goo blog サービス終了のお知らせ 

『木・建関連業者の集い』家とは? 

木材・建材に携わる方々の参加者募集中
 自分の立場(会社・役職)を乗り越えて
提案しあえるサイトにしたい。

 

要らない橋や道路は作れても…

2007-12-14 06:56:01 | 検討・課題
それとも、クリスマスプレゼントにする為に時間を費やしているのだろうか?
http://kanenrelay.exblog.jp/ (薬害肝炎訴訟リレーブログ)
http://blog.livedoor.jp/ennriko555/ 福田衣里子さんのブログ

税金の使い方・お金の使い方をどうしたらよいかぐらいは、そろそろコンセンサスを作れないものだろうか?橋を作り・新幹線を作った結果、日帰りで帰ってしまう。新幹線を作って在来線が三セクになり、料金がアップする。公共投資を小さくし、その地域に任せる。それが場所によっては、バイパスになる事もあるだろうし、(老人)グループホームになったりする事もあるだろう。
 ある会社の話、会社がそれほど儲かってないのに、接待なら兎も角、役員・取り巻きで飲み会を繰り返す。こんな事だから、社員の意欲は全くなく、結果としては更に悪い方になる。日本人って何なのだろうね。

それは兎も角、どれだけの人の人生に関係するのか判らないけれど、よいクリスマスプレゼントが、彼女・彼らに届く事を祈るのみです。(私は何もできませんが一曲を)

Carpenters - Have Yourself A Merry Little Christmas
http://www.youtube.com/watch?v=TPAOBN4Pt-Y

(歌詞・訳詞)
Have yourself a merry little Christmas
  あなたにささやかなクリスマスを
Let your heart be light
  心に灯り点し
Next year
  年が明ければ
All our troubles will be out of sight
  苦しみはすべて 消え去っていく
Have yourself a merry little Christmas
  あなたにささやかなクリスマスを
Make the Yule-tide gay
  歓び かきたてて
Next year
  年が明ければ
All our troubles will be miles away
  苦しみはすべて 遠くへ去ってゆく


Once again as in olden days
  懐かしの日々がよみがえり
Happy golden days of yore
  輝き返す 黄金色の時
Faithful friends who are dear to us
  かけがえの無い友には
Will be near to us once more
  いつの日か巡り会える

Someday soon we all will be together
  共にまた いつか集いあいましょう
If the Fates allow
  もしも 運命が許すのなら
Until then
  それまでは
We'll have to muddle through somehow
  なんとか耐えていかなければ
So have yourself
  a merry little Christmas now..
  だから今は祝いましょう
   このささやかなクリスマスを...

最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
普通のクリスマスプレゼントも無かった (おumaちゃん)
2007-12-20 12:51:16
薬害肝炎、国が修正案…線引き残ると原告団は和解中止意向
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071220it03.htm?from=top 
返信する