では、ニュースなどを。
病院・学校・役所の屋内全面禁煙、来年7月から(読売新聞) - Yahoo!ニュース
今でもたばこのポイ捨て見るからもっと締め出して良いよ。
消臭代1~2万円取ってスプレーせず? 処分後に爆発か(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
消臭サービス未実施がスプレー廃棄の一因(共同通信) - Yahoo!ニュース
【速報】不動産仲介業者社長が謝罪 札幌の爆発事故(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュース
ガス抜きスプレー缶 大半が"未使用" 平岸ビル爆発 不動産会社本部は把握せず 札幌市豊平区(北海道ニュースUHB) - Yahoo!ニュース
札幌の店舗爆発 自宅戻れず年の瀬は 近隣住民、募る不安(北海道新聞) - Yahoo!ニュース
閉め切った部屋で2人でガス抜き 札幌ガス爆発(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュース
APAMAN株式会社が謝罪 札幌爆発事故「スプレー缶約120本を廃棄処理」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
痛いニュース(ノ∀`) : アパマンショップ、スプレーするだけの「消臭抗菌代」2万円 料金だけもらってスプレーしないことも - ライブドアブログ
- アパマンショップリーシング北海道・佐藤大生社長は、「被害に遭わせてしまった方々、皆さま、本当に心よりおわび申し上げます。大変申し訳ございませんでした」、「事故の当日にいた社員2名と話をすることができました。社員の方から聞いた話によると、消臭スプレー120本を廃棄処分している最中に、給湯機のスイッチを押した瞬間に爆発が起こったというようなことを聞きました」などと述べた。
- 札幌市豊平区の雑居ビルで42人が重軽傷を負った爆発事故で、不動産仲介業者の店長らがガス抜きをしていた消臭スプレー缶の大半が未使用のものだったことがわかりました。
- 捜査関係者によりますと、事故当時、消臭スプレー缶約120本のガス抜きをしていた不動産仲介業者の30代の店長と20代の従業員は、建物の1階にいたとみられ、窓を閉め切って作業をしていました。
- 公式サイトに「平成30年12月16日20時半頃、当社連結子会社株式会社アパマンショップリーシング北海道の運営するアパマンショップ平岸駅前店にて爆発事故が発生致しました。爆発事故による被害に遭われた方々、周辺住民の方々、及び関係する全ての皆様に心よりお詫び申し上げます」と謝罪文を掲載。
アホマンショップは消臭サービスと称して不当に利用者から料金取っていたって事だよな。大量の未使用スプレー缶をガス抜きして証拠作りとか性質悪すぎる。おまけに、締め切った部屋で作業して給湯器使う社員の頭の悪さ。公式サイトの情報でも未だに付近の住民に対して補償らしい事してないけど本当に頭悪いんだな。レオパレスもそうだけど賃貸住宅業者って意識低すぎない?
ルノーに亀裂 日産との関係悪化を懸念、ゴーンCEOに怒りも(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
- ボロレ氏はその中で、ルノー・日産連合を「世界をリードする自動車産業界の宝物だ」と表現し、「いま重要なことは、この連合を守りぬくことだ」と強調。日本で捜査中であることを踏まえ、「容疑について現時点でコメントできない」としつつ、「全社一丸でゴーンCEOを支えることをここに宣言したい」とつづっている。
- だが40代の男性社員は毎日新聞の取材に「私はゴーン容疑者を支持しない。『全社一丸』というボロレ氏の言葉は間違っている」と話した。元々「コストカッター」と呼ばれたゴーン容疑者の手法に不満を抱く社員は多く、事件を機に体制見直しを期待する声が高まっているという。日産への不満を口にする社員もいるといい、あるルノー幹部は「日産との提携が解消されないか心配だ」と話した。
ルノー幹部は提携維持、日産と三菱は提携解消、両方の写真は不満が溜まってるって感じか。この記事で良く解ったけどルノーが落ち目のゴーンを未だに頼る点、日産にしがみつかないとルノーが終わる点が良く解った。
鳥山明さんを独占取材、図書館だよりが話題 愛知・清須(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
コブクロ特集の市広報、ネットに大量出品「転売やめて」(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
- 市広報広聴室の宮里克朗室長は「市のホームページでも同じものを見ることができる。転売ではなく、市や東京、大阪にある市、県の出先事務所などで直接手に入れて」と話している。発行部数は通常よりも2千部多い12万1千部を用意し、随時補充している。
こういった無料配布って転売関係もあるのでネットで閲覧出来るようにすれば良いと思う。
「くら寿司」に社名変更へ、海外への拡大見据え(読売新聞) - Yahoo!ニュース
- 回転ずしチェーン「無添くら寿司(ずし)」を運営するくらコーポレーションは18日、来年5月1日に社名を「くら寿司」に変更すると発表した。今後の海外での事業拡大を見据え、消費者に分かりやすいように英文表記は「Kura Sushi」とする。来年1月29日に開く株主総会で、社名変更を提案する予定だ。
気になったんだけど無添って無添加の意味だよな?それを消すって事は止めるって事なんだよな。
3,000万人超え、新たな課題 急増する訪日外国人(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュース
炎上する「妊婦加算」 本当に廃止すべきか?(読売新聞(ヨミドクター)) - Yahoo!ニュース
- 地元の人は、「向こうのお宅とかは、勝手に庭の中入ってきて用を足していたとか」、「(商店をやっている人はうれしいという人もいるが?)ここら辺お店とかないから、反対に迷惑ですよね」などと話した。
- 市内を上空から撮影した映像。外国人観光客がドローンを使って撮影したものだが、全て無許可で行われていた。
- 観光庁が訪日外国人に行ったアンケートでトップになったのは、情報を得るための手段となる無線LANや無料Wi-Fiなどのネット環境に対する不満だった。
良い顔しようとして海外に技術を安売りした結果、観光業に力を入れるしかなくなり、その観光業もちゃんと対策しないせいで一般人は迷惑に感じるだけ。Wi-Fiに関してはかなり前から言われていたけど未だにやってないよな。ただ、日本人より優先されてるのは確か。
中国、防衛大綱に「強烈な不満」(共同通信) - Yahoo!ニュース
護衛艦の「空母化」明記=多次元統合防衛力を整備―新防衛大綱・中期防(時事通信) - Yahoo!ニュース
防衛大綱は成功って事だな。
引退7年「島田紳助」が“M-1上沼騒動”を語る 「オレが謝りに行かなあかんのかな…」(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
- とろサーモンの久保田かずのぶ(39)、そしてスーパーマラドーナの武智(40)が暴言を吐いた上沼恵美子(63)について、週刊新潮は先週号で“島田紳助が口説いて審査員を頼んだ”というエピソードを紹介した。M-1グランプリを企画し、初回から大会委員長として審査員も務めていたのが、ほかならぬ紳助氏。それだけに暴言を放っておけない事情があるのだ。
遂に引退した紳助まで出てきたか。あの2人完全に終わったな。
「ちびまる子ちゃん」完結巻刊行へ(産経新聞) - Yahoo!ニュース
- 集英社は18日、さくらももこさんの人気漫画「ちびまる子ちゃん」の最新17巻を25日に発売すると発表した。さくらさんが今年8月に亡くなったことを受け、同巻が完結巻となる。
国民的人気アニメがまさか17巻しか出てなかった事に驚く。
モデルのローラさんが辺野古工事停止の署名呼び掛け 「埋め立て止めることができるかも」(沖縄タイムス) - Yahoo!ニュース
重機鍵穴に接着剤、給油タンクに穴…土砂搬出用(読売新聞) - Yahoo!ニュース
芸能界って落ち目になると反政府行動に走る人多いよな。そして、やっぱり辺野古工事妨害するか。そろそろプロ市民がどういう物かネットでも記事出して良いでしょ。
ポイント不正取得の恐れ 「5パーセント還元」に穴(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
5%ポイント還元に2798億円=消費増税対策で閣僚折衝―19年度予算案(時事通信) - Yahoo!ニュース
このシステム作りだけで増税以上の無駄金出るよな。気になったんだけど、このシステムを政府が作らせている所どこなんだろ?調べてみたら結構面白い事出てきそうだけどね。
渋谷で暴行、少年4人逮捕「ハロウィーンで捕まらないと思った」(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
- 10月のハロウィーン直前の週末に東京・渋谷のセンター街で男性2人に暴行しけがをさせたとして、警視庁少年事件課は18日、埼玉県川口市のとび職の少年(17)や男子高校生ら少年4人を傷害容疑で逮捕したと発表した。とび職の少年は「ハロウィーンだったら警察の手が回らず捕まらないと思った」と供述しているという。
