瞬刊★差楽部

ジャンルに特筆しない雑記です( ´,_ゝ`)

余計な詮索

2006-11-27 15:16:02 | 社会

娘が通う幼稚園のイベントに、見事までに北関東風で、如何にもVIPカー系雑誌から抜け出てきたような親子がいた。

亭主は茶髪にサイズを間違えたかのようなダブダブの黒のスーツ上下に、やけに模様の入った薄っぺらくて尖がった靴を合わせており、、嫁は場末のクラブのチーママの出来損ないのようなワンピース姿。
娘はディズニー映画でプリンセスを苛める役がお似合いな感じの黒に白いフリルがついたワンピース。
親が営む土建屋あたりで働いていそうな臭いがプンプンと漂っている。
さしずめ、亭主が専務で、姑と一緒に事務の手伝いをする嫁さんが常務だったりするんだろう。

園内に臨時で停められた車の中に先代の初期型クラウンが鎮座しており、そのタイヤときたらスズメバチに刺されでもしたようにパンパンに膨れ上がって、フェンダーから今にも飛び出しそうな勢いだ。
もちろん、ホイールは聞いたことが無いブランドのもので、亭主の靴のようにしつこいデザインが施されていた。

例の親子が車の列に向かっていくのだが、誰が見たって第4コーナーで早々と後続に6馬身もの差をつけて抜け出したディープインパクトがそのまま勝つのが分かっているかのごとく、そのクラウンに乗り込むのは明らかだった。
「多分、音楽の趣味や家の中の雰囲気、観るテレビなんかもこっちの期待を裏切らないんだろうなぁ」とうちの嫁に話しかけたら、「なんでそんなことばっかり言うの!」と叱られてしまった。

車って高い買い物で、“乗れます。走ります。曲がります。止まれます。”程度の最低の性能を有していれば、100万円以上もしてしまう高額の耐久消費財だ。
それを所有するに当たっては趣味が色濃く現れないわけが無い。
いまや爺さんが懐メロを聞いているぐらいのipodのユーザーを分類するのは不可能に近いが、車に至ってははかなりの確立でオーナーの人となりが露になるだろう。

事実、幼稚園でも北欧家具のように無表情でスノッブな印象の夫婦はボルボのV70に乗っているし、どんな仕事をしているのか知らないが、いつもアウトドアブランド系のラフな服装で現れるお父さんは、なんだか分からない色んな道具が詰まれたステップワゴンに乗っている。
VWのパサートのベースグレードに乗って現れるお母さんは、あたりの良い上昇志向主義者のように映る。

インプレッサWRXを駆る友人は日頃から理論整然としていて、まさにインプレッサだし、トヨタ・ウィッシュに乗っている友人の趣味はベタでアウトドア志向だったりする。
そういえば幼稚園にもとある大企業の技術屋をやっているお父さんがいて、MTのフォレスターに乗っているが、インプレッサの友人に似た雰囲気を持っている。
かく言う自分はVWなのだが、嫁曰く「根が派手好き」らしく、どこへ出掛けたかばれちゃう様な派手な色のセダンだったりする。
分からないのが、自分とまったく同じ車種で同じグレードの車だが地味な色のに乗る友人。
彼はどう見ても、車とイメージがラップしない。
こういうのは珍しい例だろうけど。

日頃、性格や服装が地味なヤツが、ステッカーだらけのスポーツカーに乗って非常識なスピードで公道を走ったり、車だけは高級なヤツとかが多々いるが、それらを含めて車はとかく人となりを写す鏡だと思う。
ハンドルを握ると性格が変わるって言うぐらいに、車は人の素性を引き出すものらしい。

実用的な車を好む合理的な人。
高級なことが売りな車を選ぶ青天井な程の上昇志向な人。
高性能な車を選ぶ理論的な人。
デザインで車を選ぶ軽少淡白な人。

自家用車を選ぶということは、その実ははらのうちを晒しているようでなかなかに難しい。
車に限らず、自らの内面を無様に晒して生活するのは恥ずかしいことだ。
見た目で人を判断してはいけないというが、限りなく100%に近い確立で人は見た目によって裁量を下す。
たとえ完全に消し去って生きていくことが難しかろうとも、余計な詮索をできるだけ許さないように振舞いたいものだ。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2006-11-27 21:58:20
ハデハデなドレスアップカー(とは名ばかりの単なる自己満足)
  ↓
実用的な車を好む合理的な人

になってしまった人間です・・・。
故障が少なくて、必要最小限の働きを経済的にやってのけるクルマがなによりもクルマ選びの第一条件です。

子供は親の鏡ってよく言いますけど、車は持ち主を映す鏡ですなぁ。かくいう私、今では面白くもヘッタクレもない人間でございます・・・。
返信する
クルマで人となり判断w (ぷれ!)
2006-11-28 01:17:03
いっやぁ~、怖いですw
C34ステージアに乗っている僕はいったいどう見られているのでしょう???

※ちなみに・・・クルマは別として趣味や行動が凄く似ているのが気になりますが・・・ボソッw

※もっとちなみに・・・その銀色のVWのご友人さんも凄く趣味思考が似ているんですが・・・ボソッw

P.S.
先日、スゴイ久し振りにVW SANTANAを見て興奮してしまった僕は可笑しいですか?(自滅w)
返信する
レス (dekayocchi)
2006-11-28 09:44:16
レス

東京砂漠は昨日から雨模様です。
営業で外に出る気も失せてしまいます。

週末はテニスの予定なのでそれまでに晴れてもらわないと...。

-------------------------

Mr.Unknown

文体から察するに、しゅにんさん???

>子供は親の鏡ってよく言いますけど、車は持ち主を映す鏡ですなぁ。かくいう私、今では面白くもヘッタクレもない人間でございます・・・。

いえいえ、面白い車に乗っている人が必ずしも面白いわけではないですから!w
とはいえ、おかしなデザインのパイク・カーに乗っている人は大概見た目おかしな人が多いのも事実ですが。

今度はどんなタイプの人が購入するのか、こちらの推察をゆるさない車について書いてみようと思ってます。


-------------------------

Mr.ぷれ!

>C34ステージアに乗っている僕はいったいどう見られているのでしょう???

考えてみればその車、少し前まで家にもあったんですよねぇ...。
燃料計の針が動くのが見えたと錯覚するような燃費の悪い車でしたw

どう観られるか...難しいですねぇ。
実はステージアってどんな人が乗るのか想像つかなかったりします。
現行のステージアは清涼感を持ったコンサバなでざいんからして、中流保守層ながら若々しいイメージは保ちたいと考える人って感じがします。
旧型は...でかくて速くて、目立つデザインで...過剰なモノを好む人ってところでしょうか?w
しかも、うちのステージアなんて赤系のボディーカラーでしたから!

>※ちなみに・・・クルマは別として趣味や行動が凄く似ているのが気になりますが・・・ボソッw

ぷれ!さんとは確かに良くて似ますw

※もっとちなみに・・・その銀色のVWのご友人さんも凄く趣味思考が似ているんですが・・・ボソッw

彼もぷれ!さんと確かに良くて似ますw

>先日、スゴイ久し振りにVW SANTANAを見て興奮してしまった僕は可笑しいですか?(自滅w)

懐かしいなぁ♪
昔うちの向かいに住んでいた人はとにかくフォルクスワーゲンが好きらしく、ゴルフ → サンタナ → ゴルフって買い換えてました。

ところで、うちの町内って外国車が駐車場に停まっている家が多いんですけど、住人の年齢が高いためか、保守的な地域なためか、イタ車だけは無いなぁ。
それにしてもこの前試乗してきたアルファロメオ159はカッコよかったです!
乗ったらただの出来の悪い車でしたけど...。
返信する
セレナ・ウィリアムズ (馬之助)
2006-11-28 11:13:38
我が家の場合、双子が生まれちゃったもんだから仕方が無いんだよねぇ。本当は普通のセダンが良いのだけど…。

でも、乗り始めてみると国産ミニバンもいいもんで、(年に数回しか行かないけど)釣りに行く時も長いものがストレス無く積めるので重宝です。

セダンのトランクに相当するスペースが無いので、見た目ほどに荷物が載せられないことと、車重のせいもあって燃費が良くないことを除けば運転にもそれほどストレス無いです。

>先日、スゴイ久し振りにVW SANTANAを見て興奮してしまった僕は可笑しいですか?(自滅w)

サンタナってVWと日産が共同開発だかで売ってた車でしたよね。あたしが免許を取ったときにはまだ流通してて、欲しかった記憶があります。

土曜日にかなり初期のセドリックを見ました。ちょっと感動的でした。
返信する
Unknown (りらっくす)
2006-11-28 17:22:54
相変わらず文才がありますなぁ!

