EXハードモード
第1話「甦る炎」
一話はEXハードモードでも楽。
ここで勇者の印を必ず取っておきましょう。
2周目なのでお金が増えてるかなと思ったら減ってました。
確か1周目は300万くらいあった筈なのに…
まぁ、実際そんなに無くても良いんですけどね。
第2話「修羅の予兆」
ここも楽勝。
コンパチカイザーをフル改造したら敵の攻撃0%。
スーパー系なのにリアルのような運動性は反則。
第3話「悩める守人」
調子に乗って攻撃してたら敵の攻撃だけ当たってこっちのが当たらない不条理な展開に。
お陰で被害拡大。
OG2.5からOG2.5を引き継ぐとちょっとしたバグが発生して苦戦します。
やっぱりレイブンは強かったな~って思いました。
ここは熟練度獲得不可でした。
第4話「試される番人達」
意外にもアヤが大活躍。
集中掛ければ殆ど当たんないし。
第5話「捧げられた生贄」
ユニット配置を上手くすれば4ターンでクリア可能。
それ以上するとこっちが危ないので早め早めに。
何でも早めにね。
第6話「群れなす機械」
ヒュッケバインガンナー・タイプLが大活躍。
無改造だとこの機体は結構使い易いです。まぁ、あのマップじゃ他に当てて避けてALL攻撃が出来るユニットが少ないですし。
エクセ姉さんも良いんですけどPPを出来るだけ溜めたいので推奨。
第7話「欺かれた観客」
ミロンガ強い~。
ヴァルシオーネ弱い~。
雑魚に負ける専用機。せめて空くらい地形適応Sにして貰わないととってもじゃないけど即効ベンチ入り。
でこは毎回ベンチ入りですけど。その度に強制出撃は泣ける。
第8話「望まれぬ訪問者」
移動後攻撃出来ないラーズアングリフらは使い辛い。
それとエレオスに乗ってるの能登さんではありませんでした。
聞いてみたらさっぱり違ってたし。
ここも熟練度獲得不可。
ラウルに削りをさせようとしたのが間違い。援護攻撃の配置組んでたの無駄だったし。
第9話「崩壊する理想」
熟練度取れないと思ってたけど何とか取れた。
最後の1ターンで10万程のダメージ出るのか?って思ったけど何とか出せて良かった。
こういうターン制で敗北条件があるステージをEXハードモードでするのは心臓に悪い。
第10話「迫り来る惨事」
ギリアム以外殆どバルトールには歯が立たないので集中掛けて全滅するまで他は待機。
その後は援護攻撃の嵐でヤルダバオトを撃墜。
ここで無改造の親分を突っ込ませると防御しても死ぬので絶対に出さない事。
第11話「押し寄せる悪意」
ギリギリ80機撃破。
やっぱり武器改造しないと無限撃破はほぼ不可能。
敵も強いし程々に切り上げてスペシャルモードを出した方が良いですな。
最終話「迷宮の囚人」
攻撃力不足でターンが掛かると思いきや9ターンほどで雑魚は殲滅。
今回はアイビスを育てたのが大きかった。
グルンガスト参式とSRXとズィーガーリオンとヒュッケバインボクサー・タイプLとアステリオンAXで敵を削ってヴァルシオン改・タイプCFに備えます。
ここからは使うユニットを限定して攻撃した方が結果的に楽です。
グルンガスト参式とヒュッケバインボクサー・タイプLをツインユニットにし、毎ターンブリット君は不屈、リョウトはひらめきで。もちろんこの2人にはSP回復習得。
SRXは連発が出来ヴィレッタ姉さんと組ませ合体攻撃連発。こちらもSP回復習得。
これは11話でPPを無理にでも溜めないと息切れする場合があるので溜めましょう。
後は修理や補給を欠かさずすればクリア。
これで、OGSは全終了です。
最後のスペシャルモードはもちろん書きませんし。
で、プレイしてて思ったのはやっぱりOG2.5をすると資金がどんどん減りますね。やればやるほど減ってます。PPは溜まっていきますが。
全て終わったのでまとめの感想。
OGはそんなに詰め込みもせずにバランス良くストーリーが進んでて良かったです。最初なのか知れませんが汎用武器が非常に使い易かった。それだけ強力なユニットがいなかったってのもあるんでしょう。
OG2は色々な意味でバランスが悪かったです。
OGをクリアしたのを見越してたせいか獲得資金が非常に少ないし、改造していないユニットで敵を倒すステージが多かったです。
それと汎用武器が殆ど使えなくなりました。条件付きの武器は強いですがその他は機体の固定装備の方が圧倒的に強かったですし。
敵ユニットが歪曲フィールドを無くしてHP回復機能が付いたのはどうかと?って思います。まぁ、SP回復なんて卑怯な技能を付けたからだと思いますけど結構ダレます。
ストーリーも勢力が多すぎたせいで、どんなキャラか判らない内に退場ってのが多かったですし。あと1勢力減らした方が良かった気がします。それと企業間の話とか。実際こんな風に裏が動いてるんですよってのは解りますが、やり過ぎてくどかったってのが正直な所。
それと、ステージが始まるまでのテンポが悪かった。ようやくか~って思ったらまただしってのが結構ありました。画面が暗くなってシーンが変わったらステージ開始で良いんじゃないでしょうかな。
OG2.5は予告みたいな物ですね。
まぁ、これってロアが出ますよって事を知らせたかったんだと思いますけど軽~く詐欺が入ってる気が…
これだけ短いの出す位ならもうちょっと全体的なゲームバランスを直して欲しいです。最近のスパロボの中でも結構難易度高いですね。ちょっと前のなんて無改造でも相当進めましたし。
そうなったのも武器の単体改造になったからでしょう。今回の仕様上仕方の無いことですが。でも、それをやったせいで武器を見る事が少なくなった人も多いはず。実際改造して無いと殆ど使えませんし。
と、結構愚痴っぽくなりました。
2作品分があったせいでダレたってのもあるのでしょうけど。
これでOGSを売る事が出来ます。
そして、次は戦国無双2猛将伝。
あるサイトさん見たら何だか凄い事になってます。
ヒントを出すと2層。
これが今回のネックのようです。
旧型の人はピンチかも。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます