goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょい悪70kの刻印

ちょい悪な70kが新しいムーブメントを起こします。
うん、俺、そんな大それたこと出来ません(笑)。

短期出張より帰京

2006-06-08 21:29:17 | 一般
 出張から帰ってきました~
なんだかんだで、微妙に忙しい出張でしたよ。。。
仕事が終わるのは遅くなかったけどね。
眠い目を擦りながら、ホテルの戻ってダヴィンチコードを読破しました
ラストは予想外の終わり方だったので、不意を付かれた感じでした。
いい終わり方だったと思います
これで映画を見る準備が整いました
初めて小説を読んでから映画を見るから、ちょっと楽しみですぅ。
とりあえず、ダヴィンチコードの前に「トランスポーター2」を見ないと
どっちかていうとトランスポーター2の方が楽しみ

 明日からワールドカップですね
って、サッカーに全く興味ないのでどうでもええですけど(笑)。
まぁ、見ないわけではないけど日本戦に興味なし
イングランドとかの試合は見たいですよん

どうなの?このゲスト

2006-06-06 22:01:08 | 一般
 朝の通勤電車の中。
自然と中吊り広告に目がいきます。
色々な中吊り広告がありますが、最近多いのが就職博とか就職セミナーの案内などの広告。
各企業が優秀な人材を集めるために、色々な就職セミナーに名乗りを上げているようです。
どこの就職セミナーだったかは忘れましたけど、ゲストによる講演を企画しているセミナーもあります。
「どんなゲストだろう」って思って見ていると
元ラグビー選手の平尾さん。
「あ~すごい人がゲストやなぁ~」って思っていると、
その横が
「テンダラー(漫才師)」
「ネゴシックス(ピン芸人)」
って、どうよ!!!!
彼らはどんな講演をするの
逆に興味をそそられますぅ。
講演するのかネタをするのか微妙ですが、就職セミナーに出席する緊張しまくりの大学生のそれをほぐすのにはいいかも知れませんね。

明日から1泊で出張行ってきまぁ~す。

ほろ苦いデビュー戦

2006-06-04 21:38:52 | 一般
 今日は生まれて初めて甲子園へ行ってきましたぁ~
朝から興奮気味でしたよぉ。
球場には12時前くらいに到着しました。
ありきたりですが、この写真は欠かせないですよね


試合開始2時間前に球場入りし、自分たちの席を確認してから昼食を採ることに。
昼飯はコレを食べましたよ↓

一応、甲子園名物のカレーだそうですが、まぁ~至って普通の味でした。
ちょと残念
なんか学食のカレーと同じ味がしましたよ。

御飯を食べてから自分たちの席へ戻り、対戦相手のソフトバンクホークスの練習風景を見ていました。
やはり生で見ると迫力ありますねぇ~
みんなでかい
試合開始40分前くらいになると、阪神の選手がキャッチボールを始めました。
色々な選手たちが目の前にいたので、ごっつテンションアップです。

『RED STAR』こと赤星選手の背中(笑)。
結構鮮明に撮れていますね自分でもビックリです。

いよいよ、試合開始。
本日の阪神タイガースのSTARTING MEMBERは
1.赤星
2.藤本
3.A・シーツ
4.金本
5.濱中
6.鳥谷
7.関本
8.浅井
9.江草
でした。

初回、江草投手のテンポは抜群!!
1,2,3回と必ず一つは三振を取る好投ぶりでした。

(どれだよ(笑))
右手に映ってるピッチャーが江草。
バッターは大村です。
微妙な写真やね、これ

3回まで絶好調のピッチングを続ける江草でしたが、しかし4回、甘く入った球を川崎にレフト方向に運ばれてしまいました
その後、太陽選手が出てくるもこちらも代打の田上にホームランを打たれて、6回で6対0と一方的なソフトバンクペース。
しかし、阪神もシーツのHRや濱中のタイムリーで2点を返しましたが反撃もここまで。
最後はソフトバンク守護神、馬原の前に三者凡退でゲームセット。
俺の甲子園デビューを白星で飾ることは出来ませんでした

 今日は日曜日のデーゲームということもあり、大勢の人が球場に詰め掛けていましたよ。
みんなお気に入りの選手のユニフォームとメガホンを持って応援
なんか、みんなと一つになれた気がします
俺も色々なショップでグッズを購入しましたよ
携帯ストラップとか、リストバンドやタオルをね。
ちなみにタオルは選手のデフォルメされたイラスト入りです。
一枚に収まりきらなかったので2枚に分て載せてみますね

こちらに描かれいる選手は(左から)
29:井川
1:鳥谷
6:金本
7:今岡
39:矢野
です


ほんで、こちらに描かれてるのが
53:赤星
22:藤川
24:桧山
5:濱中
9:藤本
3:関本
です。
(関本、ちょっと不細工すぎないか(笑))。

試合には負けたけど、興奮しまくった一日でした


完成【HGUC ザクⅠ】

2006-06-03 13:20:20 | 一般
完成したのでUpします。
軽くこの商品の情報。
商品名「HGUC ザクⅠ」
発売日「2006年5月31日」
価格「1050円」(ソフマップ価格735円)



スタンディング状態。
武器が豊富なのがうれしいです
「ビームライフル」「ヒートホーク」「ザクバズーカー」「シュツルム・ファウスト」「スパイクシールド」。
デカールシールを貼付してオリジナリティーを再現してみました。



可動範囲が広いので、ビームライフルを持たせても様になります。
ただ可動範囲が広いのは上半身のみ。
だから、下半身のポージングが若干微妙



ザクバズーカー装備。
右肩にマウントパッドが付属されています
BANDAIさんの心憎い演出です
平手パーツ(左手のみ)が付属しているので、バズーカーを押さえるモーションも再現できます



ザクⅠの最大の必殺技「ショルダータックル」です
モチロン再現可能です。
HGUCガザCについている台座を使えば飛んでいるような雰囲気が出せるのですが、それのためだけにガザC買うのもどうかと・・・
仕方ないので、直置きで再現。
これでも、まあまあ様になっていると思いますよ

あんまりネタがない(笑)

2006-06-02 22:44:46 | 一般
 毎日更新を目指していますが、時々「ネタないじゃん、今日」っていう日があります。
今日がそれ(笑)。
順風満帆に一日が終わってしましたぁ。
仕事帰りにジム行ってきました。最近は仕事が早く終わるので、仕事帰りにジムへ行くことが出来ます
今日、結構人がいましたよぉ~。
マシンがなかなか使えない状況でした
とりあえず今日はランニング重視なトレーニングで。
久々に4kmも走ってしまいました。
ルームランナーでのランニングになるので、終わった後も少しの時間、床が動いているような感覚になります
後は、いつもどおりに筋力トレーニングを少々。
今日は非常に疲れましたちょいオーバーワークやったかな。
明日、筋肉痛にならないことを祈る・・・。

 明日は、こないだ買った「ザクⅠ」を作るぜい
Up出来ると思うので、こうご期待

あ~なんだかんだでネタあるじゃん(笑)

近づいてきました!!

2006-06-01 22:04:46 | 一般
 このブログでも度々、紹介していますが今年70Kは初めて甲子園球場へ行きます
当初、デビューは仕事が暇になるであろう9月26日の広島戦でした。
友達が結構チケットを取ってくれるので、一時期デビューが7月11日の広島戦(広島戦ばっかりやな)になりました
しかぁぁぁぁ~し、友達の必死の携帯でのチケットGET作戦のおかげで俺の甲子園デビューが、いよいよ明後日。6月4日になりました
対戦相手は・・・広島ちゃうで(笑)。ソフトバンクです
デーゲームですぅ~。
初めての甲子園デビューが近づき、ちょっとドキドキしています。
とりあえず、ウイリアムス選手のユニフォームレプリカを着て、カンフーバッドを持って応援しますよぉ~
友達から教えてもらったヒッティングマーチ(選手が打席に立った時の応援歌)も
ワードで入力して印刷完了(笑)。
天気もいいみたいですから試合は行われるハズです
読めないのが、当日の阪神の先発。
江草か杉山っぽいなぁ~。

