
山に行こう第一日曜日の登山ですが、最近仁田峠から登って、妙見岳普賢岳を一周するコースばかりで、飽きてきているので、今日は国見岳と九千部岳に行こうとの予定でした。ところが、バスの中でいろいろとコースを考えて、普賢岳はいけるのではと足を伸ばしました。
<アクセスタイム>参加16名
唐津鏡0610=(武雄より高速)=0850吹越登山口0900~~~1430吹越登山口==1730唐津鏡
紅葉が見頃だと思って登りました。吹越から国見岳は標高差400mを一気に登りますが、実情は休み休みで皆さん結構きつそうでした。国見の寄り付きの崖登りも大変そう。何とかクリアして普賢岳に向かいます。鬼人谷口から紅葉茶屋を経由して最短コースで登りました。鬼人谷口は結構な紅葉が目を楽しませてくれました。結構人がいっぱいで待つ時間もたくさんありましたが、普賢岳でランチにして帰路につきます。 下りて九千部岳を登り田代原のトレイルセンターまで行く予定でしたが、何故かバスが待機しています。先に下りたB班は吾妻岳に登る予定でしたが、きついのでやめたとのこと。我々の下りた時間も14時半を回っているのと、もう登りたくない雰囲気が強く、皆さんバスに乗りこんでめでたしめでたし。 今日も山に行けました。みなさんお疲れ様でした。そして有り難うございました。
詳しくは以下をご覧ください。
https://yamap.com/activities/8430265
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます