goo blog サービス終了のお知らせ 

川の人気もの

や~まの にんきも〜の それは~~
歌うのが好きな中年男の無理して書いてる、主に鮎釣行記。

2019年8月18日白鳥山~甑岳(霧島)

2019年08月20日 | 月例山行

8月の山行はいつもだと沢登りなのですが、沢登りしたいという人がいなくなって何故か霧島になりました。よく考えると山なのに島という名前がついているのは他にない?。

 とりあえずからつ労山の11名は朝5時に唐津を出発して、10時過ぎに自然探勝路を歩き始めました。ぐるっと回る人は6名+1名で近くの散策は5名です。別車で1名散策に参加しています。

 緩やかなのぼりでまず、白鳥山に着きました。韓国岳がきれいに見えます。ここから御池に下り六観音堂で小休止、きれいな池から韓国岳がやっぱり見えました。池は眺めると気持ちが落ち着くのはなぜなのでしょう。気持ちのいい森の路を歩いて、最後の急騰を登りきると甑岳です。昼食をとって13時からクレーターの探索をしました。きれいな池塘がありました。モウセンゴケがやたら元気でした。戻って、外輪山をぐるっと回って、不動池の周りを歩いてまた来た道を帰りました。結構疲れましたが、初めての山で素晴らしい自然が堪能できるいい道でした。

詳しくは以下ご覧ください。

https://yamap.com/activities/4348928


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。