goo blog サービス終了のお知らせ 

映画とB級グルメと趣味の部屋

山形県内の美味しいと思った店だけ
ラーメンその他趣味のお話ブログ

松田優作主演 野獣死すべし

2022-04-28 18:18:50 | 映画のお話

陰気臭いので今までちゃんと見なかった映画
最近CSのを録画したので見てみた

こういう難解に作られると
見る方も困っちゃうんですよね

凄い面白いというわけでもないけど
全くつまらないという映画でもない

松田優作の映画は蘇える金狼が一番好きで
あれはもう何回も見ているが
こっちはやっぱ陰気臭い

簡単にいうと
戦場記者が現地で死線を潜ったり、人をころしたりで精神が病み
人間を捨てて野獣のようになり、犯罪に手を染めていくといった内容

映画の中で異常性と不気味さを出すために
歯を抜いたり、瞬きを一切しない演技が成功している
この映画には愛情や優しさといったキーワードは一切無しで
主人公の異常性がダントツに際立っている

あんまり難しく考えなければ
異常な人が主人公のハードボイルドアクション映画といったところ
そんな風に見ちゃって
後で、色々ああだこうだ考えるの楽しいのが映画ですので

それより戦場カメラマンの渡辺さんは
この映画の伊達邦彦のように異常な殺人犯にならなくて良かったと思いました

愛すべきダメ映画 モンスターパニック

2022-04-15 16:44:58 | 映画のお話

久しぶりに映画のお話し
超B級?いやC級?う~んまあB級ホラー映画の知る人ぞ知るモンスターパニック

この映画のポスター子供の頃に見た覚えがありました
とにかく、日本のポスターってかっこいいですよね

ところがポスターの出来に反して映画は・・・・・
いやそこが70年代~80年代の良いところ
味わいです
味わい

内容は海辺の町に出来た缶詰工場が
サーモンの成長を促進するための成長ホルモン剤を開発実験
ところが、それを与えた幼魚が逃げてしまう

それからしばらくして町で怪事件が発生
犬が殺されたり
漁船が襲われたり
人が襲われたりで平和だった町に不穏な空気が・・・・・

当然犯人はモンスター
成長ホルモン剤を与えた幼魚を食ってしまった
シーラカンスだった・・・・と思う(途中少し寝ていたのですいません)
が怪物化してしまい、町の人を襲っていたのだが

このモンスターなんと人間の女性は殺さずに
やさしく抱きしめて、セ〇クスしちゃうというおちゃめさん

自分の子孫を増やすために、男は食い殺し
女性には性行為を行う困った集団なのだ

モンスタースーツはロブボッティンで
ポスターよりは劣るが遊星からの物体X並みにドロドロした汚いモンスターはまあまあな出来

怪力以外は特に攻撃能力は無いようで
銃で撃ったり、強打されれば死ぬ

とにかく、モンスターのくせに
人間の女性に種を植え付けようとするエロ親父モンスターというのが
斬新といえば斬新か・・・

ということは雌っていないんすかねえ
そこが気になった

映画ではさらに進化するために
人間と交尾を試みるらしいのだが
基本DNAの配列が違う者同士は実際交尾しても子供はできないはずなのに

B級映画っすからそこは笑って許してでしょう

全体的にはかったるい展開
まったりとモンスターと人間の女性の愛の行為を楽しみたい方におすすめです(嘘)

こんなダメ映画BDで5000円とか信じられない
1000円位だった買うかも

今回はCSで放送してくれたので良かった
今後もCSには期待しております



勝手に自宅でジャッキーチェン映画祭開催

2022-03-22 08:07:44 | 映画のお話

最近政治と経済のお話ばかりでしたので
今回は久しぶりに映画の話に

何という事は無い話ですが
自宅で勝手にジャッキー映画祭開催
まっ自分で勝手に好きなジャッキー映画を見ていくというだけなんですが

そこで個人的にベスト5を選んで
その中から鑑賞しようかと思いまして

まずNO1プロジェクトA
最近全然見てないからちょっと見たくなった

NO2香港国際警察
一番好きだから

NO3蛇鶴八拳
なんだかんだで好きだから

NO4プロテクター
意外にグリッケンハウス版も悪くないんですけどねえ
これもしばらく見てなかったから

NO5少林寺木人拳
面白いでしょやっぱり
これは日本公開版で見ることにします

とまあかなり変則的なプログラムにしてみました
あなたなら何を選びます?

劇場版アニメシティーハンター PRIVATE EYES 面白いけど・・・・

2022-03-03 10:40:34 | 映画のお話


世代的にはドンピシャ過ぎるアニメ
大ファンというわけではないけど
面白かったのでTV放送は割と見ていた

30年以上経って何で劇場版アニメで復活したかは
知りませんけど、アマゾンプライムで見れたので
何となく、鑑賞してみたら
面白かったです

キャッツアイもゲストで登場するし
当時のあのノリは健在で
ほんとに面白かった

ただ、内容は良いとして
問題は声優さん

やっぱり寄る年波には勝てないようで
完全に、ジジ声にババ声で当時を知っている者としては違和感が・・・・

一番酷かったのは冴子役の麻上さん
森ゆきの時はあんな澄んでいたのに・・・・・

神谷さんも大分・・・ではあったがかろうじてなんとか
小山さんもちょっとババア感が・・・・

でもファンとしたら
当時のままで復活してくれたというのが嬉しいのかもしれないけど

サザエさんもドラえもんも声優さん交代しましたしねえ
長期人気作の宿命ですねえ
亡くなったり、声の質が落ちてしまったり

当時を知る目で見ちゃったので、尚更そう感じたのかもしれない
ただ、今作かなり面白かったのでおすすめです

とんでも映画千葉真一主演 空手バカ一代

2022-02-22 10:13:43 | 映画のお話

今では生活に欠かせなくなった東映ch
特撮、アニメ、そして映画
日本人はほとんど東映で育ったとしか言いようがないはず・・・・

さて今回は千葉真一主演の空手アクション映画空手バカ一代
皆さんは、空バカというと
梶原一騎のあの劇画を思い出すことでしょう

この映画も当然原作は劇画の空バカなんですが
中味はタイトルだけいただいたほぼ別物と言っても過言ではない代物

東映色に染まりきった
空手使い対暴力団といった東映らしいアクション路線に変更されております

第一、けんか空手極真拳という映画もあるのですから
改めて、空バカとして映画化するというのもおかしな話
後半は原作ネタが尽きたということなのでしょうか?

主人公は当然マス大山なのですが
ほとんどチンピラヤクザの様な体で
原作の求道者然とした雰囲気は全くありません

ストーリーの中心は原作ではグレート東郷と一緒に米国で活躍したお話を
終戦後の沖縄に置き替えており、無謀にも
格闘技興行を仕切る、悪いヤクザ組織との決闘へと話が展開していきます

正直そんなに見所のある映画ではありませんが
しいて上げれば、本郷功次郎が見せる、柔道アクション
意外にキマッており、見ごたえもまあまあなのでびっくり

一番の驚きどころは
クライマックスのヤクザのボスを追い詰めるシーン

なななんと・・・・・
扉をあければそこは鏡張りの部屋って・・・・
燃えドラそのまんまのパクリシーンに超驚きマックス

とにかく、アクションでもなんでも
基本的にはヤクザ映画色濃厚で
単に、ヤクザ映画の主人公を空手使いに変えただけという
いつもの、東映映画となっております

ほんとに空バカの映画化だと思って見ると
痛い目に会う
それが、この千葉真一主演の空手バカ一代でございます