ラテンな道楽

ルポTDiとバイクの雑記

オイル到着(20L)

2005年04月28日 | ルポ
本日BPのディーゼルマルチ(10w-30)オイル缶到着、明日の午前中か今度の休みにでもルポの交換予定。
ディーゼルなんで黒くなっているのは当然でしょうから、交換してきれいなオイルは精神的に気持ち良くなります。
この前の休みはとりあえずプジョーでチャレンジ。交換したオイルはホームセンターから購入のカストロールシンテック・5W-50(1L¥840)安かったので交換。大体3Lちょいの消費。購入したオイルチェンジャーの使い勝手も良好。エアを抜くとつつ~っと黒いオイルがタンクに静かにたまっていくので面白いです。

オイルの考察(^_^;)

2005年04月25日 | ルポ
指定のオイルVW506.00で検索すると、何語か読めないが0w-30っぽいので燃費重視らしい。確かに良く考えるとアイドリングストップとかあるんで柔らかめでないとスターターに負担が多くかかりそうです。
(-.-)?
でもディーゼル用DH-2の0w-30は無さそうなんで、BPの10w-30(¥8600送料込)で行こうかと思います。DH-2で触媒も長持ちするだろうし。
早速昨日20L缶を注文したので後戻りは出来ませが、こまめな交換で問題ないと思われます。
(^o^)/


桜と燃費とオイルチェンジャー

2005年04月24日 | ルポ
535km/21L(¥87)、リッター25.5km。通勤メインなんで特に変化無しです。燃費運転は心がけ無しでした。

オイルチェンジャーはアストロプロダクツのエア式(¥5700)
まだ使用してないので使い勝手は分かりませんが、円形で6Lのタンクのわりにはコンパクトな形状です。
8千kmでオイル交換の予定でしたが、オイルに悩み中。オークションで良いかな~って感じはBPの15w-40 DH-2なんですがオイル硬いかな~
(-.-)


最近サボり気味(^_^;)

2005年04月21日 | ルポ
最近、プジョーのシフトレバー交換しました。オークションより購入のにゃーにゃーシフトレバーです。ちなみに近くって意味のニアだそうです。
(~o~)

ノブは昔中古で乗っていたタイプRのチタンです。かれこれ、このシフトノブいろいろ乗りついで15万km握り続けた思い出深いノブです。夏場は熱いし冬場は冷たいが重さ握り心地とも気に入ってます。また使えるかな~ととっておいて良かったです。
(^-^)


ちょこっと頑張ったエコモード

2005年04月03日 | ルポ
気持ち駆け込み給油、まだ一メモリ以上余裕ありましたが給油しときました。
結果は612km/23L(¥85)燃費はリッター26.6km。後半の長時間のアイドリングや走りがまだ努力出来そうです。
来週からは軽油でも90円台に突入
(-_-;)

昨日の夜は、ちょこっとプジョーにもエンジンかけて友人とビリヤードに出かけました。残念な事に、年度末に交換したバッテリが弱ってました。
(*_*)
今度蔵王まで行く用事があるので久しぶりにプジョーで遠出してきます。バッテリも元気になってくれよ~