- 逮捕容疑は10月28日午前6時10分ごろ、東京都渋谷区宇田川町のセンター街路上で、江戸川区の男性会社員(35)と台東区の男性会社員(28)に殴る蹴るなどの暴行を加え、胸を骨折させるなどしたとしている。とび職の少年を含む3人は容疑を認め、1人は否認している。
- 同課によると、少年らはハロウィーンに乗じて、けんかやナンパをするため渋谷を訪れたという。被害者2人が友人の女性と話していたところ、「女の子が嫌がっているじゃないか」などと因縁をつけ、暴行に及んだという。少年4人は飲酒していた。
職業差別は駄目だと思っても実際アレだよな。
iPhoneに翻弄されまくる「日の丸液晶」の窮地(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
- 4社の時価総額は合計300兆円超。日本の株式市場全体における時価総額のおよそ半分を占めるIT巨人たちが、「GAFA(ガーファ)」と呼ばれ始めたのは最近のことだ。グーグル、アップル、フェイスブック、アマゾンの一挙手一投足は世界中の注目を集め、多くの日本企業にとってみずからのビジネスを左右し、時には市場を奪う恐怖の対象にもなっている。
- ただこうした状況下、JDIに救いの手を差し伸べたのもまたアップルだった。2018年10月に同時発売した新モデル3種のうち、最も廉価なXRに液晶モデルを残した。そしてここに、JDIが開発に注力してきた新型液晶「フルアクティブ」を採用したのだ。フルアクティブは、パネルの縁ギリギリまで液晶が表示され、デザイン性が高いのが特徴のパネルである。
この4社は誰もが知ってる企業だけどこの呼び方初めて聞いたよ。この記事で何で日本で携帯会社にAppleがあそこまでやりたい放題出来るのかやっと解った。
男女平等度、日本またG7最下位 1位は10年連続同じ(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
- 日本は、女性の国会議員数が依然として少ないことが響き、女性の意思決定への参加をはかる政治分野で、前年の123位から二つ順位を下げた。経済分野では、労働人口における女性の比率や男女間の所得格差などすべての項目で指数は改善されたものの、調査対象の国が増えた影響もあって、順位は前年の114位から三つ下がった。
何で女性議員の数を増やそうとしてたのか納得。
「子供いなくても幸せ」な社会に 女性ら活動、共感の輪広がる(産経新聞) - Yahoo!ニュース
派遣も珍しくない世の中になり、結婚という選択肢も徐々に薄れていくので、ある意味また人間は動物とは随分離れた道を進んでいるとも言える。
「1杯500円」のコンビニコーヒー! ローソンの狙いを聞いた 「それならスタバ行く」の声に対しては…(withnews) - Yahoo!ニュース
コンビニコーヒーに1杯500円も出す気がなければ、それでスタバって選択肢もないな。これなら町にある喫茶店探した方が有意義じゃないの?
綾瀬市の小学校 プール給水栓閉め忘れ 料金100万円超(tvkニュース(テレビ神奈川)) - Yahoo!ニュース
毎年1回はある気がするけどプールの給水した時と終わった時でメール来るとかブザーなどで音を知らせるシステムとかないのか?
痛いニュース(ノ∀`) : 【青山ブランド】 児相建設に住民猛反発「南青山は自分で稼いで住むべき。港区民を愚弄するのか」 - ライブドアブログ
- 参加者(3児の母):母親の視点で意見を言いたいんですけど、(子どもを)私立に3人入れるよりは、A小学校という意識の高い公立小学校に入ろうと決めて、億を超える投資をしてこちらに土地を買って、家を南青山に建てました。いいお友達を作るためにもA学区に住む、という方がたくさんいらっしゃいます。A小学校の方は皆さん、子どもの習い事・塾…たくさんしていてレベルも高いです。もしその(児童相談所などの)子どもたちがお金がギリギリで、A小学校にいらっしゃるってなった時にはとてもついてこられないし、とてもつらい思いをされるんではないかな、ちょっとかわいそうではないかな、というふうに思います。
- この参加者は、子どもを南青山にある“名門公立小学校”に入れるために大きな投資をしたと話し、「日銀の社宅のエリアなどがあり、エリート家庭の友人関係を求めてこの学区に住む人が多い」と主張。 その上で、児童相談所が保護する子どもたちが“エリート校”に通う際、金銭面などで「つらい思いをするのでは」と主張した。
394見るとこれが本物のセレブだよな。きちんとした考えもあり、周りを見る余裕もある。騒いでる奴は金や周り見る余裕がなさすぎる。結果的に自分で青山ブランド下げる事に気付いてない。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます