goo blog サービス終了のお知らせ 

憂鬱なおじさんゲーマの日常

パソコンのネットゲーム、RPGの旧くからのファンです。
日記風に。

キャラの向き不向き雑感

2004-12-28 20:29:27 | Weblog
WoWが面白くて、仕事帰りで疲れている日でも、ついついちょっとだけやっちゃう。  ちょうどInstance1回、クエストひとつとかでひとくぎりだからいいんだけどね。 とにかく久しぶりにGameしてて、なんか作業だな、と嫌にならないのがありがたい。 育つ過程を本当に楽しめるゲームは私にとっては少ない。 

全部で7キャラいるんですが、やってみてわかるのはクラスとしての面白さ云々より、向き不向きのほうが選択の理由として大きいな、と思う。 いつも言うことだけどプレイスタイルの相性ですね。クラスとしてはそれぞれよく考えてあって、どれやっても苦痛とか言うことはないです。

Pal 向いてない。 魔法を使えるが直接の攻撃手段としてではない。 攻撃の手段は速度の遅いMelee。大人気クラスだけど。
Hun 向いてない。 弓・PET・Tracking・SoW多彩でいいクラスなんだけど。
Rog 向いてない。 攻撃特化型というか。単能型はだめっぽい。
以上人気上位3クラス。不向き></

Warlok 向いてない。 Pet・DoT型Nec的。 

で結局残るのが
Dru 何でもできる、とくにTankやRogueの役割までできる。 DDもHealもある。 でもどれも本当の専門職ほどは極められない。 でも好き。
Pri Spellでできることの幅が広く、Tricky。
Mage 魔法での大ダメージと魔法使いらしいテクニカルな戦闘。

何の事はない、けっきょくMelee型は駄目なんだな。 あとNecタイプも合わないっぽい。

WoWはキャラ休んでると、その分次入った時Expが倍になるボーナスがあるので、多キャラ持ちも多いような気がする。 

Dru23 Pri20 Mage16 Hun17 Wlk10 Pal12 Rog16。

インスタンス

2004-12-25 20:30:28 | Weblog
WoWにもEQでいうLdonのようなインスタンスゾーンがあります。
Humanの街でLVL1から連綿と続くクエストをこなした、最終到達点がこの「VC」と呼ばれるインスタンスゾーンなのですね。Van Cleefというボスの名前のイニシャルなのですが、 毎日数分毎にメンバー募集ForVCコールがGeneralChat(いわゆるooc)に響き渡ります。
このゾーン自体はクエストの有無に関係なく入れますので、アイテムのDropもよく、ExpもおいしいVCはすごく人気です。 GeneralではLFG ForVC What's VC?のかけあいがいつも飛び交っていますね。
野良グループの常として、「いくらなんでもレベル低すぎるだろう君」 とか「何でも突撃するなよオマエ」とかがいて、とにかくフランクでグループが組みやすい反面、とんでもGroupも多くて、プルが下手だとすぐ壊滅とかもあり得るので、2-3回壊滅したら無言Disとかがでて・・・w

だいたいLvl25ぐらいまでは楽しめますが、このVCが終わると、いわゆるPvPエリアにてLvlをあげていかなければならないので、今まで見たいな気楽さは、これが最後です。(自軍のエリアでは、こちらが手を出さない限り相手も攻撃できません)
画面は道中のセミボス君。近寄るともっとずっと大きいです。
画面下端は一定以上のいいアイテムが出ると、自動的にロールが始まるようになっていてそのさいころ画面です。 NBG設定(NeedBeforGreedいわゆる使えないものは振れないよ)にするのが普通なのですが(ルートルールをLeaderが決められる)Warが鎧なんでも振れちゃったりするので、そこは要注意ですね。


HappyHolidaysってか?

2004-12-23 20:35:13 | Weblog
WoWの世界はクリスマスです。 リースやツリー、サンタのおじさん。 むかしのUOを思い出しますね。 ゲームに入ると各自の荷物の中にクッキーが入っていてほんのりうれしかった。
WoWは雪合戦もできます(雪玉一個10c(;´Д`)) 極めつけはクエストをこなすと雪ダルマになれます。 なってどうする。

本日は統計を。PvPサーバBlackrockのデータなので、私が所属するアライアンス側しかみれません。
HumとElfがほぼ拮抗しています。 PalとRogが多く、つぎにHunterですね。体感と一致してます。以下、WarMagPriDruWlkと続きます。 下はLVL帯域。右に行くほど高いです。

現在Dru21 Hun16 Mag16 Rog16 Pri15 Pal10 Warlock10 です。 皆に馬鹿にされます(つД`)

WoW

2004-12-19 20:08:15 | Weblog
Rogが16、Mageが15になりました。Mageの爆弾のようなDDも捨てがたい。
しかしアイテムでブースと出来ない初期のキャラだと、MageよりHP少なかったりする、NightElfのROG。 バフやStaminaの数値で率とすればかなりHP量が左右されますね。


Druが20HIT

2004-12-18 14:12:32 | Weblog
猫モードで、擬似ROGUE。 でもさLVL16の海ライオン変身クエストがむちゃくちゃハードで10回以上死んだのに。 猫変身はあっさり買えちゃった。w ここ手抜きじゃないか? まぁありがたいっちゃありがたいが。
もう開き直って、とにかく全キャラ20まではやることにする。 正直全部60にしたいなぁ。うふ。

私の知り合いでは、Prismaさんと某JEの例の元Eの人が二人来てますね。WoW。

1、軽い、EQ2よりずっとマシンの要求レベルが低い
2、Zoneがないので途切れない
3、クエストが多彩
4、PvPも楽しい
なWoWに最初の敷居はまだ高いが、きてみてちょーだい。



身体はひとつ

2004-12-17 18:44:20 | Weblog
ゲームをする時間にも限りがある。 集中力も分散しては共倒れ。 二兎を追うものは…
 とりあえず課金を前に、EQ2はアカウントをストップしました。 
ゲームとして客観的に見てどうのということは、まるで問題でないわけですね。 主観的にはWoWの面白さは突出しています。 EQ2のおしゃれなHIEも捨てがたいのですが、JEまではとりあえずWoWに傾注することにしました。
でWoWですが、まだ主力キャラが決まりませぬ。一本でやっていれば相当レベルも上がったのでしょうが、私のPlaystyleはこういう感じなので、まぁしょうがないかなぁ。
序盤を終えたところで、クラス雑感など。

Hunter ソロではいちばん強いというか、10をこえてPetもてるようになるとソロがやりやすいと思います。 Petにかかる手間を面倒と思うか、可愛いと思えるか、がこのクラスを続けていけるかどうかの鍵だと思います。 餌やりは結構めんどくさいというか、餌の確保が結構面倒です。

Rogue One on One の鬼です。Killが早くて爽快感もありますし、Duelではかなり強いほうでしょう。
問題はHPの少なさ、Healのなさで、囲まれた時に意外ともろいことですね。

Warlock 正直微妙かも、DoT+Petのクラスなのですが、PETが死ぬとTheEndですので。 意思のないものに命を預けた結果の理不尽さに耐えかねる場面がありましたw でもサキュバスはえろくて素敵です。20までがんばればサキュバス、40まで頑張れば、ナイトメアに乗れますね。

Mage 意外と粘り強く戦えます、IceArmorとIceNovaのおかげでピンチの時に逃げやすいからですね。 市販の打ち上げ花火のような三連発魔法ArcaneMissileが強いです。 将来の大化けは約束されていると思いますのでグループが組みやすい環境なら狙ってみるのも面白いでしょう。

Paladin 粘着質w パラディン多いですね。 振りの遅い武器にDMGADDをつけてえっちらおっちら戦います。 Rogとくらべるといかにも爽快感にはかけますが、HealやREZもあり、かなり死ににくく、MTとして重宝されるでしょう。 40まで頑張れば白馬に乗れます。

Druid EQでもそうですが、いわば究極の中途半端ですw 中途半端も極めているので、それなりに楽しめます。 攻撃魔法もHealも変身しての擬似War、Rogueもそこそこです。 PvPでもそこそこっぽいですね。

Priest WoWにもHealtauntはあり、しかも結構強いです。 ところがWoWのPriはRobeクラスで装甲紙なんですね。 だからHateコントロールスペルが強力です。 現在Shadow(DoT)関連に振る人がほとんどで、PvPPriestが多いですね。 テクニカルで面白いですが、死ぬ回数はやはり一番多いはずです。 

他のクラスはやってないのでわかりません。

WoW

2004-12-14 21:08:06 | Weblog
WoWはクエストのためのインスタンスゾーン以外にZone>読み込みという、RoleplayingGameとしてありえないものが介在してこないのがいいね。 
比較論ばかりで、面白くないだろうけど、とにかくあらゆる要素が詰め込まれて冗長性が高いが、その分選択肢が多くて混沌とした中に面白さがあるEQ2. 逆にWoWは非常に整頓されて遊ばされてる感じもある。
あらゆるものの配置が考えられている印象があるね。 EQ2はまぁここにもGnollの群れ置いとけ。人たくさんきたとき用に、みたいなところがある。 WoWはそこの場所のPop率をいじってあって、人が多くきた時用に対処してあるが、その代わり必ずそこでやれ、って部分がある。
まぁとりあえずWoWやってるとEQ2やる時間がなくなる。 一時間でも一日中でも遊べる、というのがWoWのキャッチコピーらしいけど、看板に偽りなし。 忙しい時はクエストひとつ追うだけでも結構やった気になる。 Priestが12に。 PriestはHealerなんですが、Healerの人口が少なくなりがちなのを考慮してあるらしく、クエストなどにやや配慮の跡を感じるね。 優遇とまでは言わないけれど。
Hunterとか人口がかなり多いけれど、野良だと先々グループ組む時大変そうだなと思う。


とりあえず方向性は見えた、のか?

2004-12-10 18:34:54 | Weblog
WoWはDruidやりながらMage、Rogueを副に。
EQ2はSorceressやりながらFury、Brawlerを副に…ちっとも変わってない気が…

というわけでLVLののびは鈍い模様w

βテストに応募する時、フォームによくあなたはMMOに何を最も求めますか?という問いがこの頃必ずある。
曰くAdventure曰くTradeskill曰くSicalityOfPlayers曰くRaiding。

ここのバランスをどうもって行くかは、確かにそのタイトルの位置付けを決める点で特徴となりうるわけですが。
ただまずシステムありきというか、いかに違和感が少なく、LVL・SKILL・経験値・戦闘モデルのバランスや合理性が保たれているか、ということがとりあえず重要なわけです。

ここをしくじって、いくら目玉になるポイントを強調したとて、それはゲームとしてはもう破綻している。

この頃やってきたテストゲームのなかでは、やはりEQ2・WoWの両巨頭は、ベースがしっかり練り上げられているというか、ゲームがゲームとしてありうべき基本が、しっかりしている、という印象。

EQ2は画像の素晴らしさに加え、なんといってもEQで培われたノウハウが、たとえばクエストヘルパーや、チャットウインドウでのキャラクターの識別やTellといった痒いところに手が届くというか、こういう機能は実現されてみると便利だなぁ、というものが満載でこれはWoWもかなわないところ。 たとえばWoWには同じテキストを繰り返して発信する機能はない。 チャット上のキャラ名をターゲットしただけで、それを/Whoにかけてくれるような、小粋な機能もない。 ここはSoEの経験値がものを言ってるんだと思う。

もちろんWoWがそういう面で出来が悪いということはないのだけどね。

どっちも高レベルでの戦闘システムの是非や、クラスバランスの出来といったものはまだまだ検証不足でなんともいえないけど、PvEだけでどこまで遊ばせてくれるかが、EQ2の最大のポイントだと思う。

WoWはなんといってもPvPという、いわば逃げ道があるわけで。

まぁまだまだ両方ともほんの入り口、序盤も序盤なんだけど、ゲームのBasisといったものの確かさは、すでにきちんと見せてくれているからこそ、ある程度の評価が可能なんだし、結局まずゲームシステムがどうか、というてんがクリアされてるからこそ、とりあえず夢中にさせてくれるわけです。

ただ俺も年を取った…なにがなんでもLVLの先頭を行きたい、という欲がなくなった。 またそれは現実的に無理でもあるんだが。




あっちもこっちもやりたい上に

2004-12-09 12:46:22 | Weblog
あのクラスもこのクラスもやりたい。
いつものように食い散らかしで、しかもEQ2とWoW
ちっともまともなのが育たないけれど、それはそれで楽しいのだ。
モラトリアムがどうしても長く続いてしまう性格で、要はオッサンのくせに
大人になりきれてないというか・・・
まぁそのうちメインキャラがやっと決まると、しぶしぶ集中する時期がくるんだが。
そのあとも散々浮気するしな。
困ったもんだ。
WoWはRogとMageを中心にほとんど全部またやってるし><
EQ2はSorcとRogとBrawlerとFury・・・
おれのびょうきなおしてくれぇ

ね、ねれんが

2004-12-04 14:45:46 | Weblog
WoWはRogとMageをLvl10まであげた。 EQ2は初心者島でAppⅢまで作れるようにした。
しめて14時間。 で、くたくたになってねがけにGuildwarsみたら入れるようになってた(;´Д`)
さすがにもう寝ます。
あしたはなにやろうかのう

かたつむり?

2004-12-02 20:11:35 | Weblog
カタツムリに乗って運ばれてくるおれのWoW、アンカレッジでずいぶん泊まってます。
PvPにするかPvE(BattlegroundでPvP)にするかまだ決まってないです。
あまり日本人コミュニティがどうとかは興味がないのだが、たまに知り合いに会えると
ほっとするのも事実で、サーバ選びは結構大事。

さてEQ2
EQ2は生産やってこその面白さだと思う。 俺の病気全開で、Lvl10のキャラを作っては消し作っては消し、なんせ全鯖共通で4キャラしか作れないもので、多少の欠点は目をつぶってという事が出来ないおれはほんとそういうところ病気だな、と自分でも思う。
初心者島でAppⅢの呪文作れるように粘るつもりで3度目のMageを作ってます。

今週末は恒例のGuildwarsのPreviewがあるので、そっちに行きそう。


さぁ来週からいよいよWoWだぞ

わーん(つД`)

2004-11-29 13:14:53 | Weblog
今日入荷するはずだったWoWが入らないってMailが来たヽ(`Д´)ノ
最初に海外通販で注文したままにしとけばよかったヽ(`Д´)ノ
WoWやりたいヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノ

EQ2にいまいち乗り切れないものを感じるのは、WoWがより面白かったからで、
キャラの精密さ以外は、WoWがfullマークだと思う俺。

ターゲットした相手を見つめたりEQ2も芸が細かいんだがね。

今日は昨日に続いて、500年後のLesa坊が騎乗動物に乗ってるところ。



のんびり

2004-11-28 19:44:35 | Weblog
LVL10を4キャラ作って二つ消したりして、いろいろ余念がないをれ。 一本やりで行けばずっとレベルが上がる事は判ってるんだけど、気がすまないの。 ヒーラーはDRU SHMに両方作ってみる。
後はRogueとSorceress 名前はSakuya Nenuphar Evilflower Aureoleです。
スクショは500年後のアーチャン お空で割れているのはLuclinです。 もうバザーへはいけませんw