goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょい悪70kの刻印

ちょい悪な70kが新しいムーブメントを起こします。
うん、俺、そんな大それたこと出来ません(笑)。

開設一周年

2006-07-10 22:09:02 | 一般
 思い起こせば、このブログを開設したのは去年の今頃。
てな訳で1年くらい続いています☆そして昨日は俺の誕生日でした♪
色々とプレゼント貰えてうれしいですぅ~。
そんなこんなで、貰ったもの紹介しちゃいます


メタリックで重厚感のあるフォルム。
これはシガーディスペンサーです
『どっからタバコ出るねん』って思われてるかもね。
前を持ち上げるとタバコが出てくるのです


ねっ
そのほかにも、これを下さった方から携帯灰皿とイヤーカフを貰いました
携帯灰皿はジーパンに固定、イヤーカフはケースにしまってあるので写真が撮れませんでした

スピカ隊のお姉さんからは中国出張の土産をプレゼントとしてもらいました。

『うおぅ~~、ヴィトンじゃん』って感じですが、偽物のようです(笑)。
キーケースと小銭入れのセットです。
家の鍵を付けたいと思いますぅ

最後はシリウス社のM君からのプレゼント。
そう、俺と同じ誕生日の有名スポーツ選手のグッズです。

阪神タイガースの頼れる主砲、不死鳥こと背番号5「濱中おさむ」です。
彼も俺と同じ7月9日生まれです
俺より丁度、1歳上になります。
タオルと携帯ストラップ。右のユニフォーム方のアイテムはピカピカと発光します。試してみましたけど、かなり目に衝撃がきます(笑)。

みなさんありがとう


映画感想【ウルトラ・バイオレット】

2006-07-08 17:41:28 | 一般
◎ストーリー
謎のウィルスのせいで12年の寿命と引き換えに高い知能と運動能力を得た超人間“ファージ”。彼らに恐れをなした人間政府は一瞬で彼らを絶滅させる秘密兵器を開発。ファージ軍は兵器破壊のため、女戦士ヴァイオレットを送り込む。

◎感想
ストーリーは軽く難しい・・・。
てか上映時間90分に色々と詰め込み過ぎたせいか話の展開が急である。
何がどうなってるのか、ちょっとわかりにくい
ファージvs人間という感じなのですが、基本的に特殊能力を持つファージ軍が活躍するという逆転の発想のストーリーつくりは悪くないと思います。
主演、ミラ・ジョヴォビッチは映画「バイオハザード」シリーズでアクション慣れしているのか、アクションは素晴らしかったです
戦闘態勢に入ると髪とサングラスが紫に変わるという特撮ファンにはちょっと「変身」という要素があって楽しめると思いますよ。
CGが微妙!!
未来の街ということで、街は全てCGでアクションもCG。
だから、CG+CGでどっちかのCGが浮いてる感じになりますよ。
劇場で観る価値は・・・う~ん、微妙・・・

プレゼンツ

2006-07-08 00:16:16 | 一般
70kは明後日で27歳の誕生日を迎えます。このブログを開設してから1年経過って感じですね。
色々な人からプレゼントを頂きましたよ
先日も写真をアップしましたが、
シリウス社のFさんからは「ラウンドバーニアン バイファム」を頂きました
ありがとう、Fさん
今日は同じくシリウス社のSさんからTシャツを貰いましたよ。

ちょっと写真がボケてわかりにくかも知れませんが、銀河鉄道999の絵とロゴの入ったTシャツです
愛する松本零士先生の作品のTシャツ。素敵です
さすが、Sさんです。

シリウス社のスピカ隊所属、通信パート担当のIさんからは

メモスタンドです
かわいいですね。Iさんは女性です。
やはり女性らしいのをチョイスしてきましたね
メモスタンドは70kからの要望です。
誕生日に合わせて、ケーキ型のを選んでくれたのかな?

みんなありがとう

クーラー

2006-07-04 22:18:46 | 一般
 京都の夜は蒸し暑いです・・・
クーラーなしでは生活出来ないくらいになってきました。
今の俺の部屋ではクーラーが作動していますよ。
夜中1時くらいまでは作動しています。そうでなければ寝れないし・・・
電車やバスもクーラーが効いていますね。もうこの時期になると汗だくで乗車してくるサラリーマンも多くなってきました。
ハンカチで額をぬぐう、サラリーマンを見るのも珍しくない時期になりましたねぇ。
夏近しですな~ぁ
夏といえば色々とありますけど、やっぱり俺の場合は花火かな
夜空を染める花火は最高ではありませんか~^^
花火大会の最後に打ち上げられるスターマインは、まるで地上vs夜空のような感じがします。
ド派手な戦闘シーンに見えてしまうのは俺だけでしょうか(笑)。

コンプリート

2006-07-03 22:06:20 | 一般
 食玩(?)「キン肉マン 夢の超人タッグ編」をコンプリートしました
言うても中古のフィギュア屋で足りない分を買ったんだけどね(笑)。
そんな訳で新しくGetしたものを紹介しますぅ。
(最近、フィギュアの紹介ばっかりになってないかい、俺w)


キン肉マン、テリーマンのコンビ「ニューマシンガンズ」です。
キン肉マンが高々を手を揚げております。
下の青い部分の接合が弱く、結構不安定


超人タッグトーナメントに出場する超人の集合体ですね。
ビッグ・ザ・武道を手前に、奥にネプチューンマン。
下にはアシュラマンとニューサンシャインがいます。
見えてないですけど、バッファーローマンとモンゴルマンもいるんですよ


キン肉マングレートが、アシュラマンにキン肉バスターをかけています
顔の表情や筋肉が、リアルに表現されていますね~。

そして!!

