SDガンダム GGENERATION GENESIS
機動戦士ガンダムMSIGLOOのSTAGE 04「ジャブロー上空に海原を見た」をプレイ。サラミスはゼーゴックが引き受ける事になるので無駄なEN消費を避ける為にも攻撃する場合はピンポイントアタックは必須。メガ粒子砲とクーベルメを1撃ずつ叩き込むと落ちるのでチャンスステップを考えつつ最良の選択をしていくとかなり余裕が生まれます。
まずはマップ南、次は西。増援のコア・ブースターII インターセプトタイプをセーブ・ロードを利用して無理に当ててチャンスステップを使うのがコツ。サラミスを落とした後はそのまま北上してマゼランを落とすのみ。多分これなら1撃もダメージを受けないと思います。自軍の方は数回プレイして気付いたのですがクエストの「船乗りの誇り」を達成しやすいのでここでやっておくのが楽。自軍もいますし、あちらはゆったり出来ますから。
機動戦士ガンダムMSIGLOOのSTAGE 05「雷鳴に魂は還る」をプレイ。ミッションステージのエルヴィンは絶対顔と声が合ってないよな。ボールに接近した方が倒しやすいので接近するように。メインステージは色々と初見殺しが多いです。まずクエストの「黙示録0079」ですがこれは普通にプレイすると確実に1ターン足りません。戦艦にチャンスステップがないのでどうすれば良いのか迷う所ですがそこはスキルのハイスピードを使えば解消出来ます。
問題はチャレンジ条件「黙示録0079」を達成した場合。自軍の位置的にNPCがガンキャノンの追撃を受けて放置しておくとほぼ沈みます。対策としては当然ガンキャノンの撃破ですけど移動力の関係上かなりキツいと思います。なので、自軍の戦艦は出来るだけマップ南に進まないのと2PPにはマップ北に移動しておくと多少楽になります。他には移動力が高いユニットでファンネルのような長射程を持ってるユニットだと条件は緩くなりますが、そこまでの機体は現時点で持ってる人が少ないので1番お手頃なのは無双出来るマスターユニットの事前配置でしょうな。
マップ西の戦艦はビグ・ラングでは分が悪いので多少下がらせてゲスト軍2機で挑む方がマシです。それでも戦力的に厳しいのでそれなりに強いユニットを向かわせてリターンで戦艦に回収が簡単でしょうな。マップ北の増援はかなり数が多いですが戦艦を狙って白旗にさせて捕獲しまくるとキャピタルを物凄く貰えるので資金が厳しい時や数に押されそうな時は狙うのも手。
SDガンダム GGENERATION GENESIS プレイ日記 その2 その3 その4 その5 その6 その7
では、ニュースなどを。
声優・入野自由、来年から休業 海外留学へ「知らないことをもっと知りたい」
仕事には困らない時期に留学とは勇気がいる行動だ。
- 依頼のあった作品のうち既に電子化済みのものは、手元のデータを使い回して販売していたという。
これがアウトだったのだろう。
もし次に新元素が発見されたらジャパニウムになるのかな?
もんじゅ自体の成果なかったのに後継機作る意味あるのか?
取り締まる方がこれじゃな。
農家に利益が出るなら多少高値が続いても良いと思う。
若い内から美人局か。まともな道には進めないだろうな。
Windowsキーのへこみが直るって凄いな。
韓国人、在韓米軍に軽油と偽り灯油を納品 在韓米軍軽油タンクの実に95%が灯油と判明
この程度やってて当然だもんね。
【文春砲】 ジャーナリストが改名してユニクロで1年バイト→ブラックさを暴く
- <悪口を言っているのは僕と会ったことがない人がほとんど。会社見学をしてもらって、あるいは社員やアルバイトとしてうちの会社で働いてもらって、どういう企業なのかをぜひ体験してもらいたいですね>(「プレジデント」2015年3月2日号)
これじゃ反論出来んな。それにしても、文春の取材力には驚かされる。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます