goo blog サービス終了のお知らせ 

ヤセ部活動日記

食日記兼ヤセ日記のつもりが、子育て日記になってます。

あと一週間のガマン

2006年11月01日 | 妊婦・出産記録
35週2日目(9ヶ月3週目)の検診、行ってきました~。

先週の3日間安静言い渡しを守り、念のためこの一週間は実家で安静をしてました。シャワーも昨日一回使っただけ、食べて寝ての生活でした。そのわりには体重は500グラム増えたかどうかって感じ。窓の外に出るのも一回くらいだった気が…。
一応張りも収まってた感じなんで即入院ってことはないだろうと思っての今日の検診。
子宮頚管の長さはあいかわらず短いままだけど、チーは2500~2600グラムに増加。小さめだけど生まれて支障ない成長振りとのこと。あと一週間、自宅で張り止め飲んで過ごしてくださいって。シャワー毎日使ってよくて、先週みたいに寝たきりでなく最低限の家事をやってもいいとのこと。外出はだめだけどね。張ったら横になって休むようにって。やった、脱・寝たきり!
一週間過ぎて36週目以降張りが止まらなかったら、そのまま産んじゃいましょうって~。キャー、ドキドキですわ。心の準備が…(+_+)

そんなわけでネットもやってよさそうなんで、体調みて更新できたらいいなと思いまする。

3日間は

2006年10月25日 | 妊婦・出産記録
さっき検診終わりました~。今回は子宮の出口が2~3センチないといけないところ、1.6センチしかない、ようするに早産気味ということで、3日間実家で安静を言い渡されました(^_^;)
チーは順調に育ってて34週目で2キロは確実に越えてるから、万が一今産まれても自発呼吸できるそうです。ただしあと2~3週はお腹の中に居てほしいとこなので、今回の安静に至ったわけです。食事トイレシャワー以外は薬飲んで寝てろ!というわけです。それでも張りが頻繁なら点滴ですって(-.-;)うへえ、なんも入院準備できてね~。

そんなわけで次回の検診1週間後まで休みます~。チーは11月に産まれたいのかしらね(笑)

10/23 産休前仕事納め

2006年10月24日 | 妊婦・出産記録
朝:バターロール1個半、とろけるチーズ半分、ひじきの煮物。
昼:F山さんと所長のご好意で、会社近くの中華料理店で会食会。…食べ過ぎ確定。安いのに驚くべき品数。とても美味しかったです。
間食:築山殿のご好意で、女性陣だけコーヒーゼリー。
夜:みかん2個、お昼のお持ち帰り春巻き1個、水餃子1個、ごはん半分。10時以降は食べない。

チー:33週7日目(9ヶ月目2週目) 朝の体重+5.9、やった~、もどりつつある。

長い様であっという間に産休前最終日。朝から最後の書類整理とPC内のいらないファイルお掃除。関係各所に一応ご挨拶の電話。システムの人に自宅でメール受信もできるように断りも入れておく。なんかあったらメールください~。
お昼は全員で会食。写真はあまった春巻きと水餃子をお土産にしてくださったもの(笑)もぎ喜ぶわ。満腹なはずのF山さんが「杏仁豆腐は体に良い」と言ってお替りしてたのに笑った。

午後から所長含めて男性陣はお出かけなので、個別にご挨拶しつつ、しばしのお別れ。朝からにぎやかすぎるし、朝令暮改の会社だけど、いざ離れるとなると寂しいものですな。最後の一ヶ月はかなり通勤で体力使ってたので休み休みの出社だったけど、色々配慮して下さって本当にありがたかったです。籍はまだあるんだから戻って来るんだよ、元気な子を産むんだよと、みなさん言ってくださって嬉しかったです。社内外に問題ありますけど(笑)、解決すること祈ってます~。デスクに置いていたおたまはF山さんに私だと思って可愛がってくださいと差し上げてきました。

女性陣だけになってお茶の時間に。昔話に花が咲く。築山さんとも最初のころは色々あったけど、最近の2年間くらいはかなりコミュニケーション取れてたのでよかった。産休中に有給消化できることもアドバイスもらえてありがたかったわ~。オフコンぶっ壊れ騒動やPC導入時のごたごたは苦労したけど、今思うと面白かったですわ。
そうこうしているうちにお時間に。社長にも挨拶済ませる。最後に私のずぼら加減で一笑いありでしたが(文房具片付け忘れ)、気持ちよく送り出していただいて感謝の一日でした~。
安心したのか、チーも良く動く。私も帰ったら2時間くらい爆睡。よだれの海で泳いでました(笑)

うーん、これからの1ヶ月ちょっと、ようやくチーのための準備に本腰入れられるぞ~。やることリストアップしないと間に合わない!
といいつつ、明日はまた門仲に行くのです(笑)歯医者が終わってないので。夜はK山さん☆さんと会食してその後実家に帰り次の日検診とのんびりする予定です。今週一週間はちょっとのんびりしようっと。

10/22

2006年10月24日 | 妊婦・出産記録
朝:白米、目玉焼き、ひじきの煮物、きゅうりのポン酢ゴマかけ、おしるこ。
昼:八景島でロッテリアのレタスとトマトが入ったハンバーガー。あっさりしてて美味しかった。
夜:ようこさん親子とデニーズ。グラタンを我慢してかぼちゃのリゾットに。10時以降は食べないぞ。

チー:33週6日目(9ヶ月目2週目) 朝の体重 なんと体重計壊れたので計測不能…。

八景島でやっている「世界の絵本展」にモギが役員で着く日だったので、この日は八景島散策に当てる予定だった。前から里帰り前の10月中にようこさんと会おうと話してたのだが、お互い良さそうな日がこの日しかなかったので、一緒に来てもらうことに。遠路はるばるありがとう。絵本展、結構面白かった。これは展示していいのかって絵本があった。「象の夫婦とハエの夫婦」、「吸血鬼になった婚約者」…どちらもグロ過ぎて笑った。八景島はのどかだった。チーが産まれたらお散歩コース確定です。

お昼を食べてモギの上りを待ち、我が家でお茶。
最近の小中学校の様子を聞く。当たり前だけど私たちのころとぜんぜん違う。チーが小学校あがるころにはもっと変わってるんだろうな~。とてもためになった。
ヒサビサ松田の話も聞く。あいかわらずの我侭王子ぶりに笑ったわ。
今度会うのは産まれたらだね~といいながらお別れ。先輩ママさん友達は本当にありがたいです。

体重計がぶっ壊れたのでまたダイクマでお買い物。今月は特別出費が多いな~。
体脂肪と筋肉量がわかるやつを購入。さっそく計ったモギは中年太り型でした…。
私は夜の体重だったけど、+6キロいってなかった。夜食べ過ぎないようにするとすぐ変わるものなのかしら。

10/21

2006年10月22日 | 妊婦・出産記録
朝昼:トースト、ニンジン・ソーセージ炒めとフナフナ卵、レタス海草のポン酢サラダ、牛乳。
間食:おしるこ
夜:18時くらいにニヘムさんとジョナサンでマグロ丼、ピザ一切れ。帰ってからお汁粉…。夜10時以降は食べない。

チー:33週5日目(9ヶ月目2週目) 朝の体重+6.2

朝から少し家のことをやってたらニヘムさんからモギが呼ばれ、モギは川崎まで出かけていった。夕飯は私も合流して3人で食べることに。
ちょっと家事をやると眠くなる。
モギの手足や背中に赤いかぶれが。原因はなぞ。食生活の乱れかハウスダスト(うちの場合たぶんダニかと…、押し入れ怖い)。チーが来るまでに掃除機軽いものが欲しい。今のは重くてでかくて掃除する気にならんのだ、単にずぼらなだけなんですが…。かぶれ、土日で様子見て治らなければ病院にいこうと。
ひさびさニヘムさんとご飯。おっきくなったお腹にびっくりしてた。歩くのが遅くなってるのも。独身のニヘムさんから来年の計画を聞く。たのしみ。来年は最後のめでたいラッシュかな~。

10/20 続き

2006年10月22日 | 妊婦・出産記録
朝昼:宅配弁当。よりによって洋食…。
間食:みかん
夜:さば塩焼き、ひじきと根菜の煮物、白米、きゅうりの梅和え。食後におしるこ…。夜10時以降は食べない。

チー:33週4日目(9ヶ月目2週目) 朝の体重+6.4!!??

体調は落ち着いてきたので、会社でいらない資料を整理。懐かしい~。こんなの作ったな~、とちょっとおセンチに。帰りに高島屋で会社にご挨拶用のお菓子購入。色々考えたが結局坂角の煎餅と、女性陣だけとらやのミニ羊羹で無難にまとめた。ミニ羊羹は自宅用にも購入。体重戻ったら食べようっと。

体重は何かの間違えではと思ったが、気を取り直して和食に戻そうと。
パルのひじき缶、すごく便利だった。大豆とめんまとひじきが入っていて、それに好みの根菜を足して調味料足して煮るだけ。ひじき臭くなくおいしい。
小豆を煮て食後のお汁粉にした。…甘さ控えめにしたので市販のお菓子食べるよりは良いかと(汗)あと2,3日分はあるな。

両親学級で思い出したこと補足。

●お産ビデオ。産まれたてで泣いてる赤ちゃん、お母さんに抱かれたとたん、ぴたりと泣き止んだ。すっぎょい不思議。

体重は増えたけど、あきらかにお腹が大きくなってきてるのでまあいいかな。
胸のすぐ下がお腹って感じになってきた。ちょっと前のめりになるだけで苦しい。
胸から下に分厚い防護服をつけてるような感じ…。そんでもってすごく動きます。

10/20 ぎょわ!!

2006年10月20日 | 妊婦・出産記録
朝の体重が+6.4に!!??

…なにかの間違えかも。急に増えすぎよ!
この3日間、ほとんど洋食でパン食だったからかも。。。。
今日から夜は和食だ…。建て直しだ。いっそのことおかゆにしてしまおうか。
ちゃんとした日記はまたあとで書きます。取り急ぎショックだったので戒めに。

10/19 両親学級

2006年10月20日 | 妊婦・出産記録
朝昼:冷凍しておいた肉まんにお酢たっぷり。プルーン。出かける前に張り止め。
間食:のどかわいてむやみに甘いものを飲んでしまった気がする。
夜:モギとパンをたっぷり…。焼きそばパンが敗因かと。空腹時にパンを衝動買いするのは辞めよう。家帰って買い物してから張り止め。
夜食:パン…。

チー:33週3日目(9ヶ月目2週目) 朝の体重+5.8 ←よりあったのではないかと…。

両親学級にモギと参加。けっこう旦那さんがたくさん来ててビックリ。夫婦合わせると総勢50人はいたのでは。

今日はお産について助産士さんのお話を聞くのと、お産ビデオを観る日。
お話は結構長かったのと、発言を求められることもあったのでちょっと疲れた。一応病み上がりだし。うろ覚えだけど箇条書き。

●赤ちゃんが産まれてすぐ泣くのは、温かくて居心地いいおかあさんのお腹から、広くて寒い外に出てきて不安だから。肺呼吸もはじめて。すぐ抱きしめてあげましょう。
●夫婦が仲良く助け合って妊娠生活を過ごすのが、一番の胎教。夫婦ニコニコして、お母さんにストレスが無いと、赤ちゃんもにっこり産まれる。
●ラマーズ法・助産院で出産・帝王切開・無痛分娩・計画出産、などなど、いろんな出産の形があるけど、自分で選んで自分なりの計画(バースプラン)を、きちんと主治医や助産士に伝えましょう。
●ベテラン助産士でも、「この人は初産だからこういうお産になる」とは、まったく判断できない。人それぞれで臨機応変に対応するしかないのがお産。
●「痛い・辛い」お産だけど、痛さと辛さの先には赤ちゃんが待っている。赤ちゃんに会うための前向きな痛みだと、考えるといい。

こんな感じだったと思う。前回に引き続きためになった。自分は自分で、開き直るしかないんだね~。

助産士さんの話の最後に、「私があなたを選びました」という、詩を朗読してくれた。ネットで一度読んでたから免疫あったけど、朗読だとまた涙腺が刺激されるものなのですな…。全編ウルウル気味なんだけど、特に「お酒を我慢して」のくだりで泣きそうになりました(笑)モギはもちろんウルウルしてました。実はあんまり得意じゃないんだけどね、こういう詩。それでも涙腺は刺激されるようです。選ばれようが選ばれまいが、うちら夫婦のとこに来たからには楽しく迎えるよ~。

最後に見たお産ビデオ。いや~、すごいね!呼吸法や立会い出産の参考にもなるってことで見たんだけど、頭が出ちゃえば、いきまなくてもツルンと出るときは出るのね~。力入れなくてもヌンヌンヌンって、赤ちゃんが自分の力で出てきたのが驚きでした。あそこまで上手くいかなくても、呼吸法に集中してお産できたらいいな~。あまりにもスペクタクルな映像だったので、ちょっと楽しみになった。モギは立ち会う予定なので、立ち会ったときの声のかけ方とかマッサージの仕方が参考になった様子。感動してたよ。

最後再び助産士さんの話。マタニティーブルーについて。産後すぐはホルモンの急激な変化で、どんな人でも多かれ少なかれ憂鬱な気分になるとのこと。そんなときは無理せず、周りに助けを求めようと。一番の支えは旦那さん、家族。お母さんの話を聞いてあげるだけでぜんぜん違いますと。それでも症状が良くならないときは、保険センターに相談しましょうって。私は里帰りなので実家にお世話になるけど、今からブルーになったらよろしくと言っておこう…。

区役所に行ったついでで、ハローワークに行ってちょっと手続き。教育給付金の制度でFP講座の受講料を少し返金してもらえることに。わーい。チー費にしよう。

帰りにやっと日用品諸々を購入できてよかった。さすがにこれでバタンキュー。モギもお疲れ様でした。

10/18

2006年10月19日 | 妊婦・出産記録
朝昼:野菜と卵の醤油ラーメン
間食:プルーンヨーグルト、オールレーズン、ポテチ…。
夜:作るのは不安だったし、一応記念日なのでデニーズに行く。
チキンのトマト煮、パン、サラダ。家帰ってからかぼちゃのモンブラン。

チー:33週2日目(9ヶ月目2週目) 朝の体重+5.7

しんどかったので休む。寝て起きての生活のおかげでお腹の張りが気にならない。
まあ動かないから体重は増えるけど…、しかたあるまい。
やっぱり通勤は体力使ってるのね…。あと2日か、頑張ろう。

この日は私の誕生日と結婚記念日。三十路になりました~。三十路の初日はこんな感じで散々だったけど、面白おかしい10年間にしたいと思います。
モギがケーキを買ってきてくれたので嬉しかったです。結婚してから、ちゃんとしたケーキでお祝いしてもらうのってはじめてかも?!去年はコンビニのだった気がする(笑)

10/17

2006年10月19日 | 妊婦・出産記録
朝:プルーンヨーグルトだけだった気がする
昼:すし屋のタイカレー、張り止め。
間食:オールレーズン
夜:モギ作成。白米、冷凍シュウマイ、水菜と大根のサラダ、鮭中骨缶詰の味噌汁、張り止め。あ、寝る前にも張り止め飲んだ気がする。

チー:33週1日目 朝の体重+5.5

昼に久々、すし屋のタイカレーを食べる。なぜか顔を覚えててくださってて、妊娠したのでなかなか来れなくなります~、とご挨拶。やはり美味しかった。平日会社にお邪魔することあれば、チー連れて行こうかな。

この日は体調が最悪で、なんとか歯医者に行って、家帰る前に1件寄るとこよって、21時ちょい前に家着いたらバタンキュー。夕飯も作るの無理だったので、モギに手順伝えてサラダを作ってもらう。千切りはかなり時間かかったみたいだけど、さっと作ってくれた味噌汁が美味しかった。そのあとはとにかく眠る。

体調しんどいときは何てこと無い一言がかなりダメージ。お腹下がってませんよーだ!ちっさいからそう見えるんです。早産にならないように頑張ってるんだい!ぷんぷん。と、愚痴ってみたりして。