今日は少し雰囲気を変えて自分自身に問いかけてみたいと思います。
題してアルファベットトーク。
アルファベットをpick upしてそれについてトークしたいと思います。
●C=CAP(帽子)
帽子を被ると落ち着きます。
出勤する時や外出するときには必ず被るようにしていますよ。
この季節は直射日光対策にもなるので、重宝しています。
でも、蒸れちゃうのがたまに傷ですね(笑)。
●D=DEAR(親愛なる人)
アメリカに住んでる従兄弟ですね。
英語を勉強している僕にとっては一番身近なteacherです。
英会話スクールでは聞けないことも、気兼ねなく聞けますからね。
●E=ENGLISH(英語)
習い始めてもう半年以上経ちますね。
上達はしてると思いますよ。
でも、まだまだですね。
これからもっと勉強して海外でホームステイしたいと思ってます。
●F=FRIENDS(友達)
友達は多いですね。
僕が社交的だからですかね(笑)。
でも、友達が多いことは自慢出来ます。
「友達と思ってるのは自分だけで相手は迷惑かもよ」っていう、人を信用してない発言する人もいますけど、気にしません。
友達が多いことは財産ですね。
●H=HOBBY(趣味)
趣味はかなり多いですね。
一番の趣味はフィギュアを集めることですかね。
特撮、アニメ、海外キャラなんでも集めます。
暇があれば、フィギュアショップに足を運んでいます。
流行の食玩はちゃんと振ってから買うようにしてますよ(笑)。
最近、バンドを組んだので担当のドラムを練習するのも趣味ですね。
●J=JOB(仕事)
今の仕事は、ぼちぼちって感じですかね。
可もなく不可もなくですね。優柔不断ですね(笑)。
将来的には通訳とか英語を使える仕事、もしくはフィギュア関係の仕事をしたいですね。
●M=MOVIE(映画)
最近は劇場で映画を観る機会が少なくなりましたね。
最後に観たのは「ダニー・ザ・ドッグ」です。
感動しました。
今は「アイランド」「鋼の錬金術師」が観たいですね。
●W=WOMAN(女性)
女性のタイプっていうと、優しい人がいいですね。
後は話して面白い人。
メガネの似合う女性とか素敵ですね。
知的な感じがするんで好きですよ。
逆に嫌いなタイプは常識ない人ですかね。
例えば電車で化粧したり、コンビニの前に座ってる人とか。
●Y=YOUTH(青春)
青春かぁ~・・・。
僕にとっての青春は大学時代ですかね。
元学生プロレスラーでしたから(笑)。
就職活動の頃には本気でレスラーを目指したこともありましたよ(笑)。
さすがに親に反対されましたけどね。
あの頃が一番楽しかったですね。
特に3回生の時の学祭でチャンピオンになったときはうれしかったです。