goo blog サービス終了のお知らせ 

日照りの時は涙を流し
寒さの夏はおろおろ歩き
褒められもせず
苦にもされず
そういうものに
わたしはなりたい

iPodはどれを買えばいいのか。

2013-02-16 18:20:54 | 日記

どうも、少し期間があきましたが、今日はmp3プレイヤーに関するお話です。音楽の管理はパソコンでやることを前提として、管理している音楽をパソコン外で聴くためには、やはりmp3プレイヤーが便利です。私は2代目iPodかずっとiPodを使い続けていますが、やはりiPodはiTunesで全てを管理できるぶん便利です。

よくmp3プレイヤーで上がるiPodとウォークマンの違いの一つだと思います。今ではウォークマンもsonyが独自のストアを作ったり、色々やってますが、正直わざわざiPodからウォークマンに移りたいとは思いません。まので今日はmp3プレイヤー、特にiPodに焦点を当て、どのiPodを買うべきか考えてみました。

 

iPod shuffle

ちょっとした運動の時に使用したり、100曲程度をずっとループで聴くだけの人はなら、これがお勧めです。

 

iPod nano

mp3としては、おそらくAppleの中で一番標準的です。小さく、音質もよく、操作性もいい、必要最低限の機能は十分です。podcastも聞けるので、「音楽だけ」の人ならまず困りません。曲はmp3 192kbpsで2000曲近く入ります。

iPod touch

  

アイフォンがほしい!でもいろいろ理由があって買えない・・・という人はこれがお勧めです。ただしwi-fi環境があることが大前提なので、必ずwi-fiルーターも買いましょう。iPhone4Sと同等のスペックです。カメラは500メガピクセルです。

iPod touch 1世代前

iPod touchがほしいけど、たかああああああああああいという人が買うといいでしょう。16GでiPhone4よりも色々劣化してる感じです。

 

iPod classic

家にある音楽をとにかく全部持ち歩きたい!とにかく全部だ!という人にうってつけ。むしろ小さければ僕もClassicがいいなぁと思います。

iPhone 5

iOS6のアプリが使いたくて、音楽も聞き、iPhoneに興味があるならこれをおすすめします。携帯買ってmp3プレイヤーもついてくるなら絶対iPhoneがいいです。auで64Gのモデルを買い、音楽をぶっこみましょう。この時、電池の問題が出るでしょうが、スマホ、mp3プレイヤーレベルの携帯性で、iPhoneを3回も充電できて、3000円しないモバイルバッテリーも出ているので、僕は次iPhoneを買う場合は64Gモデルにしようと思っています。