六月病

2006-05-31 21:51:54 | 一般
 今日で5月も終わりましたなぁ。
早いもんですね、月日の経つのは。
明日から6月です。まぁ、当たり前ですけど(笑)。
うちの部署には昼礼があって、そこでは午後からの業務の報告とか全体への連絡をするのが決まりになっています。
最近、昼礼に「今日の一言」というのが発足し、昼礼当番になると一言コメントを言わなければなりません。
今日の一言コメントは「六月病の存在」。これだけ見ると内容深そうですけど、結構薄かったです(笑)。
五月病ってのは、みなさんも良く耳にすると思いますし、なったことある人もいるかと思います。
そんな五月病が治らないまま、6月に突入することを言うそうです。
年がら年中、五月病チックな俺はどうなるんでしょうか
オールシーズン病ですか
なんだかんだで仕事はちゃんとしていますが、どうも最近持続力が低下気味
困った困った・・・

久々の集結

2006-05-30 22:40:02 | 一般
 今の勤務先で休憩中の五月蝿い軍団がある。(ちなみに俺所属w)
とりあえず昼休みには新作のプラモやフィギュアについて語ったり、ゲームについて語ったりと実にエンタテイナー(?)な話をしています。
そのうちの一人の先輩は最近、他の事業所出張続きで全然、京都の事業所にいないのですが、今日は京都に出社だったようで昼休みには実に2,3ヶ月ぶりに、この軍団が結成されました
ホビー雑誌を見ながら、あ~でもないこ~でもないと会話を続ける。
「多分、うるさいやろな~」と思いながらも気にせず話す
何せ久々に全員揃ったのですから、そりゃトークにも熱が入りますよね
俺らがホビー雑誌を読むことは、女子高生たちがファッション雑誌を読むと同じ感覚なのですっ

そんな訳で久々に京都にきた先輩はGW中にLAに旅行していたようで、その時のお土産をもらいました。
アメリカっぽいTシャツです。

俺、あんまり黄色のTシャツを持ってないから結構うれしいです。
以外と黄色はあわせやすいしねぇ。
取引業者の人で黄色のTシャツに黄色のブラウスを着てくる人がいますけどね
間違っても、そのコーディネートはチョイスしないようにします(笑)。

仕事の帰りには会社の前の大型電気店へ。ここにはプラモデルとかも売っているのです
見つけましたそして買いました
HGUC「ザクⅠ」。結構、可動するらしく劇中おなじみのショルダータックルも再現可能なのですぅ
でも、またまた、台座がない
頼む、付けてくれっ


有給☆

2006-05-29 17:18:20 | 一般
 今日は有給でお休みしてます
3月、結構休日出勤したから暇な今のうちに休んでおりますぅ。
そんなわけで、昨日買ったHGUCパラスアテネを朝から作っていました。
引きこもりみたいな生活ですね(笑)
とりあえず塗装はしてないですけど、墨入れだけはしましたよ

お詫び:背景の紙の切れ目は無視してね~ん
久々にHGUCシリーズを作りましたけど、パラスアテネの出来はかなりいいですね
大型MSという設定だけあって1/144キットでも1/100のサイズくらいはありますよぉ~。迫力満点です


2門ある大型ビームライフルを発射してるようなカットで撮影しました。
若干、ビームライフル部分がボケているのは、ご愛嬌(笑)。
このポージングも決まっていますよね


最後は、HGUCアッシマーの台座に乗せて、ビームラーベルで特攻しているような感じにしてみました
どうでもええけど、台座の使いまわしはそろそろ勘弁して頂きたい、BANDAIさん
200円くらいのコストUpでも構わないので、各キットに台座を付けてくだぁ~~い。お願い

