ニコの冒険は宙へと続く。~第2場~

目指せ!観劇三昧!!!

今。

2009-08-04 05:07:48 | 古雑記
日々流されるように過ごしていたら、あっという間に新しい月が始まりました。


タニウメ退団後、ガーンと落ち込むんじゃないかと自分でも不安だったんですが、あまりそういうこともなくて。
寂しいながらも、なんとなく気持ちに折り合いをつけながら、また何かが始まる“その時”を、今はただただ待っているような気がします。


振り返ってみると、私の中ではムラ楽がいちばんピークの頃で。
涙のサヨナラショー、大階段を降りる黒燕尾、真っ赤な薔薇を抱えた緑の袴姿、、、、
こっちにはまったく実感が無いのに、目の前で展開されるサヨナラの儀式がとにかく寂しくて、切なくて。
でも、観ないわけにはいかなくて。
もう数ヶ月も前から知らされてることなのに、そこで初めて理解したんですよね。
宝塚から大和悠河がいなくなるということを。
その日は、否応なく突きつけられる現実に打ちのめされて、大きな喪失感とともに宝塚を後にしました。


それからすると、東宝はオマケのようなものだったような気がしていて。
まだサヨナラを言わなくていいんだなーって思ったら、まだもう少し観ていられるんだと思ったら、寂しいよりも嬉しくて。
一度経験してる分、東宝楽ではサヨナラの心構えが多少できてたみたい。
そして、その流れのまま、今を過ごしてるような・・・。


昨日は新トップコンビ擁する新生宙組博多座チームが、公演初日を迎えました。
逆裁組も追って始まります。
タニオカさんや他のOGさんたちも次のステージに向けて準備をしていることでしょう。

好きなジェンヌさんが卒業したからって、タカラヅカは終わらないし、変わらない。

私は東宝から少し離れたところで、自分のペースを保ちながら、ちょっと忙しくなった毎日に辟易しつつ、これからも宙組とうまくつきあっていきたいなーと思います。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
8月4日に思う・・・ (ジュピター)
2009-08-04 08:38:41
そうですね、NICOさん。今は『その時』を心おだやかに待ちたいですね。
大好きになった人が去った宝塚。。私にとっても長い長いひと月でしたが、日々の生活を楽しむ方向に。置かれた環境の中で、出来ることをより良くやりたい。。と。(脳内イヴェットの唄リフレイン中・・)NICOさんがおっしゃるように、自分のペースを保ちながら、うまく折り合いをつけ、宙組を、宝塚を愛していこうと思っています。

ここに来るみなさんが語っておられますが、私もこちらでNICOさんの絶妙な切り口(^^)にゲンキをいただき、同じ気持ちを共有させていただくことが出来ました。こんな拙いコメントにも、多忙な中、丁寧な心あたたかいお返事を毎回くださったNICOさん。今はこの言葉だけ。

「ほんとうに有難うございました!!!」

NICOさんの過去ブログの旅に出て、想い出にひたるのも悪くないんじゃない(^0^)!
今日はそんな日になりそうなジュピターです。

こんにちは♪ (JUNE)
2009-08-04 13:35:07
本当にいろいろな想いを抱きつつ過ごしてきた怒濤のような日々。
大好きな人のご卒業を見送るという初めての経験だったので、
思ってもいなかった自分の感情の波に驚くやら、戸惑うやら・・・。

これがペットのことなら、間違いなくペットロス症候群^_^;
でも、こういう場合はなんというのでしょうね。
~なぁんて、別の頭でこんな自分を冷静に分析している自分がいてみたり・・・
無意識の領域は、自分ではなかなかコントロール出来ないものですね。

それはそうと、今日!8月4日はタニオカさんのお誕生日ですね♪
当のタニオカさんは現在ニューヨーク滞在中ですが
取材クルーも同行しているようなので、今後が楽しみですね♪



ジュピターさんへ。 (NICO)
2009-08-05 00:16:29
どうもです、ジュピターさん。

イヴェットのセリフって、何気ない日常でもグッときますよね。
私もよく立ち止まって、“今、自分のできること”を考えたりしています。
そんなときに思い浮かぶのは、おっきい紫のピンを頭につけたままのうめちゃんだったりするんですが(笑)。

もう少し気持ちに余裕ができたら。
タニオカさんが舞台に立つようになって、宙組の本公演も始まったら。
おのずと自分の気持ちも、宝塚へ向いていくのかなーと、なんとなく思っています。
それまではゆっくりしていようかと。
いざというときのために、いろいろ貯めておかないとならないですからね。

>「ほんとうに有難うございました!!!」

こちらこそ!!!
本当にありがとうございました。
ジュピターさんのコメントには、いつも励まされて、にやっとさせてもらって、幸せをもらってましたよ。
こんな狭いコメント欄ではもったいないくらいのコメントが、いつもとってもうれしくて、何度も何度も読んだりしてました。
今はお休みさせて頂きますが、またいつかこのような機会がもてるようにと思っています。
本当に今までありがとうございました。
JUNEさんへ。 (NICO)
2009-08-05 00:31:49
どうもです、JUNEさん。

私もずっと走ってきたので、その反動のせいかまだ整理できてないところも多いです。
てゆーか、何が整理できてないのかも分からないくらい。
それでも、宙組生はもう公演してるし、タニオカさんも次に向けて着々と準備は進めてるし。
ちょっとあせってしまいそうになるけれど、こんなときこそ自分を見失わないようにしなければと思う毎日です。
一緒に走り出したら、脇目も振らず、前だけを見てしまうので、今のうちに人生を考えないといけないし(笑)。
って私、結構冷静なのかな?

タニオカさんのスペシャルデイですねー。
退団後、初めての誕生日。
今日も変わらず、太陽のような笑顔でいてくれたら、私もとっても幸せです。