車ってよく考えたら不思議な存在ですよね。
実用面だけを考えたら画一的な乗り物になりそうなのに、何故か大きさや乗り心地、燃費、をはじめデザインやエンジン音に至るまで多種多様なニーズがいっぱいあって、それが持ち主の趣味を正直に反映するんですよね。

自分も基本はガンガン乗れる実用的なのが好きですけど安全性が高くて荷物を放り込めて乗り味がそこそこいいやつということで同じVWのゴルフワゴンという選択になりました。あ、中古だったので値段がそれほど高くないという点も。

ただ、びびるワイパーを換えたけどエアロパーツとかには手を出しません。アイドルとか書かれたミニバンとか凄く似合わないだろうな。
返信する
レス(2) (dekayocchi)
2006-11-29 11:16:21
東京砂漠はようやく晴れたものの、だんだんと冷え込んできました。
冬になると昔仕事の関係でやむなく住んでいた山形の雪を思い出します。
2度と住みたくないってw

-----------------------------------------

Mr.馬之助

>我が家の場合、双子が生まれちゃったもんだから仕方が無いんだよねぇ。本当は普通のセダンが良いのだけど…。

友人の妹一家も3人目が生まれてしまって、セダンからミニバンに変えたっけ。
チャイルドシート装着を無視すれば5人家族でもセダンでいけるんですが、流石に窮屈だし、危なしいし。

あえて、(日産)セレナを選ぶ人のひととなりを推察すると、売れ線の(トヨタ)ヴォクシー、(ホンダ)ステップワゴンを買わないってことで、保守的でありながらも無党派層ってところでしょうか。
また、セレナが醸し出す穏やかな雰囲気からして草食動物系の平和主義者を思わせますね!
ヴォクシーとか、その上のエスティマ、はたまたオデッセイなんかは肉食動物的なイメージがあります。
現にミニバンにこそ無意味なエアロパーツをつけたりする人ってセレナではまず見ないでもんね!

>サンタナってVWと日産が共同開発だかで売ってた車でしたよね。あたしが免許を取ったときにはまだ流通してて、欲しかった記憶があります。

ビンゴです。
日産がライセンス生産してました。
トヨタがフォルクスワーゲンと販売で手を組んじゃったんで、次期モデルは生産されませんでした。


-----------------------------------------

Mr.りらっくす

>車ってよく考えたら不思議な存在ですよね。
>実用面だけを考えたら画一的な乗り物になりそうなのに、何故か大きさや乗り心地、燃費、をはじめデザインやエンジン音に至るまで多種多様なニーズがいっぱいあって、それが持ち主の趣味を正直に反映するんですよね。

まさにそこなんですよ!
旧東ドイツのトラバントなんか有名ですが、みんなが同じ車に乗ってるわけですよ。
それって一種平和的です。
共産主義のユートピア思想にのっとってます。

僕らの社会では車はヒエラルキーの権化です。
自宅を背負って歩く人は生まれてこのかたみたことがないですが、自家用車に乗っているひとは嫌でも毎日眼にします。
消費対象にこだわるっていう資本主義思想の頂点が車だと思います。
実際に人類は車以上に規模の大きい耐久消費財を生み出してないですし。

よって車にこだわらない人は、かなりの確立で物事全てにこだわりを持たない人と言えます。
あんまり付き合って面白いタイプの人ではないでしょう。
ここでいう、車のこだわりってのは、もちろん実用面を考えて車を選ぶってのも当てはまります。
ようするにそんなことすらお構いなしの人のことです。

>自分も基本はガンガン乗れる実用的なのが好きですけど安全性が高くて荷物を放り込めて乗り味がそこそこいいやつということで同じVWのゴルフワゴンという選択になりました。あ、中古だったので値段がそれほど高くないという点も。

完璧な選択ですよね!
ゴルフ・ワゴンと同じ値段で買える他の車を考えたら、天と地ほど違いますもん。
返信する