心斎橋、難波・・・そしてオタクワールドへ

2006-05-28 22:57:13 | 一般
 今日は久々に心斎橋へ行ってきました
実に久しぶり久しぶりすぎてどこに何があるのかわからず(笑)。
難波にはよく行くけど、心斎橋に行くのは滅多になかったからねぇ。
昼過ぎくらいに心斎橋に到着して、昼食を食べる。
昼はラーメンに決定。かなり有名な店である「一風堂」へ行きました。
行列が出来るほどの店ですが、12時ちょっと前に行ったら、合席にはなりましたけどすぐに座れました。
オーダーしたのは、赤丸新味(だったかな?)と半チャーハン。

一風堂で赤丸ってのいうとコッテリ味のラーメンのこと指します。
コッテリといっても、胸焼けするほどコッテリではなく、ほどよい濃くがあってしっかりとした味に仕上がっています。
とんこつベースですねもちろん、とんこつラーメンに欠かせないゴマと紅ショウガ、それにピリカナ高菜は入れ放題。麺も喉越しが非常に良かったです
それから少し街をぶらぶらして、今度はクレープで有名なココリコという店に行くことにしました。
約10種類くらいのメニューがあり、中には期間限定の商品もあります。
俺はオーソドックスにイチゴとチョコのクレープをオーダーしました。

もちもちっとした生地をかじると、中からトロっとしたチョコが出てきます。
この生地はとてもキッチリとしているので、途中で破れたりすることが全くありません。
行列も出来るほどの人気の店です
心斎橋へお越しの際は是非、ご賞味あれ
スイーツ大好きな人なら絶対に病み付きになっちゃいますよぉ~~

心斎橋から難波を通り抜けて、オタクワールドである日本橋へ。
ここから俺の本領発揮(笑)
ソフマップにて、新作DVDの「フライトプラン」を購入。ついでに、「私の頭の中の消しゴム」も購入。この作品は劇場予告編を見たときにすでにジーンとくるものがあった作品ですごい観たかったのです
韓流ブームに乗っかってる訳ではないけど、母も泣いたという作品です。
それから、HGUCザクⅠを買おうと思ったのですが、発売がまだ先だったので、前から欲しかったHGUCパラス・アテネを購入しました。
フィギュア好きの先輩いわく「いい買い物したね」とのこと。
明日は有給でお休みなので、作ってみよっと

さてさて、なんだかんだで街をぶらぶらしてるうちに夕食タイム
夕食は「鎌倉パスタ」という店へ行くことにしました。
ここのパスタの種類が半端なく多い
和洋中、全てにアレンジされたパスタが約50種類くらいあり、どれにするか迷います。
とりあえず、俺は燻製ベーコンのカルボナーラーをオーダー

この店ではパスタを箸を使って食べるのです。その辺は「五右衛門」に似ているね。セットにすると店ご自慢のパンが付いてきます。
このパンがすごいもっちりしていてとてもデリシャスでした
パンをそのまま食べても良し、パスタソースと絡めて食べても良しと1度に2度楽しめる、なんとも贅沢な仕様です
店内の雰囲気もすごくよく、座席のしたに少し掘りの部分があり、非常にゆったりと座ることが出来ます。

食べて歩いて、また食べる。そんな心斎橋、難波・・・そしてオタクロードな観光でした大満足
あらら、日本橋にもメイドカフェがオープンしたのねんっ。
でも、めちゃ行列出来ててビックリしちゃいました。

おまけ
最近発売された、キン肉マンのモーションフィギュア。
唯一欲しかったブロッケンJrを投売りの店で購入しました
軍服を着た殺人鬼・・・さすがにカッコイイです
キン肉マンキャラの中では一番好きです

喰らえ!!ベルリンの赤い雨ぇぇぇぇぇぇっ!!!!