でこめ~る

(´・ω・`)version.19

サカベ株式会社 こたつテーブル 長方形

2024-05-19 | お出かけ&買い物

サカベ こたつテーブル 5cm継脚付き 120×80㎝ 長方形 木製 手元コントローラー 600Wハロゲンヒーター ブラウン MYK-T120BR

悩んだ結果選んだのはこのメーカー。前に買ったこたつと同じメーカーにしようと思ったのですが色々あって変更。理由を纏めると、

  1. 値段が安い(こちらは16,280円、こっちだと26,444円)
  2. 寸法の詳細が載っている(ここまで載ってるのって殆どないから凄く助かる)
  3. 微妙に軽い(こちらが17.1kg、こっちだと18kg。ちなみに、以前のだと横が40cm小さくて18kg)
  4. 手元で温度調整出来るリモコン付き(これ付いてるタイプは若干高いけどこたつ買うならこれ必須)
  5. 継脚が付いてる(あると便利なので必須)
  6. 天板固定ネジが回しやすい(以前のだと手が痛くなったけどこれはなし)
  7. 付属のプラスドライバーが結構便利(3番目の画像に載ってるけどこたつ以外でも活躍しそう)
  8. 収納ボックスが小さい(これはもっと大きくて良かった)
  9. 素材に関してはちょっと安っぽい(天板の裏見ると繊維板の影響か?ノックしてみる感じで叩くと音が通る。手には引っ掛からないけど良く見ると小さな窪みが多数あったりと細部まで求めるなら人なら多分駄目かも。自分はそこら辺気にしないけど気になる人はここが1番のデメリットになるとは思う)
  10. コードクリップ(まだ使ってはないけど便利そう。使ったら感想書きます)
  11. こたつの性能(使ったら感想書きます)

大体こんな感じです。問題点はあるけどそれ以上に買って良かったと思える商品でした。今までは80×80cmのこたつを使っていたので物を置くとスペースが全くなくなっていたのですが後で書くモニターを置いても1/4くらいは残ってますね。

最初Ankerの卓上電源タップも買おうと思ったのですが謎の高価格に最大67Wと書かれてて結局ELECOMの電源タップを机の上に置く事にしました。こういうのは床に置くイメージでしたがやってみたら別に問題なかったのでこれで決定。まぁ、コードが微妙に短いからそこは延長コードで足せば良いでしょ。

Amazonの到着予定日から大分早く届いたりと家にいなかった場合の配達員の負担を考えたら止めて欲しいのでそこだけは直すべき。模様替えして色々変えましたけどさっさとやっておけば良かったと思えるくらい改善してかなり快適。ホント、テレビなんて要らなかったんや…。

そうそう、そのREGZA 43M540Xですがハードオフで15,000円で売れました。大体3年と4か月前に買った時に73,311円だった事を考えるとそれなりかな?ちなみに、家電リサイクル料金が掛かる為に2024年度版だと2,970円掛かるので約18,000円分は得したと思います。

 

 

では、ニュースなどを。

【特集】もらい手がない「負動産」 タダでも譲りたい負の“不動産”とは 県内では「空き家率」が過去最多に 《新潟》  

国が更地の方が税金上げてるのと不要な土地を買い取らないからこうなってるだけだよな。

 

急増する「引き取り手ない遺体」 自治体の対応、国が実態調査へ

こういうのを防ぐのも尊厳死なんだけど議論されてないんだろうな。

 

東京都知事選告示まで1カ月も固まらない構図 小池百合子知事はいまだ意思表明せず

  • 公明の関係者は、安芸高田市が公明の斉藤鉄夫国土交通相の地盤である衆院広島3区に含まれることから「(石丸氏が)広島3区に出馬しなくてよかった」と本音を吐露した。

やらかしてる石丸の事深堀りしないんだな。まぁ、小池も太陽光パネル関係で中国とずっぷりなのもやらないから圧力掛かってそう。

 

頼清徳氏、台湾の新総統あす就任 演説で対中関係なにを語るか

  • しかし、中国は頼氏を「台湾独立派」とみなし、警戒しています。今年2月に台湾が実効支配する金門島周辺で起きた漁船の転覆事故を口実に、中国は海警局の船を台湾が管轄権を主張する海域に進入させるなど、圧力を強めています。中台関係の緊張が続く中、中国と距離の近い金門島では、緊張緩和を求める声が聞かれました。

蔡英文政権下と同じ方向性なら問題ないと思う。

 

洗濯機で女児回した疑い、茨城 母親の交際相手逮捕、容疑否認

  • 交際相手の娘(3)を洗濯機に入れて回したとして、茨城県警ひたちなか署は19日、傷害の疑いで同県東海村の自称建設業舛井英明容疑者(30)を現行犯逮捕した。容疑を否認しているという。逮捕容疑は19日午前8時40分ごろ、女児の母親の家で、女児を縦型洗濯機に入れて稼働させ、足の打撲など全治不詳のけがを負わせた疑い。署によると、母親が110番した。

大体碌でもない事になってしまう条件揃ってる。

 

オーナーパティシエは19歳、高校生で洋菓子店を開業「地域で愛される店に」…2時間で完売の日も

  • 開業前に綿密な事業計画を策定し、どの商品も一定の利益率となるように材料費から計算して価格を決めた。そのかいあって開業以来、毎月黒字を保っているという。
  • 「お菓子屋 彩」はバナナやチョコレート、紅茶、コーヒーなど8種の味のシフォンケーキ(税込み170~190円)やプリン(250円)など14種類の商品を販売している。店内には購入した商品を食べられるスペースも設けられている。 開店は午前11時。1日計約200個の商品が売り切れ次第、閉店する。開店から2時間ほどで完売する日もあるという。月曜日と火曜日は定休。

地元だと結構値上げしてるからこの値段だと大分頑張ってると思うし、開業以来毎月黒字を保つ時点で相当凄いと思う。

 

首相、マイナ保険証を「積極的に促進」 12月に一本化の方針

任意のはずのマイナカード取得 「一本化」で事実上の強制に 高齢者施設は「利用者のマイナ保険証は預かれない」 医療アクセスの妨げとなる恐れも 専門家解説【後編】

  • もともと厚生労働省は、マイナ保険証と現行の保険証の選択制を打ち出していました。しかし2023年9月、河野デジタル相は「健康保険証や運転免許証、在留カード、その他カード、資格証など、全部マイナンバーカードにもれなく一本化し、(一本化を)加速をしていきたいと思っている」と発言。さらに翌10月の記者会見で、「2024年秋に現在の保険証の廃止を目指す」と、廃止時期を公言したのです。

河野がここまで中国べったりだとは思わんかったよ。

 

7割の人が望む「FIRE」 “資産3000万円で節約しながらのリタイア生活”は幸せ? カンニング竹山「何が楽しいの?」、ひろゆき「それを続けられるのも1つの才能」

  • その後、2022年に再就職し、宮城県へ移住。翌2023年に1年1カ月で退職し、東京へ移住。資産1億円を達成し、今は2度目のFIRE生活の真っ只中だ。「資産は平均すると年間1500万円ぐらい増えている」「今は単発の仕事をたまにするぐらいで、働いていない。めちゃくちゃ楽しい」。

才能あるから何やっても生きていけると思う。

 

「金融所得で社会保険料増」政府検討に波紋…投資促進と逆行懸念「反発避けられない」

  • 柳ヶ瀬氏も参院財金委で、首相がNISAを推進し、「貯蓄から投資」を訴えていることを踏まえ、「国が推しているものには裏がありそうで、大丈夫なのかという話になっている」と指摘した。鈴木財務相は「NISAの活用を通じ、安心して資産形成に取り組める環境を整備することが重要だ」と述べ、NISA推進と社会保険料への金融所得の反映は連動したものではないとの立場を強調した。

脱税メガネの餌だよな。

 

冷凍食品が進化「爆売れ」時代到来「健康」と「本格」がトレンド「物価高」が追い風 コスパとタイパよし

自分は讃岐うどんが良かったな。味の素の冷凍餃子は最近油少な目で味も濃くなくなって大分美味しくなったと思う。後は揚げるのが大変だけど白身のフライとかスーパーに置いてるのもオススメ。

 

次世代車「SDV」、日本勢で30年に世界シェア3割狙う…政府主導でメーカーの連携促す

中国人「EVを買って後悔した」54% 中国でEV人気が急落、ハイブリッドを求め殺到

  • ◆SDV=インターネットを通じてソフトウェアを更新し、機能を追加したり、性能を向上させたりできる車。メーカーによって定義は異なるが、新たな戦略では、運転操作などの制御系システムを更新できる車と定めた。英語の「Software Defined Vehicle(ソフトウェアが定義する車)」の頭文字。

HYBRIDがこれで出来るならそれが主流になりそう。

 

つばさの党10人前後で集団生活 支援者が配信、運転 選挙妨害事件

【つばさの党選挙妨害事件】演説妨害、5回以上確認 「カーチェイス」も立件検討―警視庁

異常者集団。

 

タケノコ採りで行方不明となった青森県の男性を捜索中に警察官2人がクマに襲われけが 秋田・鹿角

  • 警察によりますと18日午後1時ごろ、秋田県鹿角市大湯の発荷峠から南西に2キロほどの山林で、警察官2人がクマに襲われました。襲われたのは鹿角警察署地域課の40代男性巡査長と刑事生活安全課の20代男性巡査部長です。40代男性巡査長は両腕に、20代男性巡査部長は顔にけがをして、救急車で市内の病院に運ばれました。いずれも命に別状はないということです。

今度から人を襲うな。

 

衰退国日本 3年経っても新500円玉対応の自販機が普及せず

2024年7月3日以降どうなるかだな。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【悲報】在日ベトナム人の母... | トップ | Canon BC-360XL »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

お出かけ&買い物」カテゴリの最新記事