最近の私の職場は日本語が飛び交っています。
「おはようございます」から始まり。
「またあした」まで。
同僚のピーターが日本語にはまってしまい、私は毎日宿題を出されます。彼が覚えたい単語を書いて
私が日本語に変えるのです。
日本に、あるいは日本語に興味を持ってもらうことは非常に嬉しい事です。ニャンジャ語と日本語お互いに
教えあっています。
私のニャンジャ語の勉強は約15分間のミニバスでの通勤時間です。
乗り込むときに、ニャンジャ語であいさつします。ほとんどの乗客の方が返事してくれます。
隣に座っている人に、「にいはお」挨拶される事が多いので、ニャンジャ語で日本人ですと答えます。
ザンビアに来たのはいつ? どこに住んでいるの? どこに行くの? ルサカはどう? ザンビア人はどう?
質問攻めです。毎日の繰り返しでほんの少しニャンジャ語がレベルアップ出来た気がします。
「また明日」「Tizaonana Mairo」 ♡
「おはようございます」から始まり。
「またあした」まで。
同僚のピーターが日本語にはまってしまい、私は毎日宿題を出されます。彼が覚えたい単語を書いて
私が日本語に変えるのです。
日本に、あるいは日本語に興味を持ってもらうことは非常に嬉しい事です。ニャンジャ語と日本語お互いに
教えあっています。
私のニャンジャ語の勉強は約15分間のミニバスでの通勤時間です。
乗り込むときに、ニャンジャ語であいさつします。ほとんどの乗客の方が返事してくれます。
隣に座っている人に、「にいはお」挨拶される事が多いので、ニャンジャ語で日本人ですと答えます。
ザンビアに来たのはいつ? どこに住んでいるの? どこに行くの? ルサカはどう? ザンビア人はどう?
質問攻めです。毎日の繰り返しでほんの少しニャンジャ語がレベルアップ出来た気がします。
「また明日」「Tizaonana Mairo」 ♡