-
2025年5月25日(日)日田アユ初釣り・・・ブログの引越し終了
(2025年05月29日 | 鮎釣り)
日田漁協管内の鮎の解禁日は5月20日です。土曜日から行こうとしましたが、あまり... -
2025年5月18日(日)アケボノツツジとシャクナゲの道・・・障子岳・親父岳・黒岳・三尖
(2025年05月21日 | 月例山行)
5月のからつ労山の月例登山は計画は九千部岳のヤマボウシとなっているが、咲いてな... -
2025年5月11日(日)羊毛フェルトを鮎足袋に貼ってみる。
(2025年05月19日 | 鮎釣り)
最近の足腰が弱くなってよく転ぶようになってきた。筋力の衰えが一番の原因だと思う... -
2025年5月10日(土)春過ぎて・・・鏡山
(2025年05月17日 | その他の山行)
運動不足解消に近くの鏡山へ行ってきました。... -
2025年5月5日(月)お花の縦走路・・・蒜山(ひるぜん)
(2025年05月16日 | 第一日曜日山行)
鳥取遠征の3日目は鳥取ではありませんが岡山県真庭市の蒜山高原から上蒜山、中蒜山... -
2025年5月4日(日)残雪あり・・・氷ノ山
(2025年05月15日 | 第一日曜日山行)
鳥取遠征の二日目です。今日は氷ノ山に登ります。山の詳しい情報はほとんどなく15... -
2025年5月3日(土)鳥取遠征その2
(2025年05月15日 | 第一日曜日山行)
投入堂をありがたく参拝した後の今日の後半戦予定は白兎神社、鳥取砂丘、鳥取城の予... -
2025年5月3日(土)三徳山三仏寺投入堂・・・鳥取遠征その1
(2025年05月14日 | 第一日曜日山行)
からつ労山のGW山行は鳥取遠征です。初日は一番の目的三徳山三仏寺投入堂参拝です... -
2025年4月27日(日)カタクリの花・・・雁俣山・京丈山
(2025年05月12日 | 月例山行)
4月のからつ労山の月例登山です。第3週でしたが、私の用事で第4週に換えていただ... -
2025年4月26日(土)佐賀をさがしに
(2025年05月11日 | 旅行)
今日はものすごく天気が良い。巷ではGWの初日だと言う。私のGWは後半予定されて... -
2025年4月15日(火)鎌倉へ
(2025年05月11日 | 旅行)
富士の裾野から今日は湘南海岸を通り鎌倉へ。... -
2025年4月14日(月)富士山と富士五湖
(2025年05月06日 | 旅行)
横浜に住む息子の子供(初孫)の宮参... -
2025年4月6日(日)オキナグサの基山といろんなオブジェの牛頸山
(2025年05月02日 | 第一日曜日山行)
4月のからつ労山の第一日曜日は基山・牛頸山です。ではまず、翁草を愛でに基山へ。... -
2025年3月30日(日)椿も終盤・・・鏡山
(2025年05月02日 | その他の山行)
今日は本当は佐賀県連主催の遭難対策訓練に参加の予定でしたが、数日前から車検に出... -
2025年3月29日 近所の花見
(2025年04月30日 | その他の山行)
今日は約束なので花見に行きました。日差しも少し暖かく花見日和です。周辺の野山は... -
2025年3月29~30日 アユ料理その7・・・鮎の甘露煮ver.2
(2025年04月29日 | 鮎料理)
前回作った簡易甘露煮はなんか今一つ... -
2025年3月23日(日)ミツマタの花・・・西山・犬鳴山
(2025年04月23日 | 月例山行)
からつ労山の第3週の山行予定でしたが、ミツマタの開花にはあまりに早すぎるので一... -
2025年3月9日(日)背振プチトレその6・・・基山~九千部山
(2025年04月09日 | その他の山行)
背振山系の計画していたプチトレも終わりが近くなってきました。今日は比較的短い距... -
2025年3月8日(土)アユ料理その6・・・鮎のワイン蒸
(2025年04月05日 | 鮎料理)
2月1日に鮎の酒蒸しを作って大満足な成果を得たので、今回は鮎の白ワイン蒸ににチ... -
2025年3月2日(日)今年も来たよ福寿草・・・岩宇土山
(2025年04月03日 | 月例山行)
からつ労山の3月の第一日曜登山は福寿草を見学に仰烏帽子山の計画でしたが、林道が...