D-13ところによりderiでしょう

現状 今年も仕事し始めたので暇がなくなりつつも、間見て何かやってるブログ

妙なものに興味を持った

2010年06月30日 | 戯言
皆さんこんにちは Dです








今日で6月も終わりですねぇ

ホント、気がつけば時が過ぎてるよね



さて、最近気になるソフトが無いと思ってたんですが

妙に気になるDSソフトを最近になって発見しました

あ、ラブプラス+ではないですよ!

その気になったソフトってのはコチラ 絵心教室DS

また妙なものに興味を持ったものだと我ながら思います

ゲームって言うゲームではなく、なんというかツール的なもの?

しかし、絵を書くのは意外と暇つぶしにはなるのです

ただまぁ、上手いかどうかは完全に別ですがね!

普通に鉛筆とかで実際に書けって話もあるのですが、道具いちいち持ち歩いてたら結構かさばっちゃうし場所もとります

色とか塗るとなると色々道具も必要ですしね

後、コレはいい!って思ったのが

DSのカメラで撮った写真をDSの上部画面に出してモチーフにできるんだそうで

それで下の画面で絵を描くといった感じみたいです

調べてみたところ、DL版もあるそうで

DL版だと書いた絵をSDカードにうつしてPCに入れることができるんだそうです

ソフトのほうでもコレができれば文句なしでソフトのほうなんですが…


というか、このソフト店においてるか微妙なのでDL版買ってみようかなーとw

すっかり買う気になってる私ですが、実際絵が描けるようになるのかという疑問もあるんですがねw

たまにはこういったゲームもやってみたくなることだってあるのですよ!w

まぁ、コレで本当に絵がうまくなったとしたら

それはすごい事かもしれない…






それでは今日はこの辺で

3rdに備えての秘密特訓になるのか?

2010年06月29日 | 戯言
皆さんこんにちは Dでげす








ここ最近、深夜の涼しい時間帯に入ると何をやるわけでもなくボケーっとしてる事が多くなってる私ですが、どうしてだろ

で、ふと気がつくともう外明るいって話

こっちだと3時ごろには明るくなり始めて、4時過ぎたらもう明りはいらないですしねぇ




ところで最近なんか、オンゲーやる気力もなかったりでトライちょっとやってボケーってしてるだけなんですよねぇ

暑さによって何か奪われたかな?

ドラゴンネストとかに飽きたってわけではないんですが、暑いとそれだけであらゆるものに対する気力ってなくなるんですよねぇ…

あとは、疲れてるときとかインしてもすぐ寝ちゃいそうですしね…w

とはいえ、若干涼しくなったしそろそろ本格的に動こうかなと思ったりはしてますけどどうしたものやら

最近新しいゲーム買う予定もないし、何かないかなとも思うんですがね


今年も@半分きったけど、終わりごろはMHP3rdとかやってるのかなぁ、無事発売してるかわからないけど

トライを今更やってスラッシュアクス使いこなそうと頑張ってたりするけども、役に立てばいいんだが

それでもスラッシュアクスにも結構慣れてきたんですが、ハンマーや槍に比べたらまだまだ…

あと、MHFと同時にやったりもしてるから、操作が時々混ざってしまってちょっとした問題にw


色々気づいたりもしましたが、トライのスタミナの減り方ってMHFでランナーついてるくらい減るの遅いんですよね

その感覚でMHFに戻ると大変な事に…

にしても、やっぱりトライの戦闘バランスのほうが私は好きなのかもしれない

360でMHF発売して大いに盛り上がってる中、トライやってる私はかなり異例なのかもしれませんけどね

チマチマとオンもしてるけど、好きな武器で行ってもいい状態ってのはなんか新鮮ですよ




それでは今日はこの辺で

バテてる間に

2010年06月28日 | 戯言
皆さんこんにちは Dです








灼熱地獄の二日間が終わりを告げ、また時期らしい温度に戻ってきました

北のほうでは観測史上最高を記録したところもあったそうで、いかに異常な暑さだったかって話ですよ…

一応まだ6月なんだからさぁ…





さて、そんな灼熱地獄でバテていたあいだに色々あったようで

360版の発売にともないMHFのPC版とあわせての同時接続者数が70000人こえたとか、ポケモンブラック ホワイトの発売日9月18日に決まったとか


私としてはデッドライジング2のほうが興味あるんですが、発売日伸びちゃったんだとか

その記事

デッドライジングのパッケージにゾンビパラダイスアクションと書かれていたりしますが、ホントにゾンビてんこ盛りだったりします

まぁ、主人公のフランクさんのほうがよっぽど化け物ですがw

この国じゃいろいろと血とかグロテスクなものに厳しいですが、そのせいもあるんでしょうかねぇ

逆に北米版とかになると容赦なくなりますけどねw

個人的にいえばエロ路線にゆるすぎる気がするんだけどな…

厳しくしろとはいいませんが、18歳未満禁止の枠でやれって思うことが多くなってる気がする

まぁ、それこそ厳しくして取り締まりするとか言い出したら犯罪増加しそうですけどね


少し話がそれました


もう一つ気になったといえばシュタインズゲートの話ですかね

その記事

随分人気が出ちゃったらしくて色々でてるんですねぇ

360ソフトだったんですが、近いうちにPC版が出るって話

これでまたプレイする人増えるってわけですね

私もはまった一人ですし、コレはオススメです

でもまぁ、そのPC版なんですがコチラも発売日伸びたんですよねw

7月30日だったのが8月26日に伸びたんだとか

PC版になると追加要素があるようで、シナリオ追加とかはないらしいですがGC増えたり立ち絵が増えたりとからしいです

詳しく知りたいって方はコチラ




とまぁ、気になるソフトどっちも一ヶ月伸びてたっていう妙な偶然でしたが

もう後数日で7月ですしねぇ

気がついたら出ている気がしなくもないですw



それでは今日はこの辺でー

熱暴走のなせる業…か?

2010年06月27日 | 戯言
体中の熱を集めたらビーム出そうなぐらいな状態なDです、皆さんこんにちは








ここ二日間の暑さはホントにひどいですね…

大型バスが止まったときのようにプシーーーッ!って廃熱できたらどれだけ便利なんだろうか


で、古来より暑いときはホラーという発想をたまにはやってみようということで

適当に動画探してみたんですが、どこをどう間違ったのか、はたまた私の頭は熱暴走しているのか、元から壊れているのか

たどり着いた先は…






だがしかし、効果は絶大だった二つの意味で冷める

買ったわけでなく、会話させてみた系できいてみただけですが、もう結構!w

序盤と後半で二つの冷め方すると言うのも面白い話ですが

メイドロボ編の話の後半の効果音って言うか、チュイーーングチャグチャって音きいて相当冷えた

しかし、このCD調べたところ先月でたばかりだと言う話で、まだ出てたんだ…

コレ系CDはネタとしての破壊力は計り知れないけしいっぱい種類でてるけど、実際誰得なんだろうか…w


暇な方はみてみるのもいいかもしれません、因みに長いよ!

6分くらいからが狂気 15分くらいから本気






んー、冷えた冷えた

後は寝るだけ

あ、夢に出るのだけは勘弁してね

それでは…


灼熱地獄

2010年06月26日 | 戯言
皆さんこんにちは Dれす






もう暑くて暑くて、溶けてしまいそうなくらいです

隣町の温度とか37度とか目を疑う温度になってました

ここはまだ低いんですがそれでも3X度にはなってると思うのですがね



しかし、あまりの暑さに何もする気が起きないぐらいの状態

ほんと、暑さには弱い私です

考える事すらできないほど暑いので、今日は短く〆ます

お預けになった浪漫ビーム

2010年06月25日 | 戯言
皆さんこんにちは Dです






いきなりですがこの写真の中に私がいます、探し出してみてください



わかるわけねーだろ!って?

ごもっとも!自分でもわからなくなりました

答えは記事の最後に…w






久々に今日はMHF

バージョンアップから本格的にやるのは初なんですが

今日は剛種武器製作してくれる爺さんがいるので、追加された武器性能見に行ったら

浪漫ビーム撃ちたくて、今まで頑張ってためてた素材が使い道がなくなっちゃったww


いや、追加された剛種ヘヴィボウガンで比較的作りやすい素材なのに性能がやたらと高めのが追加されてたんですよー

今回のバージョンアップで追加された新モンスター、ドラキュロスの素材を使うんですが

いろいろと性能がよすぎる割に必要素材に古龍種の剛翼使わないんですよねぇ

剛尾を換わりに使うんですが、剛翼に比べたらまだましですし、素材も手持ちで殆ど集まってる状態でしたのでこちらを作ることに

そんなわけで、ドラキュロスを狩りにいってきましたが、攻撃力が高くてなかなかてこずります

何回か戦ってるうち槍が戦いやすいかなと思い、この前製作した防具と武器かついで狩りに





こいつのたてがみが5個ほど入用で大分狩ったんですが、私は結局4個しか出ませんでした

でも、もっとレアな素材が何故か3個も出ていたりしました…

これは無駄運なんだろうかw


かなりの強さなんですが、この強さで通常クエストなんですよねぇ

今回ついかされたそのヘヴィボウガンはコレより強いドラキュロス剛種を討伐したときにもらえる証を20枚使うんですよね

まだ実装されてませんが、7月中には実装するそうで

しかし、このドラキュロス

攻撃力の高さはその属性の強さによるものが大きいようで、耐性を上げれば大分ダメージ下げれそうなんですよね

剛種ドラキュロスが来る前に専用防具を考える必要性がありそうです

そして、証を20枚手に入れさえすれば、ついに浪漫ビームが!

それまでは、この原種あいてに特訓と防具製作しないとですね

普通の防具じゃ苦戦必死っぽいですしね…w





それでは先ほどの答え



加工しなければ画面中心にいるのが私なんですが、加工しちゃったもんだから自分でも判別つかなくなりましたよw

調べた結果、赤丸で囲ってあるのが私だと判明しました


何でこんなに集まってるのかは知らないけど、面白そうなので混ざってみたしだいなんですがねw

何で皆この装備かって言われると、ある意味この装備はモンハンの正装なんですよ、一部ではねw

気になる方は「フルクシャ」でぐぐると情報が出ると思いますよ!




それでは今日はこの辺でー

色々ありの24日

2010年06月24日 | 戯言
皆さんこんにちは Dです








さてさて、24日です

私の町ではもちろん売り切れラブプラス+

そして何時帰ってきてるのかわからないくらい貸し出し中な○○○○。○○ー(ディレクターズカット版)のDVD

世の中平和すぎる!

その記事




さて、今日は色々発売日ですが

ドラゴンネストのアップデートの日でもありました

私は休みだったのでメンテ終了と同時にインしてプレイ開始


とりあえず、新しい街に行ってみましたが大きすぎるゆえに何かと移動が不便ですw

移動にかかる時間がかかりますし、城があるのですが、城の中は戦闘フィールド選択扱いなので、町から移動するとロードが入るしPT状態だと全員が入る必要があります

しかし、クエスト報告なので頻繁に入らなければいけなかったりします

まぁ、大きい街だからあれかもしれないけど、流石に少々でかすぎですw


他にも防具アバターの実装や密封仕様の変更、レベルの開放など数多くの変化がありました

しかし、密封仕様変更にともないドロップ率低下ってのは聞いてましたが、ホントにすごく低下しましたw

道中で武器防具アクセいずれかが数個出ればいいくらいで、半分くらいわなにも出ませんでしたw

でもまぁ、コレで他の職業アイテムとっても無駄ではありませんね

むしろ、お金になるのででかい収入になるといったところでしょうか


アバターはガチャガチャ方式でレアアバターとかは低確率で出るらしいです

アバター性能はかなり高めで、無アバとの差は結構でそうですね

ガチャ一回は300円しないくらいです、まとめて買うと若干お得になる

私は競売で売りに出されているのを買いましたけどね

レベル上がってる人ならレア意外は頑張れば買える金額かもしれません

とりあえず、最初はアバター関連でガッカリしてましたがよくよく調べてみるとそこまで深刻ではないようです

いろいろとバグも多いようですが、プレイした中では気になったのはこのくらいでしょうかね

バグのリスト上げてあるだけでもまだましかもしれません

15レベルで受注できるクエストで封印アイテムもらえると言うものがありますが

今はバグでもらえないんだとか、欲しい方はクリアしないようにとのことですが

クエストの内容見る限りテストアイテム扱いで16レベルまでのアイテムしか封印できないそうで

そうなってくると私どもには無縁な話だったりします

16レベルまでの武器にかかわることなんてもうないでしょうしね

倉庫に関しての不具合もあったようですが、不具合対象者にはお詫び商品を配布などもしたそうです

不具合のリスト

始まって一ヶ月ちょっとだし、これからの修正に期待ってところでしょうかね




それでは今日はこの辺でー

疲労度とプレイヤーの疲労度

2010年06月23日 | 戯言
皆さんこんにちは Dです








最近また生活パターンがずれて、早朝おきて真夜中になる前に寝てしまう生活になってしまっていますが

昔より寝つきが格段によくなったのはあるんですが、代償として寝起きが少し悪くなりましたね…




さて、明日24かは一気に色々出ると私自身記事にしていますが

私は買うものなかったり…

とはいえ、ゲームショップに行くって人は多そうですね

お迎えするために朝っぱらから並ぶって人もいるでしょう


私はドラゴンネストのアップデートあるからそれ期待ってところですかね

因みに未だに無課金だったりしますが

必要性を感じればすぐにでも課金しますが、倉庫とかガンガン整理しちゃうからなぁ

復活アイテムも職業上殆ど使わなかったりね

まぁ、しばらくは疲労度ガンガン使っていきたいところですね、後はメンテしだい

あんまり長引くと寝てしまう可能性が高いので…w



ところで、疲労度システムなんですが

私は他にもあれやこれやってやってますから、コレぐらいで丁度いいやって思ってるわけですが

実際邪魔って人も多いでしょうねぇ

でも疲労度あるとその行動限界が数字で出るから、この日の疲労消化しないとってことで動いちゃうから同じことのような気もします

複数キャラ持ってたらなおさらそうなるきがするし

私はあってもなくてもマイペースなんで気にしたことないですけどね


3人くらい集まってレアアイテム探しで同じとこその日の疲労なくなるまで何回かやったことありますが

正直お腹いっぱいになりましたし…w


でもまぁ、結局のところそのゲームに対する熱中度が大きく関係するきがしますけどね


私でいえば昔は12時間連続プレイとかガンガンやっていた時期もありましたが

最近じゃ眠気に負けて体が持ちませんw


後はあれかな、私の場合アクションゲームとかが主体なので疲れてくると何となく動きが鈍ってくるってのが体感できるんでそうなってくると基本的に休憩か終了ですね

やりすぎると目の疲労にも現れますので、目の調子が悪いなーって思ったら目にいい食事してその日は自重とかね

現にここしばらくは目の調子が悪かったw


モンハンとかだとなおさら出るんですよねぇ

槍でガード遅れるとか、ハンマーで頭叩くときの命中率低下とか、回避の反応速度とかね

MHFでいうと剛種とか基本的に2発連続でもらったら死ぬので、それらだけでも致命的w


何事も無理はしないほうが身のためですしね

オンゲーでいえば「疲れたんでそろそろ終わりにします」と言えば、誰もせめたりはしないでしょうw

長時間同じ人たちでやってるなら「結構やってますけど疲れてませんか?」とか私はきくようにしてますが

なによりゲームやりすぎて調子悪くしましたなんて、洒落にもならんとですよw





新作がいっぱい出る時期は特に注意ってことでw

それでは今日はこの辺でー

期間切れしてた!

2010年06月22日 | 戯言
雪の中レウス2匹にしつこく追っかけまわされる夢を見てうなされていたらしいDです、皆さんこんにちは








そりゃ、ハンターじゃなくて生身&丸腰じゃ逃げもしますって!

数十メートルのがけから落ちても尻餅だけで終わる奴らとは違うのです




さて、MHFのバージョンアップありましたが

一つ問題が発生してやらず仕舞い

何かっていいますと!

課金切れてたw

なんというタイミングで切れたんだと


FF11もバージョンアップあってごたごたしているようですが

ドラゴンネストも数日後バージョンアップだしで、バージョンアップ祭りですね

そんな私はトライやってるという


今更スラッシュアクスの練習して3rdに備えると言う名目もあるけど気が早い話ですよねー

とはいえ、普通にトライは面白いと思うんだけどなぁ

MHFにはない何かがあるんだ…


まぁ、24日までは適当にしてるつもりですけどね




平和…?

2010年06月21日 | 戯言
皆さんこんにちは Dです








最近は過ごしやすい天気が続いてます

暑いわけでもなく寒いわけでもない、まさに適温

急な変化はまにあってるんで、しばらくこのまま行ってくれないかな




で、夏と言えば仕事が少し忙しくなるし、祭りもあるのでいろいろと暇が減る事も考えられますが

その分お金がたまるんですよね、使う暇もないので

ためとけばいいんですけどね、360の新型の話もあったりするし


あ、そういえば360の新型29800円何ですってね

さらに今まで出てるモデルは値下げするらしいです

エリートでいえば24800円の約5000円引き

360は結構頻繁に値下げしますよねぇ、買い手としては喜ばしい事かもしれませんが

ファミ通の記事にもなってます

これまた24日発売だったんですねぇ

随分と固まっちゃってますねw


しかし、調べればいろいろと出る予定はあるんですねぇ

昔ほど細かく調べなくなりましたが、結構色々あるようで

スプラッタハウスの新作の話とか

と、スプラッタハウスっていってわかる人のほうが少なそうだ…w

その記事

昔の知ってる人にとってはすでに別ゲームですけどね!どちらかと言うとパート3に近い気がするけど

両手がチェーンソーの怪物に襲われるとか人によってはトラウマ

日本での発売は難しいかもって書いてますが、もともとグロイ内容でちがドバドバとでるので出たとしても間違いなくZ指定でしょうねw


あと、『TV Bros.』の力の入れようw

その記事

地域別にラブプラス+の表紙を変えるとか、そんなことしたらネットで買えない地方の人に転売ががががw

いやー、別の意味で日本は平和ですね






それでは今日はこの辺で