自然公園散策 花 野鳥 2021-03-07 22:21:13 | 日記 昨日、今日と2日間の映像です昨日は夕食後眠気ウトウト夜寝してしまいました(笑)ホトケノザオオイヌノフグリヒメオドリコソウハコベコブシチョウヤブツバキユキヤナギの芽吹きホオジロコサギエサ探し終えてオスの鳴き声に反応身だしなみ整える声はするが現われなかった仕方なく自力で飛び込み エサをゲットする昨日より近づくカワセミ暫く観察 « 自然公園 カワセミ | トップ | 我が家の庭 花 公園の花 »
16 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 \(◎o◎)/! (ピエロ) 2021-03-08 00:01:08 クミコさん こんばんは!日付が変わる直前 イッチバ~ン!かもね。自然公園に春探しに行って来たようね。やっぱり野の花が好きだわ。こちらではまだまだ先の話しです。コサギのこのような姿 よく見かけるの?何だろう? どんな格好をしているんだろう?とビックリしました。凄い! 綺麗な毛だわね。オ(*゚o゚)ヤ(*゚O゚)ス(*゚。゚)ミ(*゚ー~)^☆ 返信する 1番に有難う御座いますφ(゜▽゜*)♪ (ダリアクミコ) 2021-03-08 00:21:01 ピエロさん今晩は!ここの所自然公園に通っています。コサギは親子で2羽毎日現われます。ここの所は成鳥求愛の時はこんな羽根を広げますが、求愛か解りません、時期が時期なので~コロニーではよく見る姿です。鷺の中では1番綺麗!気温差が激しいでしょう、昨日と10度の差がありました。撮影、昨日は23度、暑かったのよね桜が咲くと花冷えなんて言うけど体調に気をつけてね~お休みなさい~ 返信する おはようございます^^ (attsu1) 2021-03-08 05:58:27 最近、私なんて、ほんと毎日早寝ですよ^^入院前は、夜更しが毎日だったんですけどね。ある意味、良い意味で生活が代わりました。春の花、オンパレード楽しませてもらいました^^昨日は、少し寒かったですが、春は着実に来ていますね。そして、コサギの美しいこと、こんな姿も見せてくくれるんですね驚きとともに、可愛さを感じました^^ 返信する Unknown (なつみかん) 2021-03-08 06:52:34 おはようございます。すっかり春めいてきましたね〜鳥メインと思っていた自然公園にたくさんの春の花が!わたしはコブシの花を見ると、里の春を感じます。最近野の花は季節を勘違いしてることが多いので(笑)こちらよりほんの少し早いですね。それにしてもサギの羽の綺麗なこと!こんなになったところは見たことがありません。カワセミもいよいよ恋のシーズンなんですね♡ダリアクミコさんも、追っかけで大忙しですね〜 返信する このコサギ (fukurou) 2021-03-08 09:04:25 ダリアクミコ様おはようございます。このコサギ、どうなっているのでしょう?風の影響?まさか身震いでこんなに羽が立たないですよね?いつもながら決定的な瞬間を切り取る腕はたいしたものですね! 返信する 春なのに寒いっっ! (shu) 2021-03-08 10:39:18 ダリアクミコさん おはようございます。3月になって、春だというのに寒いです。コブシも咲いて、春だというのに、凄く寒いっです。コサギさんも寒そう。ダウンのコート着てても寒いっっ!ダリアクミコさんは、寒くなかったのかしら?カワセミの撮影に集中して、寒さも忘れていらっしゃったのかしら?そう思うと・・、カワセミのお写真、ますます迫力を感じます。 返信する コサギの様子~ (ダリアクミコ) 2021-03-08 10:49:47 attsu1さんおはよう御座います!いつも早起きですが何時に消灯でしょうか、早寝早起きは健康にいいです~だらしない生活に慣れつつあります(笑)鷺の中でも求愛ダンスの美しいのはコサギと以前調べ寒かったですが行けに入っても脚のつけねまで濡れては居ないので求愛ダンスでしょうか、風は有りませんでした。間近で観察でき良かったです。 返信する 今年は速い気がします (ダリアクミコ) 2021-03-08 10:59:43 なつみかんさんおはよう御座います!コブシもあっという間に満開、椿は終盤、はやく撮ればと後悔しています。コロニーでは見ていましたが、この綺麗さは今回初めてでした。カワセミの求愛の時を見届けたら、4月には吉川のコロニーに様子見に行ってきます。自然公園は近いのですが吉川は40分かかります。地元と吉川忙しくなりそうです(笑) 返信する 風もなく~ (ダリアクミコ) 2021-03-08 11:07:05 fukurouさんおはよう御座います!気温は12℃の差があり寒かったですが風は有りませんでした。この池には2羽来ますので求愛ダンスでしょうか?この求愛ダンスはコサギが綺麗です。fukurouさん、大阪お戻りになられるんですねお気を付けてくださいね!大阪での投稿お待ちしております。 返信する 花冷えなんて言うけど (ダリアクミコ) 2021-03-08 11:19:32 shuさんおはよう御座います!気温差ありすぎです、インナーダンウンの上にダウンの重ね着しても寒かったですが、風がなく良かったです。其れがメスは止まり木から離れず、オス待ちです、遠くでオスの鳴き声、其れに答えて、泣いているんですがオスは近くまでは来るんですが止まり木には来ません。カワセミは女性が強いのでひたすら待っています。人間社会と違う???(笑)今日もツーショット確認できずでした。 返信する コブシ (カンサン) 2021-03-08 18:52:02 ダリアクミコさんへ、私の展覧会のブログにいいね!をありがとございます。三重に行っても梅にはメジロが来ていました。コブシが咲いてきましたね。コブシにハクモクレンは白くて大きな花で好きな春の春の花です。 返信する 1日雨 (ダリアクミコ) 2021-03-08 19:16:31 カンサンさん今晩は!1日雨雨です。カメラのメンテナンスに3台してきました。明日は又温かくなりそうなのでホームグランド自然公園にのツーショットを期待して行ってきます。紫木蓮、白木蓮大好きです~振興センター隣のお寺が木蓮の大木があるんですが~ 返信する こんばんは (さざんか) 2021-03-08 20:42:44 遅くなりました。昨日久しぶりに孫達が来たので、今日は午前中から眠くててうとうと、夕方はグーグーソファで寝てしまいました。コブシの花、大好きです。鳥だけでなく花も綺麗に撮られますね。コサギは求愛ダンスをしているのですか。羽ふり見だして…。 返信する やはりコサギ! (ヒゲオヤジ) 2021-03-08 22:18:06 ダリアクミコさん、こんばんは(^^)/またまた私のブログにご来訪とコメント有難うございましたm(__)mところで小さな花々、とっても綺麗です♥そしてそこにも小さな飛ぶモノが・・・(笑)やはりダリアクミコさんらしいですね(^o^)勿論コブシの花も素敵ですが、今回の主役はやはりコサギ。皆さん綺麗とおっしゃっておりますが、(勿論綺麗!)この後ろ姿、何となくユーモラス。こんなところも撮れるダリアクミコさん、やっぱり凄い(@_@;) 返信する コメント有難う御座います! (ダリアクミコ) 2021-03-08 22:24:25 さざんかさん今晩は!お孫さんが見えていたんですね、お孫さんは何人いらしゃるんですか、賑やかでしたね、羨ましい~うたた寝は気持ち良いですよね、私は時々(笑)コブシもあっという間に満開です。春は芽がふき、希望の春全てが新鮮に、わくわくします(笑)お疲れの所有難う御座います! 返信する 気がついたときは~ (ダリアクミコ) 2021-03-08 22:42:21 ヒゲオヤジさん今晩は!お忙しい中有難う御座います!野鳥優先で、花は気がつくときは終盤近くです。花も撮りたいです!毎日サンデー、1年は取りあえず今まで、出来なかったことに走り、今はそれも落ち着き焦らず、花も撮りたいです!チョットこだわって時間をかけてね、楽しみたいと思いますが、直ぐに吉川の鷺のコロニーの季節に、優雅にはしていられませんね(笑)やはり主役はサギになっていますね(笑)奥様はお元気でしょうか。一日の気温差が有りますが、お身体ご自愛くださいませ! 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
日付が変わる直前 イッチバ~ン!かもね。
自然公園に春探しに行って来たようね。
やっぱり野の花が好きだわ。こちらではまだまだ先の話しです。
コサギのこのような姿 よく見かけるの?
何だろう? どんな格好をしているんだろう?とビックリしました。
凄い! 綺麗な毛だわね。
オ(*゚o゚)ヤ(*゚O゚)ス(*゚。゚)ミ(*゚ー~)^☆
ここの所自然公園に通っています。コサギは
親子で2羽毎日現われます。
ここの所は成鳥
求愛の時はこんな羽根を広げますが、求愛か解りません、時期が時期なので~
コロニーではよく見る姿です。
鷺の中では1番綺麗!
気温差が激しいでしょう、昨日と10度の差がありました。
撮影、昨日は23度、暑かったのよね
桜が咲くと花冷えなんて言うけど
体調に気をつけてね~
お休みなさい~
入院前は、夜更しが毎日だったんですけどね。
ある意味、良い意味で生活が代わりました。
春の花、オンパレード楽しませてもらいました^^
昨日は、少し寒かったですが、春は着実に来ていますね。
そして、コサギの美しいこと、
こんな姿も見せてくくれるんですね
驚きとともに、可愛さを感じました^^
すっかり春めいてきましたね〜
鳥メインと思っていた自然公園にたくさんの春の花が!
わたしはコブシの花を見ると、里の春を感じます。
最近野の花は季節を勘違いしてることが多いので(笑)
こちらよりほんの少し早いですね。
それにしてもサギの羽の綺麗なこと!
こんなになったところは見たことがありません。
カワセミもいよいよ恋のシーズンなんですね♡
ダリアクミコさんも、追っかけで大忙しですね〜
おはようございます。
このコサギ、どうなっているのでしょう?
風の影響?
まさか身震いでこんなに羽が立たないですよね?
いつもながら決定的な瞬間を切り取る腕はたいしたものですね!
3月になって、春だというのに寒いです。
コブシも咲いて、春だというのに、凄く寒いっです。
コサギさんも寒そう。ダウンのコート着てても寒いっっ!
ダリアクミコさんは、寒くなかったのかしら?
カワセミの撮影に集中して、寒さも忘れていらっしゃったのかしら?
そう思うと・・、カワセミのお写真、ますます迫力を感じます。
おはよう御座います!
いつも早起きですが何時に消灯でしょうか、
早寝早起きは健康にいいです~
だらしない生活に慣れつつあります(笑)
鷺の中でも求愛ダンスの美しいのはコサギと以前調べ
寒かったですが行けに入っても脚のつけねまで
濡れては居ないので求愛ダンスでしょうか、風は有りませんでした。間近で観察でき良かったです。
おはよう御座います!
コブシもあっという間に満開、椿は終盤、
はやく撮ればと後悔しています。
コロニーでは見ていましたが、この綺麗さは
今回初めてでした。
カワセミの求愛の時を見届けたら、4月には吉川の
コロニーに様子見に行ってきます。
自然公園は近いのですが吉川は40分かかります。
地元と吉川忙しくなりそうです(笑)
おはよう御座います!
気温は12℃の差があり寒かったですが
風は有りませんでした。
この池には2羽来ますので求愛ダンスでしょうか?
この求愛ダンスはコサギが綺麗です。
fukurouさん、大阪お戻りになられるんですね
お気を付けてくださいね!
大阪での投稿お待ちしております。
おはよう御座います!
気温差ありすぎです、インナーダンウンの上に
ダウンの重ね着しても寒かったですが、風がなく
良かったです。
其れがメスは止まり木から離れず、オス待ちです、
遠くでオスの鳴き声、其れに答えて、
泣いているんですがオスは近くまでは来るんですが
止まり木には来ません。
カワセミは女性が強いのでひたすら待っています。
人間社会と違う???(笑)
今日もツーショット確認できずでした。