千秋楽まであと2ヶ月あまり、名古屋ミュージカル劇場ライオンキング」を観にいきました。
キャッツはあんまりよさがわからなかったけど今回のは目が楽しめた。
本日のキャストはムファサが「新木啓介」スカーが「栗原英雄」両方すごかった。
声がなんだかデーモン小暮のようだったけど(^^ゞ
ミュージカルは苦手だけど、これはよかった。明るい色と大道具のすごさ!
この劇を作り上げる陰に、本当に多くの人の力があるんだろうね。
先日見たMホールの劇のセットなど本当に子供だましだなって思った。
ヤングシンバやヤングナラを演じた子供もすごいな。
四季が日本のミュージカルを変えたと思う。
大阪にも駅からすぐのところにミュージカル劇場ができたみたいで、柿(こけら)落としで「コーラスライン」をやっているとのこと。
次が名古屋みたい。よさそうだ。
「異国の丘」が結構好きだった。
キャッツはあんまりよさがわからなかったけど今回のは目が楽しめた。
本日のキャストはムファサが「新木啓介」スカーが「栗原英雄」両方すごかった。
声がなんだかデーモン小暮のようだったけど(^^ゞ
ミュージカルは苦手だけど、これはよかった。明るい色と大道具のすごさ!
この劇を作り上げる陰に、本当に多くの人の力があるんだろうね。
先日見たMホールの劇のセットなど本当に子供だましだなって思った。
ヤングシンバやヤングナラを演じた子供もすごいな。
四季が日本のミュージカルを変えたと思う。
大阪にも駅からすぐのところにミュージカル劇場ができたみたいで、柿(こけら)落としで「コーラスライン」をやっているとのこと。
次が名古屋みたい。よさそうだ。
「異国の丘」が結構好きだった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます