マキさんが漫画読みで漫画話で盛り上がったことを覚えてる程度…。楽しかったのに~。

9/24 人生初、昼夜飲みのはしご…。

昼 会社のみなさんと銀座「ライオン」へ。冨岡さんのいい人初お披露目。若い!美人だ!迎えに来てくれたモギもちょっとお呼ばれ。夜もあるのでそこそこ飲んでウーロン茶に切り替え。けっこうみんな酔ってたな~。件の牧場話で爆笑。

夜 新宿「みくに丸」にて情科研の不思議面子で飲み。3000円で料理お任せコースで膨大な量が出てきました~。おいしい!でも食べきれない!くやしいいい~。
かとかつさん、ぎんなうさん、かわさきちゃん、なかじ、もぎ、わたしの6人。不思議面子だ~。かとかつさんなんて超ひさびさでした。5年ぶりくらい?さらに磨きがかかったトークに話題は尽きず。脊髄トーク、見習いたいっす。次回は縛りありのカラオケ大会の予定です。

9/27 一週間以上右上右下の奥歯が痛くて噛めない。それでも飲んだくれて酒でごまかしてたけど、もう我慢できず。口の痺れも気になるし…。去年の差し歯からお世話になってる会社近くの歯医者に。やっぱり根の治療がやり直しに。「だいぶ奥までやられてるね( ̄- ̄)これじゃあ頬とかアゴまで痺れるかんじじゃなかった?!」と言われ、安心。脳とかの変な病気じゃなかった(笑)
実は以前から気になってた痺れで、4年位前医科歯科大行ったら「血行不良」みたいな診断でさ、午前中通えって言われて。…仕事してたら行けるかっツーの!結局ほっといたら痛みや痺れは引いてきて、その後は疲れると痛さと痺れが復活してくるようになったのだ。持病かなあって思ってたの。ちゃんと原因わかって治療してもらえて良かったです。右の奥歯の治療をはじめたら上の歯は痛くなくなりました。不思議。今もまだ薬を詰め詰め治療中。痺れと痛みはたまにぶり返すけど、以前ほど頻繁じゃなくなりました。こないだ詰まってる薬部分を見せてもらい軽くショック☆<( ̄□ ̄;)>☆ショック。これじゃあ痛いはずだよ…。しっかり治るまで薬交換が続く予定。

9/30 ようこさんと渋谷「とんちゃん」にて豚バラ焼肉。satoさん残念!ジンギスカンでリベンジです!豚バラ焼肉は本場の香り漂うサービス。サンチュ、ミパッチャンこみで一人前900円!安いのに美味しかった~。脂が甘くておいしい。久々渋谷に来たので109をものめずらしく物色。キティちゃんのバラエティー豊富ッぷりに脱帽。TMレボレボバージョンとか、足長女子高生バージョン…。ひさびさ松田話。

飲み会の濃度が加速してる気がする9月でした。お酒弱くなったなあ。

8月ダイジェスト続き

2005年10月17日 | 飲み
あっという間に10月。結婚一周年を迎えました。そろそろ将来設計やらが気になるお年頃、20代ラストスパート。気ばっかり焦る性格なので、地道に出来るところから手をつけようと思っとります。ヤセ部的には暴飲暴食を定期的に繰り返している割には(爆)自分史上低目安定を保持しています。来年は筋肉を増やして30代を迎えたいな。その前にモギが30だ。あれでもまだ20代なのです…。長生きしてね、おじいちゃん。

さ~、年内にちゃんとおさらいできるか不安ですが。8月のダイジェスト後半。

8/21 松田トークライブとノダン会食。明るい時間に横浜ランドマークにて。久々松田きらきらオーラには、あまり圧倒されなくなった。うーん、そろそろ潮時?!トークは面白かった。夜は上京してきたノダンと女子で4年ぶりくらいの会食会。楽しかったよ~、また来てね!

8/26 伊勢丹で突発的に買い物。パルヨの口車に乗せられアルマーニのアイシャドウパレット購入。あ、まだ支払って無いや(爆)高い!と思ったけどこれは使える。モチがすごい。艶が上品ベルベット。その後パルヨと新宿「みくに丸」にて姉妹飲み。9月の屋形船会費を払いに。奮発してしまった~。場所移転後初のみくに。やっぱりめちゃおいしいです。酒も濃いです(笑)2杯でヘビロン。明太オムレツ、ミックスピザ、生春巻き…。ボリューム満点!

8/27 どんちゃん主催、後楽園の風と緑のビアガーデン。どこが風?!どこが緑?!って思ったらビル風と看板が緑。ドーム前広場のとこです。雲行き怪しくすわ台風か?と開催が危ぶまれたけど、ビア熱が高いうちら夫婦とどんちゃんの熱意で決行!無事濡れずに飲みきりました。ビアガーデンはわくわくするよね!夫婦そろってビールを注ぎ行く姿はほほえましかったそうです。その後二次会に移行…。飲みすぎて終電逃す。(正確にはまだ三田線あったのに、よっぱらっててそこまで考えが至らず、JRであきらめたの…。)
あ~、そういえばこの日の響鬼、実質最終回の回だった…。残念。

以上、8月ダイジェストでした。やっぱり飲んでばっかりだ…。



8月ダイジェスト その1

2005年09月25日 | 飲み
三連休も終わりですね。9月は2回あった連休、前半は3日連続で飲み、後半は中一日だけ飲みで二日間はマッタリ過ごしてます。このチャンスに一気にブログ更新するぞ!

というわけで8月ダイジェスト開始。前回のように手帳より抜粋です。抜かしてたらごめんね…。

8/7 銀座「うまや」にてパピーの誕生日会。59歳、来年定年。焼鳥コースが量少ないと(`ε´)ぶーぶー言うお年頃…。早食いだから少なく感じるのよ。

8/8 池袋の美容室「ZIK」にてカットとカラー。のりちゃんとコハマンしかいないのでポテチを頂く。ひさびさショートボブ?しばらくこの髪形でいこうと思うほど気に入ったっす。いつもありがとね~。

8/10 母が珍しく体調不良のため実家に帰る。帰ったらご飯作ろうと思ってたのに先に作ってた。…イミナイジャン(ーー;)今はすっかり元気で毎日HGの真似(腰振りつき)をやってるらしい…。いつも笑いをありがとう、さすが我が家の太陽です。

8/11 会社の暑気払い。F山さん、E藤さん、築山殿と。飲むと面白い。

8/12・13 長いお盆休みに突入。修善寺の温泉宿1泊2日
「温泉!グルメ!酒!」をコンセプトの旅にするつもりだった。新婚旅行以来の旅です。めざすは修善寺。新幹線なんて使わないでノンビリと行こう。行きの電車(アクティーだからボックス席があった)で崎陽軒のシュウマイ弁当を食べる。

肝心の旅館でひともんちゃっく。私がネットで予約したのは、夕食お銚子一人二本付きのコース。酒メインのコースだったのに、夕食時飲み物を聞かれた。んん?酒付きコースでは?と聞くと、給仕の人が何回か番頭さんとやり取りした挙句「うちにはそんなコースありません」との回答。「そこまでおっしゃるならただでお出ししますけど」とのこと。…なんですと?!おれはクレーマー扱いか?!!と切れかけたけど、ちゃんとお代つけてもらって飲む。おっかしーな~、ちゃんと確認したのにな。予約メールをプリントしてこなかったのが悪いんだけど、かえって確認しよう。と思いそこは引き下がった。料理はそこそこ美味しかったけど、揚げ物が冷えてるのがちょっと納得いかなかった。それと寒天料理多すぎ。

夜は旅館近くに蛍を見にいけるというので連れて行ってもらう。これは良かった!蛍の光って人口の光と違って幽玄な感じ。おいらの手に止まったからじっと見れたよ。

そんなこんなで朝を迎え、雨の中帰途。途中、やっぱり海の幸が食べたりないので真鶴で途中下車。モギが「一度来たことあるからこっちいくとお店あるよ~」と自信たっぷりに言うのでついて行くと、どうやら真逆だったらしい(泣)炎天下、ここまでで体力消費。しかたないので真鶴駅まで戻って、駅近くのよさげなお店を発見。ここは正解だった!網元直営のお店で煮付け揚げ物刺身と地魚料理を満喫。途中下車した甲斐があった。

夕方16時過ぎ、無事モトスミに着いて家で旅行の片づけしようとしたら大雨が。降られないで帰れてよかった。旅館の対応は何だかな~だったけど、それ以外はまったりのんびりとできたリフレッシュ旅でした。

〔後日談〕半分愚痴なので読み飛ばしてもらって構わないですヾ(^-^;)
結局予約メールを確認したら間違いなくお酒付きコースだった。旅館に直接言おうかと思ったけど、まずは予約代行している「じゃらん」に電話。じゃらんの情報が古いのなら、そのコースを予約一覧から消してもらわないと。おんなじ目に合う人が他にもいるかもしれないしね。コースがないって言い放つのはまずいでしょ、あの旅館。旅館の対応を伝えると、確かにそのコースは存在してるので、旅館の対応ははひどい!とのこと。旅館に問い合わせしてくれることに。…クレーマーじゃないよね?!と気が気じゃなかったけど、話したらすっきりして、むしろ私ら悪くないじゃーんと開き直り(笑)結局じゃらんの人経由で旅館から連絡あり、酒代だけ返してくれることに。(旅館側の言い分は同じ値段で別のコースが合ったので間違えた、それは料理の品数が多くなってるので、私らの料理は品数が多いものになっていた、とのこと。)酒代を返すってことでなんかいか旅館と電話のやり取りしたけど、その電話も正直サービスとしてはなってなかった。それにお詫びに一筆くらい出すよね。だんだん怒りが湧いてきた出来事でした。なめられたな。あ~、老舗ってああいうものなのかしらん?修善寺に行く際は言って下さい、旅館の名前お教えします(爆)

8/14 修善寺土産を持ってもぎ家にお邪魔する。スイカ・プリン・ヨーグルトでおもてなしされる。ありがたいし美味しいんだけど…おなかたぷたぷです(爆)モギはお盆無いので次の日から仕事、休みの仕上げに横浜のビアガーデンに。けっこうから揚げが美味しかった。

8/15 実家に帰る。はるみちゃんと飲み。「たか村」が休みなので「和民」で。今度はパルヨもいっしょに。

8/16 実家に泊まったのでノンビリ夕方まで過ごす。

8/17 お盆最終日。休みだと言ったら昼の集いに呼び出される。不思議空間。どこもいっしょなのね~。元気にはなったけど。あとは家の掃除やらで過ごした気がする。

8/18 お盆明け。もちろん仕事にならない。

ふう、とりあえず更新~。続きはまたあとで。