ねこの気まぐれ散歩

ねこの気まぐれ散歩にようこそ

隅田川旧跡 梅柳山 隅田山 木母寺 本尊と天台宗

2007-08-12 15:41:04 | Weblog
木母寺は、天台宗で、ご本尊は慈恵大師で実在の人物です、元三大師と呼ばれ厄除けの大師様として広く民間に信仰されています。

慈恵大師・良源は、元三大師、角大師、豆大師、厄除け大師とも呼ばれています。良源は、延喜十二年(912)現在の滋賀県浅井郡虎姫町で豪族、木津氏の子で、観音丸また日吉丸ともいい十二歳の時に仏門に入るため比叡山に上り、康保三年(966)に天台宗最高位である第十八代天台座主になりました。良源は、身分は、高くはなかったようですが、奈良の寺院の高僧と法論を行い論破りをしたり、村上天皇の皇后の安産祈願行うなど、頭角を現し最高位まで上り詰めました。天台宗の中興祖と言われています、多くの霊験や説話が遺されており。

角大師、永観二年(984)に疫病が流行し慈恵大師が鏡の前で座禅をし鬼の姿に変え、その姿をお札に刷り家の戸口張らせて、疫病を退散させたと言われています。自ら鬼となり魔物と闘うとの事から,降魔大師とも言います。二本の角をもち骨と皮の鬼の姿から、角大師と言われています。

室町時代、深大寺火災のさい、慈恵大師自刻像とされている、元三大師像が自らで、五大尊池に飛び込み難を逃れたと言う伝説もあります。

豆大師、慈恵大師は、観音の化身とも言われ、あらゆる衆生救うため三十三の姿に化身する、法華経の説に、紙に三十三体の大師像を表した絵である。

元三大師、命日が正月の三日であることで、元三大師の通称で親しまれています。

「おみくじ」の創始者です、慈恵大師が観音菩薩に祈念し「げもん」を授かり観音籤が、起源とされています。今では、仏教宗の寺院や神社で行われている「おみくじ」の創始者と言うことを、ご存知でしたか。

「天台宗」は、教主、久遠実成の釈迦如来、「開祖」天台智者大師、伝教大師 最澄、「主な経典」法華経、阿弥陀経、大日経、梵網菩薩戒経、
平安期(904)伝教大師最澄は、唐にわたり天台教学を授かり、帰国後、朝廷に認められ、比叡山を賜り天台宗を開き、その後、円仁、円珍により、密教として天台宗の形が、完成しました。
江戸時代には、名僧、天海が現れ江戸城や日光東照宮の建設で、風水や密教占星術を用いて、江戸曼荼羅を完成しました。

天台宗の教えは、法華一乗説・法華経を読呪したり、持っている者は、必ず成仏できるという、教えです。「円、密、禅、戒の四種相承」
天台宗は、日本の代表的仏教宗派の教えを一つになり天台宗を構成しています。



最新の画像もっと見る