機動戦士ガンダム サンダーボルト(第1シーズン)
最初TVエディションを視聴しようと思ったのですが全3話と情報を知って「あれ?」って思ったり。と言うのも、この作品第1シーズンが4話あるんですよ。当たり前だけどテレビってCMがあるから必ずカットされるのでそれだったら違う方法で視聴しようと思って色々探してみる。そして、色々混乱。それは今までのガンダムシリーズと違う販売方法が取られているからです。
. . . 本文を読む
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかIV
0話に「回顧(第1~3期までのダイジェスト)」と本編11話の全12話。タイトル通り今回はダンジョンメイン。前半は強化種、後半は破壊者との戦闘。前半はLv.4にランクアップした事でベルの感覚のズレがなくなった事もあり勝利。後半が初戦右腕を切断される中々の衝撃シーンがありましたがゼノスのマリィの治癒能力があるから最終回は逆転勝利だろ?って思った . . . 本文を読む
メイドインアビス 烈日の黄金郷
全12話。最終話の第12話は1期同様1時間放送。1話だけ「最終回直前 振り返りスペシャル!!」って特番あったけどあれは1話ってカウントはしないでおこうと思います。今までは1クールで複数の階層を降りていたのですが今回は深界六層:還らずの都のみ。ここで登場する「成れ果ての村」の価値がかなり特殊で面白かったですね。マアアさんが身を以って証明してくれましたが中々にエグいで . . . 本文を読む
仮面ライダーアギト
第1話(第1話から結構詰め込まれているので登場人物の名前とか全く覚えられない。警察がメインで初登場したのが仮面ライダーG3だったので氷川誠が主人公だと思ったらジャガーロードにフルボッコにされ、アギトが圧倒して撃破。初戦でこれだと今後も噛ませ犬になっちゃうんだろうな)
第2話(相変わらず登場人物の名前が一致しない。今回も仮面ライダーG3がボッコボコにされたけどまさか一矢報 . . . 本文を読む
仮面ライダーBLACK SUN
最初にTwitterに書いた文章を載せてその後に全話の感想でも書こうと思います。
第一話(特撮の方とは完全に別物。メモ代わりに纏めると。1.改造手術をしたのは親2.怪人の能力の差があるのか?拳銃ですら怪人は死ぬ3.光太郎はケタミン常習者4.ゴルゴムが政党5.創世王の体液であるヘブン?ヘヴン?を取ると歳を食わない)
第二話(1.怪人にも下級、上級、それ以上が . . . 本文を読む
マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 Final SEASON -浅き夢の暁-
全4話。てっきり、1クールあるとばかり思ってました。2期が8話だった時点で単純に納期に間に合わなかったんでしょう。内容はマギウスの創設目的、灯花とねむとういが魔法少女になった経緯。今まで明かされなかった事が分かった事もあってマギウスの迷走っぷりは納得。
ただ、アリナ・グレイが最後まで意味解らんし、何であそこま . . . 本文を読む
モーレツ宇宙海賊 ABYSS OF HYPERSPACE -亜空の深淵-
BS11で放送されていたので録画。1期が放送されていたのが2012年1月、劇場版が公開されたのが2014年2月22日。てっきり、2期があると思ってずっと待ってましたがここまで経つともうなさそうですな。10年半経過した事でメインキャラは何となく覚えていたけど詳細は当然覚えておらず。まぁ、大まかでも何とかなるので問題ありません . . . 本文を読む
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
Prime Videoで視聴。ガンダムのゲームをプレイしてる人だとSDガンダム GGENERATION-Fで知った人が殆どかな?話的には多分テイク・オフをそのまま再現したんだと思います。まぁ、Gジェネの記憶ほぼないのであってるかは定かではないですが。
「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」の続編であの衝撃的なラストをそのままやるならびっくりですがWikipedi . . . 本文を読む
岸辺露伴は動かない
全4話。NHK総合テレビにてテレビ初放送されたので視聴。放送順が「懺悔室」→「六壁坂」→「富豪村」→「ザ・ラン」となってますが発売順だと「富豪村」→「六壁坂」→「懺悔室」→「ザ・ラン」と全然違いますね。
画はアニメの第4部と違って第5部寄り。話はスタンドバトルがメインじゃなく、どちらかと言うとホラー寄り。1日2話ず . . . 本文を読む
機動戦士ガンダムNT
Prime Videoで視聴。上映前は謎の絡み合うポーズが話題、上映後はゾルタンがちょいネタにされるくらいで本編の内容がほぼ語れる事はなく今に至るって感じでしたが見て納得。
これ面白くねえだろ…
機動戦士ガンダムUCで終盤の超常現象連発見てあれが面白かった人は良いでしょうけど、その超常現象の安売りが連発されまくって萎える萎える。いまいち話が解らんのだけどリ . . . 本文を読む
劇場版Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ 雪下の誓い
BS11にて2021年8月22日に放送されて録画したのですが何故か見る気が起きない内にREGZAが壊れて結局見れなかった作品。それからかなり月日は経ちましたが見る気力が復活してきたので視聴開始。最初Prime Videoで550円払ってみようと思いましたがDMMで動画ポイントが100あったので今回はDMMで。
4期の内容は . . . 本文を読む
ドラゴンボール超 ブロリー
Prime Videoで視聴。フジテレビ系列で2022年4月16日に放送されたのですが基本CM入るのが嫌だし、わざわざPrime Videoで視聴出来る時点で録画もしてませんでした。
ブロリーと言えば「燃えつきろ!!熱戦・烈戦・超激戦」ですがあれとは結構違いますな。かなり前に見たので記憶が曖昧ですが、確か悟空の泣き声が嫌でそこからの敵意みたいな感じだったけど「ドラゴ . . . 本文を読む
劇場版「メイドインアビス 深き魂の黎明」
以前Twitterに書いた「特別番組は2本だけ見て夏アニメまでにはあの作品の映画見ないとな。ホント、続編に映画挟むの止めて欲しい」がこの作品ですな。最近ずっと映画見る気が起きずに1時間超えだとほぼパスしていたので、REGZA 43J10Xが壊れた時に結局見れずじまいだった別作品から悪い癖がなくなるまでに9か月も掛かってしまいましたな。
見るきっかけにな . . . 本文を読む
小林さんちのメイドラゴンS
全12話。京都アニメーション放火殺人事件以降初の1クール作品。相変わらず画は安定してるし、話も面白い。1期は最終辺りにシリアス要素多かったけど2期は終始のほほん展開が多かったですな。
Wikipediaを見てもどこまで進んだか分からないのでAmazonのレビュー見ましたがどこまで進んでるのかさっぱり。原作4巻の表紙にイルルがいるからそこまで進んでないのかな?まぁ、い . . . 本文を読む
ひぐらしのなく頃に解
全24話。相当ゆったりなペースで見ていたので解が終わる前に卒を先に見終えました。そして、思ったのが
業と卒要らなかった…
でしたね。確かに、業と卒で今までの謎だった点が補完されたのはあるっちゃあるんですが解で綺麗に終わっていただけに完全に蛇足だったのは言うまでもない。あと、業で児童相談所の話が初だと思ったら普通に解でやってたんですね。てっきり、業が初だと思 . . . 本文を読む