goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょい悪70kの刻印

ちょい悪な70kが新しいムーブメントを起こします。
うん、俺、そんな大それたこと出来ません(笑)。

買うぜ!

2006-02-28 21:16:14 | 一般
 この頃、パチンコで結構もうけている俺
あんまり調子に乗ると負けるので、そろそろ打ち止めかな?
ちなみに先月と今月だけで10万円くらいは勝っていますよ
うさんくさい幸運の石とかのアクセを付けてる訳ちゃいますよ(笑)。
勝っている台は全て「銀河鉄道物語」。
そう、松本先生の作品です
全巻揃った「銀河鉄道物語」のDVD(全13巻。総額4万円くらい)は全て松本先生の台で勝たせて頂いた金で購入しました。

勝った金の最後の使い道はコイツに決定です


ジャジャ~ン宇宙戦艦ヤマトです
こいつはBANDAIから発売された超合金の宇宙戦艦ヤマト。
価格はなんと・・・
19800円です!
何がすごいって、こいつのギミックがすごいのよ、あ~た。
主砲が動くし、パッチが展開したり。
更に、波動砲発射音や緊急通信音、ヤマト発信音などのサウンド。
それに波動砲や司令室などが発光するのです。
こいつは前から欲しかったのです・・・
やっと購入しました。
って、まだネット予約しただけ。でも、明日届く予定です。
ちなみに全長は約425mmです。

アニメで大泣き

2006-02-27 21:26:29 | 一般
 昨夜、最近ずっと見ているDVD「銀河鉄道物語」の最終話まで見ました。
そして最終話が終わる頃、自然と涙が出てしまいました・・・。
めちゃ感動してしまいました。
アニメで涙を流したのは「蛍の墓」を見て以来です
銀河鉄道物語は大銀河を舞台に、そこを運行する銀河鉄道の安全を守る部隊「SDF」の物語です。
主人公の有紀学は、偉大なる父「渉」と大好きな兄「護」と同じくSDFに入隊。シリウス小隊に配属。
そして学は実戦や訓練、また様々なことを経験しながら成長していきます。
クライマックスは銀河鉄道を支配しようとする敵艦隊とSDFとの運命を賭けた壮絶な戦い。
壮絶な戦いゆえ、あらゆるSDFの隊員達が殉職してしまいます。
もちろんシリウス小隊のメンバーも。

どうも、俺は殉職シーンが苦手でして・・・絶対泣いてしまいます。
学の仲間達が敵の攻撃で命を落としていくのが、すごい悲しくて・・・
殉職する前に学の頭の中に色々な想い出が蘇るシーンがカットインするのですが、全話見ている俺は、カットインする想い出のシーンも覚えているので余計に悲しくなるのです。
しかしながら、銀河鉄道物語の殉職シーンには悲壮感というものがあまり感じられません。戦って自分の使命を果たして命を落としていく。なにか一つのことを達成した充実感をそれぞれが持って殉職していくので、かっこいい殉職(表現悪いかな?)という感じです。
俺が印象に残っているのはベガ小隊隊長の村瀬の殉職シーン。
同期入隊でスピカ隊隊長のジュリアのことが好きな村瀬は、しばしばジュリアに遠まわしに自分の気持ちを伝えようとしていた。
そしてプロポーズをすること。
しかし、その場で返事を聞くことを村瀬は避けた。
自分がまだ人を幸せにする力がないと思ったからだ。
艦隊との交戦で小破したベガ小隊専用車輌「アイアンベルガー」は、まだ完全に修理されないまま敵艦隊に戦闘を挑む決意をする。
出撃前に、敵艦隊との交戦で重傷を負い入院中のジュリアに「戻ったらあの時の返事を聞かせてくれ」と村瀬は告げる。
アイアンベルガーは最後の力で敵艦隊に風穴を開けるが、圧倒的な火力の前に大破してしまう。
もう勝機はないと悟った村瀬は司令室で過去の想い出に浸る。
そしてアイアンベルガーは大爆発を起こし大破。
村瀬は命を落とす。
大破する前に村瀬は「すまない・・・ジュリア」と囁く。
強気で部下からの信頼も厚い男。しかし純粋でジュリアを守りたいと思った男が流した初めての涙。
そのシーンで鳥肌+涙でした・・・・
いい作品やけど、また泣いてしまいそうなので、次は見れないかも知れません。。。

全工程終了です

2006-02-26 21:11:51 | 一般
 この大雨の中、英検の面接を受けてきました。
なんでこんな日に大雨降るかなぁ~
会場についた時点で、ズボンの裾がびしょびしょなんですけどぉ~
集合時間より45分くらい早く到着し、面接までの時間をボーっと過ごしていました。
受験者はみな思い思いのスタイルで面接までの時間を過ごしていました。
教本を見直す人、友達と喋って緊張をほぐしている人etc
俺はとりあえずmp3プレーヤーで音楽を聴いてました。
音楽を聴くのが一番の暇つぶしになるしね
なんだかんで到着してから1時間半くらい待たされて(長すぎる)面接開始。
ここでビックリ!!
面接官って日本人かよ
英語での面接なんだから、普通はネイティブスピーカー呼ぶでしょ
NOVAとかECCの先生とか。
普通に大学で英語を教えているような文系の人が面接官。
この違いで軽く頭が真っ白になる(笑)。
とりあえず質問には全て答えてみた。
随所に適当な英語で逃げた部分もあるけど(笑)。
まぁ、NOVAで普段話してるなりの力は出たと思いますよ。
これで英検準2級の試験は全て終了です
後は来月中旬の結果発表を待つだけです。ドキドキ

 試験からの帰りに妙なレストランの看板を見つけてしまいました。
それがコレ

とりあえずで、「何屋さん?」
看板には3つの疑問文が。
そしてその解答が「わからん」やもん
こっちがわからんよぉ~

明日の試験に備えて

2006-02-25 21:34:52 | 一般
 明日はいよいよ英検準2級の二次試験でございます。
自信があるっちゃ~あるし、ないっちゃ~ない(笑)。
これまた微妙な状況ですぅ。
とりあえず、明日は英会話による面接なので自分の中で「英語を話したい」という気分になっておかなければならないので、NOVAのボイスルームに行ってきました
ボイスルームというのは、先生と生徒でフリートークをする場であります。
授業とは、また違った勉強が出来ます
ボイスルームに生徒がたくさん集まるということが少ないので、結構先生とマンツーマンになる機会が多いです。
グループレッスンだと、恐縮して話すのをためらう時もあるけどマンツーマンならそういう訳にはいかないからねぇ。
40分授業をマンツーマンでフリートークは結構、しんどいけど楽しいです
「I want to speak English」という気分MAXなので、いいテンションで明日のぞめそうです

 午前中はぶらりと繁華街へ行ってきました。
新しいZIPPOが欲しかったので。
購入


少し観難いかもしれませんけど、銀河鉄道999のZIPPOです。
大切に大切に使いたいと思います



That's 歓迎会

2006-02-24 23:50:59 | 一般
 今日は俺の所属する(してるのか不明だが・・・)チームに新たなメンバーが加わったことを祝しての歓迎会を実施
チーム全員出席ではないが、総勢12人が出席。
かなり楽しい会になりました
チームは同じでも普段は話さない人とも、こういう場では自然と会話が出来るもの。
これを気にチーム内の親睦も深まったような感じがします。
色々とトークして、酒飲む人は浴びるように飲む
飲み放題じゃなかったので、結構な酒代が掛かったよ
俺はもちろんウーロン茶のみ
ノンアルコールビールでも軽く酔うほど酒は苦手
飲めないことはないけど、飲むと必ず次の日は使い物にならなくなる。
お酒飲める人がうらやましい今日この頃ですぅ。

 さてさて、ネットで購入をしていた食玩(1カートン)が到着しました
松本零士先生の作品に登場する武器のコレクションフィギュアです。


梱包状態



中はこんな感じ。

さっそく中身を調べてディスプレイするぜい

負けなし!ありがとう先生

2006-02-23 23:23:28 | 一般
 仕事帰りに会社近くのパチンコ屋へ、さかちゃんとまっちゃんと行ってきました
さかちゃん、まっちゃんがこよなく愛する台は「CR新世紀エヴァンゲリオン セカンドインパクト」(新台)です
もちろん、俺がこよなく愛する台は「CR銀河鉄道物語」でしゅ
仕事終わったパチンコ屋へ到着したのが、19時30分頃。
エヴァンゲリオンは新台なので空きがない状態。仕方なく、さかちゃんとまっちゃんは違う台で打つことに。
俺は迷わず銀河鉄道物語を選択。軍資金は10000円。
最初に座った台で5000円ほど投入したものの、スーパーリーチや熱い予告がまったくこない
あっ、ちなみにここからマニアックな話だからね(笑)。
とりあえず今日1回も大当たりがなく、まだ100回転していない台へ移動。
のこり1000円になるまで、熱い予告はなかったものの遂に来た
ショックカノンが2本動き、小ウインドウにルイ・フォート・ドレイク登場。更に大ウインドウにレイラ・ディスティニー・シェラ登場
シェラが登場すると激アツ。つまり大当たりし易くなるのです。
そして行ったスーパーリーチは素粒子砲(横アングル)リーチ。大当たり絵柄は8と1。
どちらが来ても確率変動大当たり
お見事、大当たり
そっから出るわ出るわで、大爆発
終わってみれば12連チャンGetで51200円の勝ち
ウハウハです
一方、さかちゃんは調子悪く惨敗
まっちゃんはエヴェンゲリオンで8連チャンで30000円の勝ち。

 俺は松本零士先生大好きで、まっちゃんはエヴェンゲリオンの大ファン。
やっぱり好きな作者が関わってる台で打つと愛が伝わるのが結構勝てるもんです
今、購入し続けている銀河鉄道物語のアニメDVDは全てパチンコで勝った金で購入しています
松本零士先生は、色々な意味で感謝しています大好きです
銀河鉄道999や宇宙戦艦ヤマトは見るべきですよ、みなさん。
大宇宙という未知の世界を舞台に、少年の悩み苦しみ喜び怒りが全て表現されているし、人生に役立つ名台詞もたくさんありますから。
見ると人生観変わると思うよ。


悪臭騒ぎ

2006-02-22 21:37:49 | 一般
 何の予告もない、俺の勤務先のビルで工事が始まった
階段に敷いてあるフロアーマットの張替え工事。
午前11時頃、工事開始。勤務先のあるフロアーとその下の階へ続く階段が封鎖。
1階下に降りるのにもエレベーター使用。若干、うざい!
エレベーターはなかなか来ないし、来たと思ったら満員。乗ってる人が快く
「どうぞ」
と声を掛けてくれるが、俺が降りるのは1階分のみ。
気遣うってぇ
というか、平日の昼間っから工事すな
するならするで予告してくれ。迷惑極まりないぞ
フロアーシートはボンドを使用して固定。
俺はシンナー系の匂いが大の苦手
俺にとっては悪臭騒ぎだよ、全くぅ
定時過ぎには頭が痛いし、軽く意識も飛びそうな状態に。
今のまだ頭が痛いです
中毒になったらどうしてくれるんじゃぁい

頭ボーっとするし今日は早く寝るわ

英語漬け

2006-02-20 21:39:02 | 一般
 DSのゲームじゃないですよ。
来週の日曜日がテストだから普段から英語を使うように心がけているのです
電車の中でも人の行動を英語で言ってみたりします。
あっ、もちろん心の中でね(笑)。
今日はこんな感じ
"The girl is standing with an umbrella."
"The man is reading the magazine."
"The man is listening the music with a mp3 player."
"The woman is taking the seat."

会社では
"The man is using computer."
"The man and woman are talikg about something."
"The man is talking on the phone."
"The woman is smoking."
"The woman is standing and sleeping(誰のことw)."

今の俺は
"I am listening the music and using computer."
です。
英語をマスターするには机に向かって勉強したり、英会話教室で学習するのもいいけど、やっぱり普段の生活とかを英語で言うのが一番です
使う機会がないからみんな忘れていくのです。

So, introduce myself.
My name is 70K. I am 26 years old.
I live in Kyoto city.
I am an engineer.
My work is to make a new machine.
There are many friends in my office.
I often go to various place with them.
But, there are many stupid in my office as well.
I am tired of doing same work every day.
My hobby is watching the movies and playing Pachinko.
Also I like to read the comics.
Especiallty, I love Reiji Matsumoto work.
That's all.

ってな感じ。合ってるか間違ってるかは不明ですのであしからず。
ブログを勉強の場としても活用しようとおもっちょりますぅ


友人宅にて

2006-02-19 20:41:25 | 一般
 今日は日曜日だけど、珍しく外出した
友達の家へ行く用事があったので。
友達は大の釣り好き。彼が金曜日に「魚釣りに行ってくるから、釣った魚を一緒に食べよう」ということからこの企画が浮上。
どうやら天候や気温等の関係で釣れた魚は2匹
それを3人で食べた
丁度いい塩加減で味は申し分なしやったよ
友達宅にて「R-1ぐらんぷり」のTV放送を見てました。
関東では放送してなかったかも知れないね。
R-1=ピン芸人たちのM-1グランプリ
今年も結構面白いピン芸人達が出てて爆笑してました
なかやまきんに君が、キャプテン☆ボンバーという名で出ており、何故か決勝まで残っていました
あんまり面白くなかった
「・・・ボンバァァ~」っていう台詞がオチ。
面白くないといっても、魔邪や小梅太夫よりは100倍面白いです

 

AOUショー

2006-02-18 20:23:44 | 一般
 みなさんは「AOUショー」って知ってますか?
簡単に言えばアーケードゲーム(ゲームセンター向けゲーム機)の祭典です
と言っても昔ほど盛り上がりはないけど
世間的に若干、盛り下がり傾向にあるショーですけど、各社期待の新製品を展示しています。
あっ、ちなみに俺は今年(去年も)行ってないので(笑)。
今年注目すべきは、セガが送り込んできた「バーチャファイター5」ですね
最高なキレイな画質とクオリティで稼動したら高インカムが期待できる一台です。
新キャラも追加。もちろんセガお得意のIDカードによるデータ保存。
さらにキャラのカスタマイズも可能です。
XBOX360もそうですが、キレイな画像になると肌の質感がヌメヌメしてしまいます
これをなんとかして欲しいです
後はBANDAIが「機動戦士ガンダム 問!戦士」なる、ガンダムのクイズゲームを出展しています(いましたw)。
キャラだけを採用してクイズは普通の問題が多いのですが、コイツは違います
クイズの問題が全てガンダムの内容
ガンダムを知らないと全くわかりません。
てか、知り尽くしていないと全くわかりません。
完全にガンオタ目当てのゲームですある意味冒険したね、BANDAI(笑)。
アーケードゲーム以外にも、UFOキャッチャーなどの景品も展示。
ここでも版権を活かしてBANDAI強し
ガンダム,ケロロ軍曹,仮面ライダーカブトなど子供から大人まで愛されているキャラクターをぞくぞく出展してたことと思います。
このショーに出席された方、お疲れ様でした
もしショーに行った人がいたらコメントいただけると幸いです。
もしかしたらショーに出展した企業に勤務された方がいるかも