バスターとドライバーがあると言うことは・・・
こういうことが出来るのですッ


完成!
マッスルドッキング
「マッスルブラザーズ」の合体技。
初めて使ったのは、四次元殺法コンビ(ペンタゴン、ブラックホール組)戦でした。
もちろんアニメでも、はぐれ悪魔超人コンビ戦で使用していますよ~

CM’s銀河漂流バイファム

2006-07-01 23:16:45 | 一般
 今日先輩から俺の誕生日プレゼントを頂きました
その先輩とは誕生日が近い!って程ではないけど、俺も先輩にプレゼントあげましたよ。バニシングクエントです
解る人だけ理解してください(笑)。
早速、バイファムを撮影してみました。


スタンディング状態。
プロポーションは抜群です
大きさはHGUCシリーズと同じくらいかな。


バイファムといえば、銃の持ち方はコレだね
こう言うポーズも難なくこなせます
素晴らしい
銃の持ち方ザクⅡみたいだね(笑)


スタンドパーツも付属されています。
やっぱりバイファムは飛行状態でビームガンを打つポージングは必要だよね~
スリングパニアーも装備可能。



2台目

2006-06-30 22:12:37 | 一般
 やっとこさ、NintendoDSLiteをゲットしました
そもそも、うちには初期のDSがあるのですが、知らん間に親の物となってしまい俺は全く出来ずの状態・・・
それを買ったのは俺なのにぃ!
てな訳で、自分専用DSという訳でLiteを購入しました
カラーは白。紺色のは指紋がめちゃ付くらしいですよ。
また、今、DS欲しい人に朗報!!
基本的にお店には毎週金曜日に入荷しますので、購入したい人は金曜日にお店に急いでください
土日で売り切れるので、週明けに行くと高確率で売り切れになっていますよ。

 Liteは画面がクリアーになっていますね。
色が鮮やかですが、音声は初期の方が大きいです。
小さくした分、スピーカーの大きさも小さくなったのではないでしょうか。
とりあえず「ニュースーパーマリオブラザーズ」も買いましたよ

キン肉マンつながり(笑)

2006-06-29 22:29:21 | 一般
 随分前に発売されたと思うんだけど、キン肉マンの食玩を買いました。
食玩っていうても最近は食の部分が削除されています(笑)。
今回買ったキン肉マンの食玩にはカラーが劇中イメージと、ゴールドカラーがあるのですが3個買って全て劇中カラーでした
ちなみに今回のシリーズは「夢の超人タッグ編」。
俺が一番好きなシリーズです


ロングホーントレイン

(バッファローマンがモンゴルマンにやられているんちゃうで笑)。
「2000万パワーズ」の合体技。
スクリューキッド、ケンダマン組を破った時の必殺技です。


クロスボンバー

「ヘル・ミッショネルズ」の合体技。
ウォーズマン、キン肉マングレートなどのマスクを刈った技です。
フィギュアではロビンマスクのマスクを刈っています。


キン肉ドライバー

キン肉マンの当時最強の必殺技。
「はぐれ悪魔超人コンビ」のサンシャインが喰らっています。
後、是が非でもキン肉マングレートがアシュラマンをバスターにかけてるフィギュアが欲しい。
そうすれば「マッスルブラザーズ」の合体技であるマッスルドッキングが完成します


新シリーズ

2006-06-28 21:58:08 | 一般
 先日、「なにか新しい漫画でも読もうかな」と思い、本屋へ。
今ヒットしてる漫画といえば、映画にもなった「デスノート」などのようですねぇ。
色々見ていると、ちょうど良さげな本を発見
「キン肉マンⅡ世 究極の超人タッグ編」です
昔、キン肉マンⅡ世は読んでいましたけど、途中で購入もやめてしまう結局最後まで読んでいません
丁度、新シリーズは1~3巻までしか発売されていなかったので、新しく読むにも最適かなって思って買いました
ストーリーとしては、かつて超人タッグトーナメントで優勝したキン肉マンと手リーマンの「ザ・マシンガンズ」が、勝者だけに許されたトロフィーを抜こうとしたところ、突如現れた時間超人のサンダーとライトニングの登場により勝者と見なされなってしまう。現代のニュージェネレーション超人もサンダーたちを追って、ザ・マシンガンズが優勝した38年前にタイムスリップ。
そして時空を越えた超人タッグが実現したって感じです。
ちょい無茶な設定(笑)。
まぁ、無茶な設定とかでも、作者ゆでたまごは「超人だから」という理由で片付けていますから、それもありなのでしょう(笑)。

夏風邪

2006-06-26 21:54:57 | 一般
 やっても~た~!!
夏風邪ひいちゃいました
出張疲れが出たのか、それとも寝相が悪くて風邪をひいたのか・・・。
いずれにせよ体調不良なり
今日は仕事を定時に上がって病院へ。
俺は市販の風邪薬を飲んでも全然治らないので、風邪を引いたときは医者へ行くことにしています。
そして注射を一発
基本的に重度の風邪でない限りは、これで段々と治るような体の構造になっています(笑)。
これからクーラーが登場する時期になりますけど、みなさま風邪には注意してくださいね
今日も早く寝て体調を整えようっと