魔法少女リリカルなのは The MOVIE 2nd A's
DVDを借りてみてみました。映像は相変わらず物凄く綺麗。DVDでしかレンタル出来ないのが実にもどかしい。早速内容の方ですが細かい点で結構変わってますな。
テレビ版借りたのがかなり前なので違ってる可能性が高いですがそこはご容赦を。まず、フェイトが来るのが早い。確か、フェイトってなのはがヴィータにやられそうになる前だった気がするけど早めに会ってますね。なので、同じ小学校や引っ越し辺りが前倒しになってます。
まぁ、ここは良いんですが個人的に残念なのがテレビ版で好きだった「フェイトちゃん…ポッ」「なのは…ポッ」ってあの新婚夫婦かよ!って思うような展開がなかったんですよ。劇場版だから尺の関係上カットされるけどあれは入れて欲しかった。そういや、フェイトが来るのが早かったので「友達だ」の意味合いが結構違いますね。これは絶体絶命のピンチに来るテレビ版の方が好きでした。
似たようなので代表的なセリフの「悪魔で…良いよ」がありますがこれは甲乙つけがたい。個人的に1番好きなエクセリオンバスターA.C.Sのシーンですが劇場版とテレビ版でちょっとセリフが違うんですね。「通す!!レイジングハートが力をくれてる。泣いてる子を救ってあげてって!!」が劇場版。「通す!!レイジングハートが力をくれてる。命と心を賭けて、答えてくれてる!泣いてる子を、救ってあげてって!!」がテレビ版なんですけど調べてから見返すとやっぱりテレビ版の方が良い。最終戦の一斉攻撃はテレビ版とそこまで差はなかったように思えます。
好きなシーンだけで語ってしまいましたがしょうがない。A's自体カット出来るような所って余りない気がするので良く150分で収められましたな。色々とテレビ版と違う所はあったけどかなり思い切ったと思ったのがグレアム関係のカットですよね。なのはの3期を見終えたけどこれやっちゃうと3期との繋がりって全く無くなりますよね。まぁ、3期でグレアム関係をそこまで掘り下げてないからセリフ変えれば問題なく行けるんだけど、なのはシリーズでは珍しい「実は…」的な捻った展開が結構好きだっただけに残念ではあります。
感想書く時にWikipediaで色々調べてみたのですけど劇場版って第3作目するんですね。内容はテレビ版3期までの間の話だっけ?上映される前に3期は見終えているから良いけど問題は山形で上映されるかですね。そこら辺は余り期待せずに待つしかなさそうです。
では、ニュースなどを。
- 税制改正関連法では、標準で34.62%だった法人実効税率を2年間で3.29%引き下げる。減税により企業収益が増え、従業員の賃上げや税収増につながることが期待される。
大企業にとっては2年と言う微妙な期間。一般人にとっては単なる増税。2017年4月確定に消費税10%確定なので今後益々不景気になって、上がってからは更に悪化するでしょうね。
SIMフリー版のiPhone 6と6 Plusが待望の販売再開!
性能見たらZenFone 5より下手すると性能低いんだよな。まぁ、Apple製品使う人って性能よりも持ってる事にステータス感じる人が多そうだからこれでも売れるでしょうね。
- 逮捕容疑は30日午前2時15分ごろ、福山市南町の市道で乗用車を運転中、同市松浜町の浜田晴喜ちゃんをはねて逃走し、頭蓋骨骨折などで死亡させた疑い。
何で母親がこんな時間に2歳児と外にいるのか解らん。
軽スポーツ車19年ぶり復活=「S660」、198万円から―ホンダ
- 1991~96年に販売した「ビート」以来、19年ぶりに軽のオープンカーを復活させる。車離れが指摘される若者や、子育てを終えた世代の需要を喚起したい考えだ。
金がない若者が趣味の塊の軽スポーツカーを買うとはとても思えんのだが。子育てを終えた後で軽に戻る人はいるかもしれないが普通車買える金を出すならわざわざこれを買うとは思えないけど。JADEの謎の6人乗り仕様もそうだけど最近のHONDAは余り魅力を感じない。
「トイレどうぞ」で一転=怒鳴る機長、乗客の悲鳴も―操縦室内の状況明らかに・独機
色々判ってきたけどこんなんで他人を巻き込んで良い理由にはならない。
三菱・DXブロードテックの液晶テレビで全国規模の障害発生中 電源が突然切れる・再起動を繰り返すなど
三菱電機のテレビ「リアル」、29日午前0時に突然画面消える障害が全国で発生…原因調査中
今のテレビってソフトウェア入ってるからこれのみで今日録画してた人は悲惨だな。
「異物混入」とうそ、小学教諭逮捕=翌日に報道、信用毀損容疑―宮崎県警
- コンビニで購入したおにぎりに異物混入があったと新聞記者にうそを言い、それを報道させて店の信用を損なわせたとして、宮崎県警捜査1課と日向署は29日、信用毀損(きそん)の疑いで、同県日向市立小学校の教諭黒木明容疑者(46)=同市比良町=を逮捕した。容疑について、あいまいな供述を繰り返しているという。
名前出るって事は精神疾患は無しって事か?
- 「独身で実家暮らしだから、やりがいだけでやっていけるけど…」。藤枝市内の私立保育所に勤めて丸3年の女性保育士(27)は、賃金の低さに「夢がない」と嘆く。月の手取りは13万円台。40代後半の先輩は勤続10年で、20年以上の経験があるのに、自分の月給と約1万円しか変わらない。
40代後半の方で手取りが14万…。
無駄使いせずに投資に回せばこんな事にはなってないって言いたいのだろうけど万人が成功する訳じゃないし、仕事だけの為に生きてるんじゃないからな。
小2の姪を連れ回したとして無職のおじ(37)を未成年者略取の疑いで逮捕
- 逮捕容疑は27日午後8時半ごろ、西条市でバイクに女児を乗せて連れ去った疑い。
県警によると、女児は27日、おじと遊びに出たが、夜になっても帰宅しなかったため、家族が西条署に相談した。福井県内には別の親戚の家があったため、福井県警に協力を要請した。女児はおじと普段から面識があり、遊ぶことも多かったという。(共同)
日頃連絡しないのが当たり前だったらこの逮捕は解る気がする。
【動画】 オーブンで危ない遊びをする赤ちゃんを飼い猫が引き止める
猫が凄いと言うより親がちゃんと子供を守ろうとしないのが凄く気持ち悪い。
【画像】 5歳児の愛犬が突然失踪→数日後、犬肉店にて変わり果てた愛犬を女児が自ら発見
- 台湾・東森新聞雲は26日、ベトナムで5歳の少女が飼っていた愛犬が行方不明になり、後日少女が犬肉店でされた愛犬を発見、その様子を撮影した画像がSNS上で広まっていると報じた。
犬肉店が勝手にやったのだとしたら最低だな。
定価5940円のピケティ本、ブックオフ買取は700円 購入者から不満の声ぞくぞく
初めてピケティ本ってのを知ったけど活字だけでこの値段で引き取って貰えるならまだマシだろ。
民主党、石破大臣の公用車が高級車「レクサス」な事を徹底追及へへ
何なら文句言わないんだろ?
ジャカルタ警察が押収した3.3トンものマリファナを焼却→街中がハイな気分になり苦情殺到
合法的に警察が吸いたいだけだろ。
「NHKだけ写らないアンテナ」筑波大学視覚メディア研究室が開発
- NHKは地デジ技術の特許を多数所有しており、知財権の制約によりNHKが映らない地デジ対応テレビを国内で販売することはできないが、アンテナ同軸ケーブルに挿入するフィルターは問題ないという。
この発明が一般化されて法律改正まで行けば良いな。それにしても、知財権の制約って頭おかしいだろ。
のぺ~っとしてる。
GACKT氏、パリのホテルで露骨な人種差別に遭う…フランス語で店員を追及
フランス語喋れるのも凄いが、冷静でいられるのも凄い。
女友達を迎えに行ったら後部座席に座られた! 「好意の度合い」「マナーとしてどうなの」と大論争
意見が割れてるのでコメント見てると面白いな。この場合だと単なる足としか思われてないんじゃない?男で目上の人なら後部座席、友達だったら助手席ってのが無難な所だと思う。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます