20118/06/28 木曜日
今が一番寒いのかな。
北風がひゅうひゅうです。
それでもまだヒートテックは出番待ちです。バス停まで歩くのに汗をかきます。
昨日仕事を終えて帰る準備をしていると同僚が部屋にやってきました。「コピー用紙を頂戴」です。
" 何枚?" と聞くと「2,3,う~~ん、10 枚程度・・・」
隣にPCルームがあり、印刷機が設置されていて施設内のすべての書類の作成を秘書さんが行っていますがしょっちゅうトナーやコピー用紙が切れています。
今日は印刷用紙がなかった様子です・・・。
" なんで 増えるの、3枚にしとき " って感じで手渡すと
「もっと頂戴ヨ・・・」
紙類は高価ですが印刷用紙は必要なので自腹で買っています。だから大切に使っています。いやケチに徹しています・・・。
ティッシュペーパーなんて高価なので買えないです。
私は日本を発つときに幼馴染が大きな紙袋いっぱいのポケットティッシュをくれたので全部持ってきて大事に使っています。
仕事帰りに家の近所の小さな店でしょうがを買いました。何気なく商品棚を見ると
えっ!? ちょい待ちっ!!
探し物めっけ 💝
ずーーーっと探してた。こんなに身近にあったんだぁ。

今が一番寒いのかな。
北風がひゅうひゅうです。
それでもまだヒートテックは出番待ちです。バス停まで歩くのに汗をかきます。
昨日仕事を終えて帰る準備をしていると同僚が部屋にやってきました。「コピー用紙を頂戴」です。
" 何枚?" と聞くと「2,3,う~~ん、10 枚程度・・・」
隣にPCルームがあり、印刷機が設置されていて施設内のすべての書類の作成を秘書さんが行っていますがしょっちゅうトナーやコピー用紙が切れています。
今日は印刷用紙がなかった様子です・・・。
" なんで 増えるの、3枚にしとき " って感じで手渡すと
「もっと頂戴ヨ・・・」
紙類は高価ですが印刷用紙は必要なので自腹で買っています。だから大切に使っています。いやケチに徹しています・・・。
ティッシュペーパーなんて高価なので買えないです。
私は日本を発つときに幼馴染が大きな紙袋いっぱいのポケットティッシュをくれたので全部持ってきて大事に使っています。
仕事帰りに家の近所の小さな店でしょうがを買いました。何気なく商品棚を見ると
えっ!? ちょい待ちっ!!
探し物めっけ 💝
ずーーーっと探してた。こんなに身近にあったんだぁ。
