機動戦士ガンダム00(セカンドシーズン)
第20話「アニュー・リターン」
ガンダムではタイトルに名前が付くとその人が死亡するってのが殆どです。なので、今回はアニューが退場だろうな~って事は簡単に予想出来ました。
そのアニューが死亡した後にまだ戦闘が行われているのだろうって思って見てましたが、予想と反してあれで終わったのは拍子抜け。どうも、今回の00はシーンのぶつ切りを見せられる所が多いな~って改めて思いました。そして、これがラスト付近で再び起こらないようにして欲しいとも思いました。
後は前回同様気になった人物とMSの紹介を。最初は人物で。
ソレスタルビーイング
- せっちゃん(今回も色々と良い事言ってたのに最期にロックオンの話を聞いてなかったのは吹いた。でも、そこがせっちゃんらしい)
- ロックオン(「決まってんだろ!もう1度お前を…俺の女にする!嫌とは言わせねぇ!!」ってアニューを連れ戻そうとするロックオンのセリフがカッコ良いですね。こんな事言われたら惚れてしまうやろ…って思ったけど結果は残念な事に…何だか、こう言う失う物があるってのがロックオン(1期も2期も)って名前に含まれている感じもしますね)
- ピーリス(キリっとしてて麗しいと思えるお姿。また書くけど、ずっとこのままでいて欲しい…)
地球連邦
- ルイス(リボンズに「人類初のイノベイター」って言われてましたな。今までの話からそれらしいシーンはあったので違和感はありませんね。でも、普通の人間がどうやってこの状態になったのかが気になる。発作っぽいものが起こる時に飲んでる薬くらいしかそれらしいのはないけどどうなんだろ?)
イノベイター
- アニュー(ロックオンの健闘虚しくリボンズの妨害に遭って退場。でも、ダブルオーライザーの光の中で解り合う事が出来ました。報われない展開とは言え、救いはあったのだと思います)
次はMSを。
地球連邦
- レグナント(GNキャノンのビームは曲がるわ、セラヴィーガンダムのハイパーバーストすらGNフィールドで防ぐわ、有線式電磁ムチが新しくなったのか?3体にも攻撃出来てたわ。何だか色んな意味で優れてますな。これは確実に今まで登場した敵機体の中でトップランクの強さですな)
- ガッデス(GNファングやGNソードとシンプルながらも高性能なんだろうと思ってたら1話で退場。まぁ、話の流れから引っ張るのは蛇足っぽいからしょうがないでしょうね)
機動戦士ガンダム00(セカンドシーズン) 第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話 第7話 第8話 第9話 第10話 第11話 第12話 第13話 第14話 第15話 第16話 第17話 第18話 第19話
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます