サピックス修了 2018-01-30 20:32:16 | 受験、学校行事 SS特訓が、次男のサピックスでの最後の授業。 修了証と卒業記念品が、授業後贈られました。 記念品はパーカーのボールペン いよいよ1日から東京入試。 先週、長男がインフルエンザにかかり、次男への感染が危ぶまれましたが、なんとかあと5日ほど耐えてほしいと願うばかり
合格切符。次は千葉入試! 2018-01-20 07:29:09 | 受験、学校行事 和歌山のYさんから次男へ合格切符が届きました 学文路(かむろ)駅の入場券やすべらない砂です。 長男の時にも送ってくれました。 遠方からの応援はとても心強いです 今日からの千葉受験も無事に終わりますように イベント並みの時間にメッセ到着。 3日間体力気力が持ちますように…
いよいよ埼玉入試! 2018-01-10 06:15:54 | 受験、学校行事 おはようございます。 いよいよ、入試本番 眠気と戦いながら起きたものの、冷気に目が覚めました。 駅についても、まだまだ外は真っ暗 今日の学校の受験者数は、長男の時より2000近く増加して、6000をこえていてびっくりしてます。少子化の影響なし?! 白星スタートになるよう、頑張ってもらいたいです
出願 2017-12-29 22:43:06 | 受験、学校行事 長男の時は、塾で証明写真の手配をして貰えましたが、次男は癒着防止と言われ、自分で手配することになりました 塾のない日に、シャツとネクタイしてCARATTで撮影 スタジオでの撮影は七五三以来です 写真データを登録して、埼玉と千葉の出願も無事にすみました。 初めてのネット出願。 アップロードすれば、写真のプリントをしなくていいのが楽ですね 受験票も印刷して、準備完了です 先日、気合い入れ直しのため、湯島天神に参拝してきました。 明日からは正月特訓。終日、塾での授業です。 体調崩さないようにのりきりましょう 私は31日が仕事納め、1日が仕事始め…いつもと変わらぬ勤務です 帰省できずにすみません
小学校最後のマラソン納会 2017-12-01 11:38:10 | 受験、学校行事 少し寒かったですが、小学校での最後のマラソン納会が終わりました。 部活から塾へ切り替え、身体を動かすことが少なくなった二学期は、どんどん運動能力が落ちましたね。 最後は二桁順位でしたが、完走できたのでよしとしましょう。 文化祭のようなおまつりも無事に終わり、 残す学校イベントは、3学期の六年生を送る会と卒業式だけとなりました 早いものです