goo blog サービス終了のお知らせ 

デイサービスおむすびのブログ

ご訪問ありがとうございます。

ハンディに負けないで、明るく懸命に生きています。

仲宿商店街振興組合・新年会

2013-01-30 11:28:52 | ブログ

1/29(火)にグランドアーク半蔵門という場所に於いて仲宿商店振興組合の

新年会が盛大に行われ、スタッフさん2名が参加してきました。

130129_202301
「曙」 大和宴会場という和式の部屋で約70名が参加され、冒頭では主賓の

文部科学大臣・下村博文先生が挨拶されました。まさに地域密着の大臣ですね。

ちなみにお料理は和食懐石のコースメニューが振る舞われ、仲宿商店街の活気が物語っていました。

新年会は古くから毎年、「詩吟」から始まるとのこと。写真の着物姿の女性たちが自慢ののどを披露していました。

そしてお酒がほんのり回るころ、余興の始まりです。

定番のカラオケに続いて・・・

130129_194801
「瀬戸の花嫁」の歌にのせての「フラダンス」が婦人会の方々によって

行われました・・・真ん中の男性はなんと「おむすび」の所長さんです!

お酒の勢いもあってか、照れ隠しもせず堂々とダンスを楽しみました!

こうして宴席は盛り上がり、仲宿商店街の増々の発展を期待して、

2時間半に渡り、新年会が行われました。


自然の摂理

2013-01-23 11:13:29 | ブログ

ちょっと時間が空いてしまいました。

久しぶりの更新です・・・。

昨年のクリスマスセールでは約1万円の売り上げが

ありました。心が詰まった商品なので大満足です!

ところで、ここの所空模様が変な感じを受けていませんか?

これも自然の摂理なのでしょうか?

130115_091201
こちらは先日の大雪の模様です。

都内での積雪は毎年ありますが、それにしてもこんなにも・・・。

交通マヒはもちろん、各地で被害がありました。

おむすびでは、車椅子の方や杖をついて歩いていらっしゃる

方も大勢います。外出も思うようにはいきませんね。

スタッフの方の懸命な雪かきのお陰で被害はなく幸いです!

これからも積雪の注意報が出るなかで、自然の摂理との戦いは

続くのですね・・・。

北国の方々を見習って少しでも雪に強い対策が望まれます!



ひとりぼっちにゃさせないぞ!

2012-11-16 11:15:59 | ブログ

平成24年11月16日(本日)に「第5回 いたばし社会福祉大会」が

板橋区立文化会館大ホールで盛大に行われます。

キャッチフレーズは「目指せ、世話焼き日本一!ひとりぼっちにゃさせないぞ」です。

その中では、町会・自治会支えあい事業の事例発表など、そして講演も行われます。

そして板橋区内にある福祉団体が「福祉の森ショップコーナー」でお店を出します。

おむすびでも参加して、販売活動を行います。

Photo
クリスマス製品を軸に、売り上げアップを目指します!

また、いろいろなお店があるので競い合い、ともに生きている糧と

モチベーションを高め合います!

それが「ひとりぼっちにゃさせないぞ!」という意味合いも含まれています!

単に、売り上げをあげるだけではなく、「お互い様」の意識も持ち合わせています。

皆さんの日頃の活動の中で生み出された製品を「売る」ことによって社会参加を

実感出来るでしょう!おむすびでも様々な製品を出します。

果たして、どれぐらいの売り上げになるのか?楽しみです!


命を頂いて・・・そして・・・!

2012-11-14 11:21:26 | ブログ

畑のオーナーさんが好意としてみかんを下さりました。

まずはみかんの木の全景を・・・

Photo
「たわわ」という言葉がピッタリ合いますね!

この木をアップにすると・・・

Photo_2
密集して実っているのが良く分かりますね!

早速買い物カゴに入れて持ち帰り、今ではほぼ

空の状態です・・・。

気になるお味は期待通りのものでした!!

そして先日、芽吹いた大根の様子ですが、ご覧の

通りです!

Photo_3
もうこんなに・・・!画像をアップしたらよく分かるの

ですが、右下をご覧頂くと、大根が「早く収穫を!」をと

訴えているかのようです・・・。「チョッと待ってね!」と

収穫してみないと分からないところが醍醐味で、

まるで会話を続けているようでもあります。

12月の収穫がとても楽しみです!!


聖なる夜はどなたと過ごしますか・・・

2012-11-09 11:08:02 | ブログ

ハロウィンが終わり、最大のイベント、「クリスマス」が

早くも一色に染まりつつありますね・・・!

そこでいち早くおむすびでは「松ぼっくりツリー」を作りました!

121109_0912su01

いかがですか?

とても、土台が松ぼっくりとは思えない程の見事な仕上がり!

皆、個性的なそして愛くるしいものと思いませんか?

お部屋に飾っても良し!デスクにさりげなく演出してみたり・・・。

一軒家であれば、外観を電飾で覆ってみたりする時にこの

ツリーも一緒にライトアップしてみたり、幅広くご使用できます!

聖なる夜・・・どなたとお過ごしですか?

このツリーがお役に立てれば嬉しい限りです!!

気になるお値段は・・・1つ・・・300円です・・・!!

お手頃価格でご奉仕致します!この機会に是非・・・!!