goo blog サービス終了のお知らせ 

DEEP GREEN

GO のブログ。
自転車、スノーボード、釣などなどGoの日常、日々感じたこと、経験したことを!

放置しててすみません2 釣ダイジェスト日記

2011年10月11日 22時10分11秒 | 
こちらも放置しててすみません。
ここ数週間をダイジェストで。

まず泉南里海公園でごみ拾いしました。

15分でこれだけ。 結局1時間でこれx3くらいのゴミ拾いました。
ペットボトル、缶、弁当の空容器。 そんな食品系ゴミが一番多かったです。
悲しいです。 
海がきれいになって、このゴミ袋くらいの大きな魚がばんばん育ってばんばん釣れる様になれば最高なのになと妄想しました。
釣に行ったときは最低でも自分でごみは出さない。 少しでも持って帰るを実行しようと心に誓う。

釣は前回から自転車イベントが続いたり、仕事が忙しすぎたりとしばらくおあずけでした。
先週末にようやくでかけることが出来ました。

まず土曜に泉南の海に下の娘と出かけました。
釣れなくてもよくて、娘のルアー投げる練習に行きました。
娘はしばらくすると飽きてしまって、投げる気ゼロ。 
まあしょうがないかと付き合って波打ち際で遊びます。 
海にはベイト、たぶんイワシがたくさんいるのが確認できましたが、フィッシュイーターの雰囲気はゼロでした。

でも、きれいな夕日を眺めながら海が見れて最高でした。
結局夕日が沈むタイミングで娘がすべって海に浸かったので帰途につきました。
たいしたことのない浸かりでしたが、ライフベストを着てて良かったと思う瞬間でした。 

それで日曜の晩はアメリカから仕事で来てた友人と晩御飯を食べに行って楽しい時間を過ごしたあとに
その足でいつもの釣場にGo! 
数週間行ってなかっただけでこんなにかわってるのか?くらいの勢いで変化してるのを感じました。
いつもの瀬がとろとろとなってるし、前回より数段階浅くなってる気がします。
魚の反応も薄く、時折水面近くのルアーにばしゅっと出ますが、魚が小さいっぽい。 
針にも乗らないし、がつん!とかどすん!系の当たりが皆無です。 
チヌのジュポッ!と吸い込む音もして、あ、チヌの当たりだと思うも、こちらも小さいのか全く乗らず。
夜中に一人でアドベンチャー。 あちこち歩きまわって釣りますが、あたりが小さい。
大きい魚がおらんなーという雰囲気のまま、ちょっと場所ごと車で移動しようと思ったときにつれました!

40cmのなまずです。 まだ若くてきれいななまずでした。
ヒットルアーはHC角ヘッド アユカラー! 
ぐいぐい元気よく引いて楽しましてもらいました。 
ありがとう! とリリース。 

そのまま満潮を機に河口に移動してしばらく釣るも反応なし。
また移動して最初の場所のちょっと下流側で釣るも当たりなし。 
となりで釣ってた人が5-60を一匹あげてましたが、後が続いてない感じです。
こんな日もあるかと納得し、日が昇って晴れたタイミングで釣場を後にしました。

あ~気が付けばまた徹夜で釣りしてました。
夢中になると時間の経つのが早いこと早いこと。 月と星を見ながらの釣は最高です。
月が時間とともに色を変えていく姿に感動です。
河原はすっごい寒い。 次からニット帽にネックウォーマーも必要なくらい寒さを感じました。
しかし、徹夜明けの帰り道の眠かったこと眠かったこと。 いい加減猿みたいに釣るんではなく、
スマートにでかいの釣りたい! と思うも釣れないのは腕の問題ですね。
腕をさらに磨きたいし、いろんな経験して、いろんな条件やつれそうな場所を見極める男になりたいわ。
今回も釣れないながらもいろんな収穫があったと自分では思ってます。
次の釣でいろいろと試してみたいと思ってます。 楽しみです! 
でかいの釣るぞー! (結局そこかい!ってな感じですが(笑))




放置しててすみません

2011年10月11日 21時52分07秒 | MTB 自転車
忙しい日々です。
秋は仕事もプライベートも忙しすぎ!

前回の更新からの更新

J1のDH ウイングヒルズでました! 
ぜんぜん早く走れる気がしない。 
とりあえず無事に完走だけを果たしました。 
楽しくは走れるけど、やっぱり普段乗ってなさすぎだな、反省。

気持ち良い秋晴れ!

宿のごはん。 劇うま!

食欲の秋。 きのこ

淡路島一週!
はじめて淡路をロードで一周しました。 150km

新車ロードで完走です。
自転車は最高! 自分の身体だけだな。

お昼も堪能。

こんな景色も最高!  

で、先週末久々の鍋谷からはじめて紀見峠をロードで走りました。
お祭りのシーズンで町々でだんじりひっぱってるのを見て和む。
自転車乗るのに気持ちよい季節だな~

がんがん乗りますか!