心ワクワク 笑顔キラキラ!! 2012-10-17 10:57:59 | ブログ 東京都板橋区にある、「武蔵野病院」という大きな病院で、 「第31回あきぞら祭」が10月11日(木)に盛大におこなわれ、 おむすび利用者さんも行って来ました。 この場所で、デイケアメンバーさんの歌や楽器演奏、さらには 詩の朗読やフラダンスもあり、プログラムが豊富にありました。 またいろいろな展示品、模擬店もあり、15店が軒を連ねました。 おむすび利用者さんは人の多いことにビックリ! でも、楽しい時間を過ごしました。 「また来年も」という声があがり、楽しみは沢山あったほうが 良いことですね!
避難訓練 2012-10-10 11:31:08 | ブログ 大切な命を守るために・・・! 災害に備えて行う避難訓練。 心と命、身体を「3.11」を忘れず心に刻んでおき、 「日頃から」と思う気持ちを常に持ち続けたいと 今回の訓練で学びました。
命が宿る下準備 2012-10-03 11:09:46 | ブログ 更地のように見えても・・・実は・・・ 何もないところから土を耕し、肥料を混ぜて熟成している風景です。 ビニールもロープも整然と! 整備された畑に新しい命が宿ります! その下準備は整いました! 果たしてどんな命という作物が収穫できるのか・・・? 今からの楽しみであり、より一層の努力が待っています! それに、どんな命でも大切に扱いながら作業は続くのです! これから徐々に実感できる時が来るでしょうね。 当然、土も生きていることを忘れないで・・・。 母なる大地がそう言っているようです!
畑・母なる大地へ 2012年秋 2012-09-26 11:24:38 | ブログ 今年もやって来ました。秋の畑で冬野菜の種がまかれる時が! この時期、半袖で作業に打ち込む姿は素敵なことです。 大根とカブの種を母なる大地にゆだね、方々は手入れを・・・! 自然と人とのコラボレーションとでも言えるでしょうか? やがて芽吹き、収穫されるまでには寒さが増してくるでしょう・・・。 予定では11月頃になっています。 今年の出来はいかがなものでしょうか? 期待して、作業を続けて、手をかけて・・・! これからも懸命な努力が身を結びますように・・・! 収穫の時の微笑みが今から浮かびますね!
玄関の取っ手が・・・ 2012-09-21 11:39:32 | ブログ 仲宿は治安は良いとの評判ですが、玄関の取っ手が 壊されてしまいました・・・。 残念で仕方ありません・・・。 スタッフさんが新たに修復しました・・・。 これは立派な犯罪です! 皆様もお気を付けて・・・。